表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/51

1_3神託スキル

訳が分からないが原因は儀式のせいだよな?


ってことで夜中こっそり儀式の間に忍び込んだ。

念のためすり替えた本物の儀式衣装に着替えてお地蔵さん?を手入れする為にちょっとした布とかも用意した。流石に御神酒は用意できなかったので同じように砂糖水を我慢して飲んだ。


お地蔵さんは磨くと少しずつ表面の汚れが落ちてなんだか光ってる気がする。右目閉じたら光ってないから多分魔眼を通すと魔力的な何かが見えるんだろう。


そのまま祈ってみる。それでも駄目なら舞踊の舞で、違ってても瞑想すればいっか。


祈っても舞踊しても変化なかったから瞑想したら朧気にイメージが伝わってきた。コスプレイヤーさん、ファッションタトゥーしてるお姉さん、アフリカ部族、首長族、黒人さん、サングラスかけた黒服、極道、カジノのディーラー、極道、厨二病っぽいやつ(俺か?)、極道、死にそうなジジイ、革ジャンのおっさん、ちっさい子供、後は万里の長城とか洞窟とかどっかの山とか城の跡地とかヨーロッパの町並みとか色々流れたけどとりあえず特定は無理かな?


『藤夕瀧よ、地球は滅びの道を歩み始めました。滅びの厄災は1人の力では解決できません。もしそれに抗う意思があるなら各地にこれから現れるあなたと同じように力に目覚め始めた者を探しなさい。』

「あなたは誰ですか?」

目の前のお地蔵さんに問いかけたが返事がないので一方通行のようだ。


突然爆音がして慌てて部屋に戻る。

部屋の前には俺の安否確認の為にどんどんと扉を叩く黒服やメイドが居た。



ちょっwww今儀式の格好だから見られたくないんだがwww

眼帯、右手だけイカツイアームガード、白装束という発症しちゃった感のあるヤバい格好。


隣りの部屋の窓から入ろうかな。。。


諦めて声をかける

「何があった?」

「坊っちゃま、許嫁の飛鳥様がカチコミかけてきてます」

スルースキルの高いメイドは嫌いじゃないよ。

「とりあえず着替えるからそこ空けてくれ」

許嫁とかなんかそんなの居たな。相手はうちとは違いどこぞの由緒あるお嬢様でヤクザの家とは明らかに不釣り合いのはずである。もともとどういった事情で婚約までいったのか不明だが俺は前から家を継ぐ気はないと伝えておいたので破局は分かってるはずだ。


相手が相手だけに厨二全開な格好はやめて、黒のサングラスと長袖に黒の革手袋をはめて模様を隠すと、騒がしい音の発生源への近づいて行った。



「瀧を出しなさい。私はまだ諦めてませんのよ。」

なんか1人で大立ち回りしとるやつがおるんだがゴリラかな?あんなにヤバかったっけ?


いかにもお嬢様という感じの印象を抱いていた三千院家の飛鳥嬢にこんな一面があったとは露にも思わなかった。薙刀や和弓位は嗜みとしてやっていたことは知っていたがそれでも常識の範囲内の運動神経だったはずだ。


近づくたびに飛鳥から発せられるプレッシャーが強く押し寄せてくる。

サングラスごしだがなんか背後に虎のオーラが見えた。


先ほどの神託でいう仲間とやらが飛鳥だったとしても、元婚約者だったとしてもこんな物理的に危ない奴は関わりたくないと思った俺はきっと悪くないと思います。



ちなみに御神体の前で聞こえた神託は()()()()で語りかけていたのだが長年の狂った言語変換教育に慣れすぎていた瀧君は気づいてなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ