表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/26

1 すっとんきょうな現実は、簡単に理解できない。

初投稿です。更新速度はまったりかと。

ライオンだ。


目を開けて、まず思った。


怖い、とか、喰われる、と感じなかったのは、ライオンなのは首から上だけ。黒地に金の刺繍も鮮やかな、西洋の王子様か騎士のような出で立ちだったから。 良くできたコスプレだな。なんのアニメキャラかは、その道に詳しくないので判らないけど。

濃い金茶の鬣、短い毛に覆われた顔、低く、平たい鼻の下は、牙が覗く大きな口。中には本当に湿った粘膜が納まっていそうに見えるほどだ。薄い緑がかった白眼に焦げ茶の瞳が、鋭くわたしを見据えている。


…………ずいぶんリアルな被り物だな。流石ものづくりの国ジャパン。



え?待て待て。ここ日本の筈がない。だってわたしは、大学の交換留学で、さっきまで半日以上かけて飛行機の中で、入国審査を終えてトランク引きずりながら空港ロビーへの自動ドアを…………抜けようとしたら、突然人にぶつかって、肩を押さえられて…………



なんでギリシャ?

わたしがいたのはJFK空港じゃなかったか?


あ、いやギリシャと思ったのは一面大理石のこの部屋と、獅子顔の隣にやって来た白い衣の男のせい。

「神が遣わしたに違いありません!」と言う顔が、興奮で赤らんでいる。ごく普通の外人顔だ。アングロサクソンな金髪碧眼。

そいつが振り向いた先には、豪華絢爛な皆様。ベルサイユへようこそって誰か言って。


ベルサイユじゃなくてもいい。

 だって絶対夢だろコレ。そうそう、今はきっと、エコノミーの窮屈なシートの上で映画鑑賞中。最近の3Dって凄い。触れそうなくらい。

「力一杯つねるな」

…………痛覚まであるのですね獅子顔さん。







それからのことは、本当にいろいろありすぎて、ぼんやりとしか思い出せない。

王族はじめ、宰相さまやら貴族の皆様やら、その場にいた方々の紹介を受けたが、はあ、へえ、ほう、位の妙な相づちしか打てず、思考停止状態。

お疲れの様なので、詳しい話は後程、と、客室に通されて、やっと一息つけた。



のも束の間。

お召し物を用意する都合上と、見るからに侍女な皆様に身体を剥かれ、あちこち計られ、そのまま湯浴みをと、浴室に連れ込まれ…………人に身体を洗われるのは、拷問になることを知りました。


その結果、やたらフリフリヒラヒラしたドレスに身を包み、猫足ソファーで紅茶を頂くわたしがいます。 ロココは身に馴染みません。なんの罰ゲームですかコレ。


「晩餐をご一緒に、と陛下からご招待を受けておりますが」

女官長さんが、話し掛けてきました。リアルロッテンマイヤーさんと心の中で呼ばせて頂きます。

「お疲れのご様子なら日を改めてとも」

「是非そうして下さい」

「ではこちらに御夕食を用意致します」


…………助かった。



夕食は、フレンチフルコースって感じで、いちいち給仕されたので、晩餐ほどではないが肩が凝った。マナーを侍女に尋ねたが、身分上お教え出来ませんと這いつくばる。はあ。



ゆるゆるの夜着に着替えさせられ、巨大な天蓋つきベッドに身を横たえた。

食事した部屋も、リビングもコンセントが無い。灯りも、燭台だ。


なので半端なく暗い室内。自分の手すら、輪郭がぼんやり分かる程度だ。

携帯のディスプレイを頼りに、持ち込んだトランクを苦労して開けて、掌に握り込める位小さなLED懐中電灯を取り出した。

スイッチを入れたら、刺すような光が目に沁みた。 潤む目を擦りながら、トランクを閉めて、ダブルロック。チェーンキーでトランク二個と、手荷物用バッグを纏め、ベッドの足に通して鍵を抜いた。

鍵をライトについている紐に繋ぎ、ベッドに戻った。

ふかふかのリネンも、柔らかな枕も落ち着かない。鍵のついたライトの光を消して、すがるように抱き締めながら、目を瞑る。



ふと思い出し、枕の下に入れた携帯を開ける。八時三十分。はやっ。


それでもベッドが温まると、眠気が訪れる。

起きた時は空の上。今は夢か妄想か壮大な悪ふざけ。

そう信じ込みながら意識を投げ出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ