表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/16

第3章  死者と精霊  Ⅱ

      


 こうなったら伯爵を当てにせず、自力で抜け出すことを考えようとカミールは馬房に向かった。

 ピエールが笑顔で馬を出してくれたが、体が透き通っている。

 これではパーベルが仰天するはずだ。


 ピエールは、14、5歳くらいだろうか。ふっくらした体型で、柔らかそうな栗色の髪と愛らしい童顔が天使のようだ。


「ありがとう」

 カミールが礼を言うと、満面の笑顔で応えてくれる。

 彼の声は、聞いたことがない。今度話しかけてみようと彼女は思った。


 ピエールが跳ね橋を降ろし、ランタンを手渡してくれた。風が出てきて、霧が右から左へ流れていく。

 風のない日は森の力が強まると、伯爵は言っていた。今は弱まっているということか。


 気を良くして跳ね橋を渡り、巨木の群生に馬を乗り入れた。

 ランタンが照らし出すぼんやりとした風景以外は、真っ暗闇だ。

 迷わないよう、枝に印を結びつけていく。

 慎重に馬を進め、止まってはあたりの気配に耳をすました。


 しばらく経つと、馬が怯え始めた。

 音が聞こえる。獣の息遣い。

 馬を止め、ランタンで遠くを照らし、カミールは凍りついた。

 夥しい数の光る目、目、目。狼だ。

 前方をびっしりと狼が埋め尽くし、じっと立ち止まってこちらの出方を見ている。


 カミールは、じりじりと馬を後退させた。狼は動かない。

 睨み合いながら少しずつ馬を移動させると、突然狼の呼吸音が変わった。

 何かに驚いているようだ。息をひそめ、風上に目をやり、気配を伺っている。


 狼の視線をたどり、彼女も風上を見た。

 黒い霧が流れていくように見えるが、よく見ると霧はうごめいている。

 狼は身を翻し、立ち去った。

 カミールは、うごめく霧から目が離せなかった。


 ――――何だろう。霧の中に人の形をしたものが見える。

 いや、人ではなく異形のものだ。異様な姿の煙のような物達が、木々を通り抜け、地上を這って流れていく。


 どこに向かっているのだろう。

 塔から見たコルバイン村の方角から測り、彼女ははっとした。

 ラーベン! 背筋を冷たいものが流れ、慌てて首を振る。


 ラーベンに向かっているとは限らない。

 魔物たちの進む先に、ラーベンやバリーやドートリーユの領地があるというだけだ。


 彼女は馬の鼻先を、魔物たちの来た方角に向けた。

 どこかに発生源があるはずだ。

 この森の異様さは、そこに原因があるのかもしれない。


 途中まで進み、馬が立ち止まった。

 怯えきった馬は、なだめても動かない。

 遠くを流れていく魔物たちを眺めているうちに風が強くなり、霧が晴れてきた。

 異形の物たちは少しずつ消え、やがて見えなくなった。


 発生源らしき方角に、大きなモミの木の上部が見える。

 この次はあれを目印にすればいいと、カミールは馬の首を城へ向けた。




「この城も天気も異様だ。伯爵もそうだ。ピエールが人間じゃないというのは本当だぞ。神に誓ってもいい」

 まくしたてるパーベルを、ボルトはちらっと見た。

「落ち着けよ」


 外で子犬と遊びたいと言うフィーリアに付き添って、二人は中庭に出ていた。

 フィーリアは子犬と駆けっこを楽しんだ後、パーベルとボルトには聞こえないところで子犬に話しかけた。


「おばあ様から、ラスという名の子犬の話を聞いたことがあるのよ。あなたがそうなんでしょ? ね、喋ってみて。ちょっとでいいから」

 ラスはフィーリアをじろりと見て、ばつが悪そうに目をそらした。

「あなた、おばあ様の膝の上で眠るのが大好きだったんですってね。眠くなるとおばあ様の膝の上にやって来たって聞いたわよ」

 こほん。ラスは喉を詰まらせた。顔が赤らんで見える。


「ある日ぴたりと来なくなって、どうしたのかしらと探してみたら、村一番の美人の膝の上に鞍替えしてたんですって?」

 ラスはフィーリアを睨みつけ、それは誤解だと言いたげな唸り声をあげ、すぐにはっとして辺りを見回した。


「どうしたの?」

「仕方がない。こりゃ、喋るしかない。ヤバい奴がこっちに向かってる。早く城の中へ戻れ」

「何ですって?」

「城へ戻れ! 早く!」


 ラスはひときわ高く吼え、フィーリアは駆け出した。

 仰天したパーベルとボルトが後を追う。


「間に合わん。しゃがめ」

「え?」

「しゃがんで、小さくなれ。早く!」


 フィーリアがラスの言う通りにするのと同時に、パーベルが叫んだ。

「狼だ!」

 だが彼の首に喰らいついた牙は、狼のものではなかった。




 カミールが跳ね橋に近づいた時、狼たちが橋を渡り、城の中に入っていくのが見えた。

 子犬がきゃんきゃん鳴く声が聞こえる。続いて男の叫び声。

 パーベルの声だ。彼女は、馬を全速力で走らせた。

 子犬がいるということはフィーリア姫もいるということだと、カミールの顔が青ざめる。

「フィーリア様!」


 跳ね橋を渡ると、パーベルが黒マントの男と格闘しているのが見えた。

 ボルトを襲っているのは数十匹の狼だ。フィーリアの姿は見えない。


「ピエール! 橋をおろせ」

 カミールは馬上から叫ぶなり、狼の一匹を渾身の力を込めて突き刺した。

 振り向きざまに二匹目の首を刎ねる。


「フィーリア様はどこだ」

「フィーリア様は……わからん。しゃがんだ途端に消えてしまわれた」

 ボルトが唸るように言い、飛びかかってくる狼の喉に剣先を食い込ませた。


 黒マントの男がパーベルを突き倒し、カミールを見た。

 伯爵ではない。歯をむき出した異様な人相だ。

 二本の長い犬歯から、血がしたたっている。

 パーベルの首筋からは、血が噴き出していた。


 男は目にも止まらぬ速さでカミールの足をつかみ、馬から引きずりおろした。

 カミールは自由な方の足で男の顎を蹴り上げ、横っ飛びに転がった。


「パーベルを囲め!」

 叫びながら素早く起き上がり、飛びかかってくる狼たちを切り裁く。

「パーベル、わたしたちが防いでいる間に血を止めろ!」

 パーベルは上着を脱ぎ、シャツを手早く切り裂いて傷口に押し込んだ。


 黒マントの男は剣を抜いて獣のような声を上げ、カミールに切りかかった。

 受けたカミールの剣が、衝撃に震える。

「あうっ」

 狼に腕を噛まれ、彼女は叫び声を呑み込んだ。


 男が力を込めて彼女の剣を押し、牙を首に近づけようとする。

 押し返そうとした時、黒い影が男に襲いかかった。


(伯爵!)

 セルヴァ伯爵が黒マントの男を突き飛ばし、狼たちを睨む。

「やめろ! カーロ!」


 カーロと呼ばれた男は、動揺したように見えた。

 狼は唸り声を上げ、じりじりと下がっていく。

 伯爵は、獣じみたカーロの顔を醒めた目で眺めた。


「ううぉぉーー」

 雄叫びをあげながら執拗にカミールを狙うカーロの前に、伯爵が立ちはだかる。

 両手で男の頭をつかみ回すと、ぼきっと鈍い音がして、男は痙攣し始めた。

 左手を男の胸にずぶりと埋め、力まかせに紫色の心臓を引っ張り出す。


 伯爵が手を離すと、黒マントの男はその場に崩れおれた。

 体の輪郭に沿って皮膚が崩れ始め、砂に変わっていく。

 やがて男は黒いマントと衣服に包まれた砂に変わり果て、辺りはしーんと静まり返った。


 伯爵は砂の山をじっと見つめ、ちらっとカミールに鋭い視線を向けた。

 唇の間から二本の牙が垣間見え、彼女ははっとした。

 蒼い目は黒ずみ、感情を表さない。

 端整な顔は氷のように冷たく、全身が血で汚れている。


「ひいーっ!」

 パーベルが叫んだ。つまずきながら、転がるように逃げ出す。

 ボルトはカミールと伯爵を交互に見て、パーベルの後を追った。


 カミールは城に駆けこむ二人を横目で見て、伯爵に視線を戻し、頭を下げた。

「助けてくださって、ありがとうございました」

「フィーリアはラスが守っている」


 彼の視線の先に、光るものが現れた。

 光は徐々に薄れ、しゃがんだフィーリアの姿に変わる。

 少女は腕にラスを抱いている。


「フィーリア様!」

 姫君に駆け寄り、後ろを振り返ると伯爵の姿は消えていた。

「お怪我はありませんか?」

「何があったの? 突然ラスにしゃがめって言われて……。その後、狼の声が聞こえたんだけど、まぶしくて何も見えなかったの」

 カミールは、フィーリアを抱きしめた。安堵で言葉が出ない。


「話は歩きながら致しましょう。無事でよかった」

「ラスの様子がおかしいの」

 フィーリアが泣きそうな声で言った。彼女の腕の中でラスはぐったりとしている。

「コナリーに見せましょう。急いで」


 大広間に入ると、テーブルに突っ伏して眠るファンが見えた。


「力を使い果たしたのでしょう」

 コナリーは厨房の隣の使用人部屋を開け、中のベッドを指し示した。

「ここに寝かせてください。あとは私が見ます」

「わたしも一緒にいちゃいけない?」

 フィーリアは、声を震わせた。みるみるうちに目に涙がたまる。

「ラスは、死んでしまうの?」

「いいえ」

 コナリーはにっこり笑い、カミールを驚かせた。

「精霊は死にません。ただ少し眠るだけです。よろしければ、一緒に見ていましょう」


 精霊――――。カミールがどきりとしてフィーリアを見ると、少女に驚いた様子はない。

 ラスが精霊だと気づいておられたのか……。


 冷たい指が腕にかかり、カミールははっとした。

 アネッタが彼女の腕の傷に薬を塗っている。


「……あなたは女性なのに……戦ってる」

 アネッタはそう言いながら、カミールの腕に包帯を巻いた。

「ええ。戦うことしか出来ないから」

 カミールは笑った。

 アネッタのようなしとやかな女性から見れば、わたしは野蛮人に見えるだろう。


「……私は、料理しか……出来ないの」

 似たもの同士だと言いたいのだろうか。カミールはふいに、アネッタに親しみを感じた。




「こんな所にはいられない。出て行こうぜ」

 パーベルは首に薬を塗り込みながら、ボルトに言った。


「狼がうろついているのにか」

「手はある」

 部屋をうろうろと歩き回るボルトを見やる。


「狼は、あの化け物伯爵を恐れている。見ただろ、さっきの様子。臭いだ。伯爵の持ち物をくすねて、狼どもに伯爵がいると思わせればいいんだ」

「そんなに上手くいくかな」

「よく考えてみろよ。これはチャンスだぞ。この森を出て、助けを呼ぶんだ。無事フィーリアを助け出せば、俺たちは英雄だ。俺には褒美をたんまり、お前は騎士になれるかもしれんぞ」

「誰が騎士にしてくれるんだ。ラーベンは今頃、バリーに攻め滅ぼされているかもしれんのだぞ」


 パーベルは、にやりと笑った。

「その時は、俺たちのどちらかがフィーリアの夫になる。ラーベンの新しい領主さまだ」

「ラーベン自体が無くなっているかもしれんのにか」

 ボルトの悲観的なものの見方に、パーベルは指を振った。

「一介の兵士とラーベンの領主とじゃ、雲泥の差だ。領地があろうとなかろうと、関係ない。世の中、称号がものをいうんだ。ラーベン卿の名前を引っさげて、ブルゴーニュ公かオルレアン公に仕官すればいい。いい地位をくれるぜ。なんせ、ラーベン卿は貴族だからな」


 ボルトは、まじまじとパーベルの顔を見た。

「どっちがフィーリアの夫になるんだ」

「お前でいいぞ。俺はお前の副官として、いい思いをさせてもらう」

 パーベルはそう言って、にやりと笑う。


 ボルトは唸りながら部屋中を歩き回り、やがて重い声で言った。

「いつ出て行く?」

 決心したらしいボルトの言葉に、パーベルは立ち上がった。

「今すぐだ」


「馬のいななきが聞こえますね」

 コナリーが首をかしげる。

「馬房の方からですね」


「あとをお願いします」

 カミールは嫌な予感を抱え、馬房に向かって走った。パーベルとボルトは、馬に鞍をつけている。

「何のつもりだ。外は狼がうろついているんだぞ」

 カミールは、声を張り上げた。


「こんなところにいられるか。狼を振り切って、助けを呼んでくる。お前はそれまで、あの化け物伯爵と遊んでろ」

 パーベルは憎しみを込めてカミールを睨んだ。

 首に巻きつけた包帯に、血が滲んでいる。

「お前のような小娘ふぜいが隊長になるから、こんなことになるんだ。俺はお前の指示には従わん。とっとと失せろ」

 言うなり馬に飛び乗り、カミールに向かって駆け出した。彼女は間一髪で横に跳びのいた。


「悪いな」

 ボルトはぼそりと言い、パーベルを追う。


 二人の後ろ姿を見ながら、カミールは唇を噛んだ。

 無事に森の外に出られるのなら、行かせてもいい。

 だが、出られるとは思えない。二人の命が危ない。


 彼女は思案し、伯爵の部屋に向かった。

 コナリーを間に立てれば、会えないだろう。

 これまでもそうだった。直接会って助けを乞おう。

 伯爵の部屋は三階の奥だ。部屋の前で深呼吸すると、中で何かの割れる音がした。

 一瞬体が凍りつき、意を決して扉を叩いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ