表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/14

第80話「みどりの作戦」

「どうやったら店長と仲良くできると思う?」

 みどり言います。

 むむむ……みどり、店長さんが好きなんですね。

 わたしだって好きなんだけど……ここは敵に塩を送りますか~

 店長さんと仲良くするには、どーしたらいいでしょうね。


「ちょっとアンター!」

 みどりがやってきました。

 なんてかいうか……いつも不機嫌な感じがするのは気のせいでしょうか?

「ちょっとー!」

「はいはい、なんですか?」

「アンタ、いつもお店を手伝ってるのよね」

「そうですよ」

「ててて店長と一緒なの?」

「……」

 なんで店長さんが出てくるのかな?

 みどりも店長さんスキーですか?

 まぁ、みどりは子供ですから、コンちゃんやミコちゃんのように脅威じゃないからいいか。

「ねぇ、店長と一緒なんでしょ!」

「はい、そーですよ」

「どうやったら店長と仲良くできると思う?」

「店長さんと仲良く……ですか」

「アンタ、どうなのよ」

「うーん、わたし……仲良くやってるかなぁ」

 みどりに言われると考えちゃいます。

 店長さんとはケンカしているわけじゃないから、仲が悪いわけじゃないでしょう。

 でも、仲好くやってるのか……言われると悩んじゃいます。

 わたし、店長さんと世間話をしたりしても……

 こう「好きだ」とか「愛してる」なんてささやかれてないもん。

「アンタ、どうなのよっ! ねえっ!」

「はいはい、仲好くやってますよ」

「だから~!」

「なんですか?」

「だから、店長とどうやったら仲良くできるのよっ!」

「みどり……店長さんが好きなんですね」

 って、一瞬で顔が真っ赤です。

「そ、そんな事、ないんだからっ!」

「顔、真っ赤ですよ」

「モウッ!」

「はいはい、怒らない怒らない」

「ワ、ワタシはお手伝いしたいだけなのっ!」

「別に子供なんだからそんな事しないでも……」

「いいじゃない、教えなさいよ」

「店長さんと仲良くしたくて、お手伝いしたいって……ですよね」

「そうよ、なにかないのっ!」

「お手伝いお手伝い……」

 わたしがやってるお手伝いは……お店のお仕事は「お仕事」です。

 そうですね、ごはんの後にお皿を洗ったり……

 洗濯物を取り込んだり、たたんだり……

 お風呂掃除もしたりします……

 でもでも、それって店長さんと一緒って事、ほとんどないですね。

「パンを作るのを手伝うってのはどうでしょ?」

 わたし、ナイスアイデアだけど、みどりに言っちゃっていいのかな。

 黙ってて、わたしがお手伝いしてポイント稼ぐのがよかったような。

 でもでも、言っちゃいました。

「パン作りを手伝う!」

 みどり、表情が明るくなりました。

 この表情はすごいかわいいって思えるんだけど……

 わたしが見てると視線に気付いて、

「ふん、ワタシはお世話になってるお返しでやってあげるんだから」

 強がるところがかわいくないんですよね~


『ポンちゃんの入れ知恵だね』

『ダメでしたか?』

 パン工房の前で店長さん腕組みして考える顔です。

 みどりはさっきからわくわく顔で店長さんの返事待ち。

「パン作り手伝う」って言った時のみどりは真剣な顔でしたよ。

『ねぇ、店長さん、なんでダメなんですか?』

『ポンちゃんもコンちゃんも、あんまりパン工房に入っちゃだめって言ってるよね』

『まぁ、あんまり入りませんね、パンを運ぶ時くらい』

『しっぽがね』

『?』

『しっぽの毛がパンに入らないようになんだよ』

『へぇ、そうだったんだ』

『だから本当はこの家自体動物禁止なの』

『そんな事言ってわたしを追い出す気ですかっ!』

 店長さんをにらんじゃいます。

『しっぽある以外は人間だからいいけど、さすがにパンを作るのを手伝うのはね』

『でも、みどり、真剣ですよ』

『それだけじゃないんだよ』

 店長さんの視線の先には……柱からちょっと顔を出して見てるのはミコちゃんです。

『ダメって言ったらミコちゃんへそ曲げそう』

『店長さん、ミコちゃんに弱いですね』

『ごはん作ってるの、ミコちゃんだしね』

『そ、それはたしかに』

 って、柱の陰からレッドが出てきました。

「てんちょー、ぼくもやるー!」

 ああ、やっかいなのが増えました。

 レッドがやるっての、拒否なんてしたらミコちゃん荒れます。

 店長さんが困っていると、ミコちゃんもようやく出てきました。

「あの……店長さん」

「ミコちゃん、どうかしたの?」

「二人を手伝わせてあげて」

「っても……うちは食べ物を扱ってる仕事だし、しっぽの毛が」

 ミコちゃん、ニコリとして、なにか出しましたよ。

 細長い……袋みたいですね……なにかな?

 一つは赤くて、一つは緑色、もう一つは真っ白。

 ミコちゃん、赤いのはレッド、緑色はみどり、白いのはわたしのしっぽに付けます。

 しっぽ袋?

 レッドとみどりは背中を見るようにして、袋を見てます。

 ミコちゃん微笑みながら、

「これで毛が入る事もないわね」

 みどりのお手伝い作戦、できるようになりましたよ。


 でもでも、みどりの作戦、失敗かな。

 みどりと店長さんだけだったら「成功」だったんだろうけど、レッドも一緒なの。

 二人はまだ子供でパンをうまく形にできないから……

 さっきからみどりが生地をのばして……

 レッドが型を使って切り抜く……

 クッキーを作ってるんです。

 みどりは店長さんと仲良くなりたかったはずですが、店長さんはちょっと離れたところにいます。

 わたしはミコちゃんの和菓子作りを手伝いながら、

『ねぇねぇ、ミコちゃん』

『何? ポンちゃん?』

『わたし、みどりに相談されて手伝いの事を……』

『うん、知ってるわよ、話を聞いてたから』

『これは、店長さんと仲良くはなってないと思います』

 わたしのテレパシーにミコちゃん微笑みます。

『ポンちゃんはわからないかしら』

『?』

『みどりちゃんは……不安なんじゃないかしら』

『なにがですか?』

『ほら、ぽんた王国の件でいろいろあったし、ここに来たばっかりだし』

『うーん……居場所がないとか?』

『もう、充分家族なんだけどね……みどりちゃん本人はそう思ってないのかも』

『それで……お手伝いとかしてアピールしてるとか?』

『そんな感じかしらね』

『でも、店長さんと一緒じゃないですよ』

『店長さんとかだけじゃないのよ、レッドだったり私だったり、ポンちゃんだったり』

『だれかの役に立つとか……そんな感じ?』

『そう、そんな感じ』

 みどり、レッドと一緒にクッキー作ってます。

 確かに活きいきした顔してますね。

 店長さんにアピールできなかったかもしれないけど、これはこれでよかったのかも。


「ちょっとアンタ!」

 またみどりです。

 ごはんの後のお皿洗いの最中なのに、

「なんですか?」

「そこはワタシの場所なんだからっ!」

「?」

 みどり、怒った顔でわたしを見てます。

 えーっと、足元には箱がありますね。

 みどり、わたしを押しのけて、箱に立ちました。

『ポンちゃんポンちゃん』

 ミコちゃんのテレパシーです。

『どうしたの、ミコちゃん?』

『それ、みどりちゃんの踏み台だから』

『うん……そうだったんだ……なんでこんなのって思ってた』

『店長さんのお手伝いと一緒よ』

『そうなんですか……』

 踏み台に立ったみどり、お皿洗い頑張ってます。

 そんなみどりの頭をミコちゃんなでて、

「ありがとう、助かるわ」

 途端にみどり、うれしそうな顔になります。

 あれれ……どうした事でしょ。

 いつもなら「手伝ってあげてるんだから」とか強がるところですよ。

 忘れちゃったのかな?

 強がるの。


 今日もお客さん、さっぱりです。

 観光バスも来る予定がないから、のんびりした時間なの。

 って、レジに立ってるわたしの横にみどりがいるんですが……

 さっきからコンちゃんをじっと見つめています。

 コンちゃんはいつもの席でぼんやりとテレビを見てる最中。

 みどり、ゆっくりとコンちゃんの方に向って歩き出します。

 なんだか嫌な予感……コンちゃんのところに行ってなにするつもりでしょ?

 みどり、コンちゃんのしっぽをつかんじゃいました。

「アレ」は店長さん以外触ったらダメって設定です。

 でも、きっと、誰でも(店長さんでも)触ったら怒ると思う。

 みどり、コンちゃんのしっぽを触ってポーっとしてます。

「きれい……」

 あ、ほめたら大丈夫かな?

 いやいや、コンちゃんのゲンコがみどりの頭に投下されました。

 ★一つ弾ける音です。

「うえっ!」

「何を勝手に人のしっぽに触れておるのじゃ」

「うう……」

「何を勝手にしっぽに触れておるのかと聞いておるのじゃ」

 コンちゃん、ポンポンみどりの頭を叩いてます。

 その都度★が飛び出します。

「これ、何か言わぬか、のう」

 コンちゃんムッとした顔で言います。

 本当に怒ってるみたい。

 しっぽくらい触らせてあげたらいいのに。

 わたしなんてしょっちゅう「モフモフ」されてますよ。

「何か言わぬか」

「うう……うわーん」

 ああ、泣きだしちゃいました。

「コンちゃん、なに叩いているんですか」

「ポンも見ておったならわかるであろう」

「しっぽをさわっただけですよね?」

「わらわは神ぞ、そのしっぽに触れてよいのは店長だけじゃ」

「はいはい……だからって子供を叩くかなぁ」

「躾じゃ、しつけ」

「はいはい……ミコちゃんが見てても叩ける?」

「むう……」

 さて、みどりはまだ泣いてます。

 ★いっぱい出ましたからね。

 コンちゃん、みどりを抱きあげて、

「これ、みどり、わらわのしっぽに触れてはならぬ」

「うう……」

「どうしてしっぽに触れたのじゃ」

「きれいだったし……」

「ふむ……」

「お話したかったから……」

「ならば、普通に話しかければよいであろうが」

「うん……ごめんなさい……でも、でも」

「何じゃ?」

「なにを話しかけていいかわからなかったから……」

 みどり、コンちゃんとお話したかったけど、きっかけがなかっただけみたい。

 わたしとコンちゃん、視線が合っちゃいます。

『これ、ポン、お茶の準備はできておるかの』

 ああ、なんとなくわかっちゃいました。

 わたし、ウィンクでこたえます。

 すぐに奥に戻ってお茶とティーカップを準備します。

「みどり~、コンちゃんにお茶、持って行って~」

 すぐにみどりがやってきて、お茶を持って行っちゃいます。

 わたし、柱の陰から見守り。

「みどり、お茶を注ぐのじゃ」

「はい」

「うむ、なかなか上手ではないかの」

 コンちゃん、みどりの差し出したティーカップを口に運んで、

「みどり、おぬしにわらわのしっぽに触れるのを許す」

「!」

 コンちゃんが指を鳴らすと、みどりの眼の前にブラシが出現。

「そのブラシで、丁寧にすくのじゃ」

「はいっ!」

 みどり、コンちゃんのしっぽにブラシをいれます。

 仲直り、できたみたいです。

 よかったですね。


「ちょっとアンター!」

 みどりがやってきました。

 なんてかいうか……わたしの時は不機嫌な感じがするのは気のせいでしょうか?

「ちょっとー!」

「はいはい、みどり……ちょっと質問」

「なによ?」

「わたしの時だけ不機嫌なのはなぜ?」

「は?」

「いつも不機嫌な感じですよ」

「……そう?」

「ミコちゃんやコンちゃんの時は強がったりしませんよね」

 みどり、固まっちゃいました。

 でも、すぐにわたしに視線をくれると、

「だってアンタ、きれいじゃないもん」

「!」

「話しかけてあげてるんだから、感謝しなさいよねっ!」

「わわわわたしがきれいではないと!」

 もう怒った。

 前からお見舞いしたかった「デコピン」です、えいっ!

「ううう……うわーん!」

 ベソかいて行っちゃいました。

 ふん、「きれいじゃない」とか言うからです。

 って……みどり、ミコちゃんと一緒に戻ってきました。

 ミコちゃん、ムッとした顔で段ボールを組み立てながら、

「ポンちゃん、何妹を泣かせてるの」

 むー!

 今夜はお外でお休みです……とほほ。

 って、今、みどり、ちらっとわたしを見ましたよ。

 笑ってなかったですか?

 も、もしかしたら、作戦だったとか!


「このパンでおそばを食べていくのじゃ」

「メロンパンは100円ですよ」

「だから何なのじゃ」

「おそば、500円くらいするよ」

 コンちゃん、ツケをためるとまた怒られるよ~


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ