表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
稲穂ゆれる空の向こうに  作者: 塵芥
邂逅_かいこう_
8/64

名づけ

何の因果か、自分は、自分にとり憑く幽霊を覚醒させてしまったらしい。


しかもその幽霊は、小さな小さな、か弱い女の子だった。

ただそれだけのことなんだ。大騒ぎするほどのことでもないじゃないか。

そう考えることにしよう。


いつまでこの状況が続くかは予測不可能だ。

今日明日には解決しそうにもないなら、悲観したって無駄なんだ。

蒼音は前向きに対処していこうと心に決めた。


となると・・・この子の名前を決めなくてはいけない。

君とかあの・・・では不便このうえないからだ。


蒼音は頭をひねった。


「君、名前がないんだよね?」


『・・・う~ん、あった気もするけど覚えてない』


「その格好から何かヒントはない?

赤い着物?肌着?

っていうのかな、どうして着物を着ているんだろう?

何か想い出せないかな?」

『・・・そう・・赤い着物・・・・

赤・・・・・・あか・・・・・・・・

・・・・・かね・・・・・

あかね・・・・・』


「あかね?それが君の名前なの?」


『わかんない、なんとなく思いついただけ。

でもあたち赤い色が好き。夕焼け小焼けが好き。

今なんとなくひらめいたの』


「じゃあそうしよう!うんいいね。


茜。君の名前は(あかね)にしよう!

イメージに合ってるよ!っていうかぴったりだよ。


ね、いい名前でしょ。

君のことは今から茜って呼ぶよ。

名前があった方が便利だし親近感もわくしね。

それに・・・

なんとなく怖くなくなるし・・・・はは」


『うん!いい!茜がいい!

あたち気にいった。すてきな名前!

蒼音ありがとう!

名前くれるなんて、とってもうれちいよ!』


茜のはしゃぎようったらなかった。

そんな茜を見て、蒼音の心はほんわりと温かくなった。

なんというのだろうか?

拾った猫に名前をつけた・・・・とでもいうような、ある種の保護本能さえ湧いていた。

おかしなものである。


転校初日・・・という例外さ故か、さっき出逢ったばかりの背後霊に、そこまでの親近感を覚えるなど、蒼音こそ余程孤独に飢えていたのであろうか?


それは本人にさえ自覚できていなかった。


「おーい蒼音ご飯出来たぞー」


父の翔が二階まで蒼音を呼びに来くる声が響いた。

「おい蒼音ご飯だぞ。

ん?朗読の練習でもしてたのか?

おまえの独り言が聞こえたような気がしたけど・・・・」

父は蒼音の部屋に入るなり辺りを見回した。

が、別段不審には感じていなかったようである。


「お父さん、今晩は早かったんだね。本社勤務は慣れた?」


「そうだな、ようやく腰を落ち着ける場所が見つかった・・・・という感じかな。

これから色々開拓していくつもりだよ。


蒼音おまえの方こそどうだ?

学校で自分の居場所は見つけられそうか?

ん?

何か困ったことがあったらすぐに相談するんだぞ。な」


「うん、そうするよ。

困ったことがあったらね」

蒼音は父に言葉を合わせた。


本当はたった今この時こそ困っている、とは言い出せなかった。


「そうか、うん・・・

それより早く下に降りて来い。餃子焼けてるぞ」

父は茜の気配に気づきもせず、そのまま下に降りていった。




『今の人・・・・蒼音のお父しゃん?』


「うん、やっぱりお父さんにも茜の姿は視えてなかったようだね。

僕以外の人には視えないのかもね。


本当うちの家族って、僕も今までそうだったけど、悲しいくらいにスピリチュアルとは無縁なんだよな」


『でも・・・

蒼音のお母しゃん、お父しゃんとっても優ちそう・・・・』

茜はぽつりと呟いた。


「そうかな?

ごくごく普通の親だけどね。

毎晩のビールが楽しみな、お気楽な夫婦だよ。


それより・・・茜。食事中、僕の隣にいてもいいけど、絶対に話かけないでよ。僕が答えちゃうと変に思われるから。


どうやら、君の姿は今のところ、僕と小町だけにしか視えていないようだしね」


(そうさ、いい解決方法がみつかるまで、この僕さえ我慢してうまく振る舞えば、何の問題もないんだ)


蒼音は腹をくくった。

この際、座敷童子でも河童でもなんでも来い!

という頼もしい気構えだった。


『大丈夫、あたちだまって見守っている、蒼音達のこと』


「よかった~。


・・・・・・ところで、幽霊って毎日ご飯を食べるの?」


『ううん、心配いらない。

食べなくても平気。

でも、後であの煎餅が食べたい。おいちかったもん』


「あは、うんいいよ。

煎餅くらいいつでもあげるから安心して」


蒼音はひとまず胸をなで下ろした。

このうえ茜の食いブチまで確保する羽目になっていたら・・・

それこそ、とんでもない重荷を背負い込むところであった、と冷や汗を垂らしながら安堵していた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ