表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼方へ紡ぐ  作者: 流優
チュートリアル
8/256

看板の無い店《2》


「まずは自己紹介でもしましょうか。私はこの店の経営者、ナヴェル。先程の子は、アルバイトのネア=グラハル。どうぞお見知りおきを」


「どうも、ナヴェルさん。俺はヒナタ=アルヴァー。家族には黙ってここに来てるので、内緒にしといてください」


「ふむ、アルヴァー家と言うと、確か隣街の貴族の方でしたか?」


「えぇ、そのアルヴァーです」


 俺はコクリと頷き、言葉を続ける。


「俺の目的は、とある未発掘ダンジョンの攻略です。ですが、俺一人だと厳しいため、共に攻略してくれる仲間を、というのが理由でここに来ました」


「ギルドに調査をお願いしては?」


「諸事情で、俺自身が攻略に参加したいと思っています。ですが、ギルドに話を持って行ったら、それは不可能でしょう。そもそも『未発掘ダンジョンを見つけた』なんて俺が言っても、信じてもらえる気がしないですし」

 

 実際には、攻略さえしてもらえれば何でも良いんだがな。が、その可能性が一番高くなるのは、内部構造を把握している俺が共に行くことだろう。


 それに、知りたいこともある。


「……なるほど、確かに厳しいかもしれませんな。少なくとも我々に対してならば、少年の本気度(・・・・・・)をこちらに伝えられる、という訳ですか」


 知るはずのないことを知っていて、怪しまれることを理解しながら、それを伝える。

 少なくとも冷やかしに来た訳でないことは、伝わるだろう。


「あなた方に求めるものは、二つ。ダンジョンの完全攻略。そしてそこに、俺を連れて行くこと。報酬は、未発掘ダンジョンで得た全てのアイテム、ってところでどうですかね」


「全て? 中にあるアイテムが目的で探索をする訳ではないと?」


 怪訝そうに眉を動かすナヴェルのじいちゃん。


 この世界でダンジョンを探索する最大の目的は、ダンジョンが生み出すアイテムの数々である。時代が進んでいるこの世界でも、技術的に再現不可能なオーパーツみたいなアイテムが見つかることがあるからだ。


 故に、アイテムがいらないなどと言われれば、そういう反応にもなるだろう。


「今も言いましたが、俺の目的は攻略です。攻略さえ完了して、ダンジョンが崩壊すれば、他は何でもいい」


 すると彼は、しばしの間押し黙る。


 きっと、その脳裏では様々なことを考え、慎重に検証しているのだろう。


「……必要とする戦力は?」


「多ければ勿論良いですが、ダンジョン攻略の心得のある戦闘要員が、もう一人。それで何とかなると思っています。勿論、未発掘ダンジョンなので、断言は出来ませんし、その証拠も出せませんが」


「……ふむ」


 しばしの沈黙を保っていた彼は、やがて、ゆっくりと口を開いた。


「――わかりました、お受けしましょう」


 よし!


 心の中でガッツポーズし、それから俺は、彼と詳細を詰めていき――。



   ◇   ◇   ◇



 ヒナタが店を去った後。


 ナヴェルは、カウンターに置いてある小さな鈴をチリンチリンと鳴らした。

 

 音は小さく、大して響きもしていないが、しかしこれで十分であることをナヴェルは知っている。


 少しして、店の奥からこちらへと戻ってくるのは、猫耳の少女。


「何だよマスター、まだ仕込みなら終わってねーぞ――って、あれ。アイツ、もう帰ったのか?」


「ネア、仕事です。今回の依頼は、あなたが対応を」


「仕事? ……え、やっぱアイツ、裏の客だったのか!?」


「そのようです。どういう訳か、合言葉も知っていました。内容も……まあ、犯罪ではありませんが、確かに表の者では受けてもらえないだろうな、というものでしたね」


 意外、という感情を顔に浮かべながら、ネアは問い掛ける。


「へぇ……内容は?」


「自分を連れてダンジョン攻略を、とのことでした。完全攻略が目的らしいので、ダンジョンの主を倒すところまでが仕事です」


「は? 子供連れてボス討伐すんのか?」


「えぇ」


「……よくそんな面倒な依頼受けたな。そんだけ報酬が良かったのかよ。随分綺麗な顔と身なりしてやがったし、どっかのボンボンとかか?」


「いえ、まあ、『アルヴァー家』という貴族家の子供ではあるようでしたし、掲示していただいた報酬も多かったですが……今回に関しては、それがゼロでもお受けしたでしょうね」


 ネアは、自身の雇い主を見る。


「……随分気に入ったんだな、マスター。アンタがそう言うってことは、それだけのタマだったってことか」


「交わした言葉は短いですが、興味が湧いたことは確かですね。何より、依頼を断った場合、あの少年は恐らく単身でもダンジョンに突入したでしょう。事情はわかりませんが、それだけの意志と覚悟が瞳に宿っていました。単に金銭や名誉が欲しい、などという浅い理由ではないようです」


「あー……なるほどな。アンタなら、そりゃ見捨てらんねぇか」


「子供を手助けするのは大人の役目。と言っても、あなたに任せなければならないのが心苦しいのですが……」


「いいよ、わかってる、マスター。アンタが今手一杯なのはな」


「頼みます。給料は弾みますので」


「そうでなきゃやってらんないね」


 ネアは、ため息を溢す。


 ――『紅月(コウゲツ)の死神』。


 裏社会で死ぬ程恐れられる、ナヴェルの通り名。


 だがその当人は、結構なお人好しであることをネアは、そしてヒナタも知っていた。


「いったい何者かね、アイツ」


「さて、少なくともアルヴァー家に関して私が詳しいことを知らないということは、善良なのか、とんでもない悪党(・・・・・・・・)であるかの二択ですが……あの少年の様子からすると、後者の可能性は低いでしょう」


「じゃあ尚更わかんねーな」


「えぇ。それに彼は、恐らくかなり強いですね。冒険者ならば、中堅どころの実力はあるでしょう。あの歳で、大したものです」


「……そこまでだったのか? 威勢が良いし、随分魔力が強いなとは最初会った時に思ったが……」


「精進が足りませんね、ネア。魔力の質を感じ取れるようになったのならば、その動きにまで注目なさい。彼の魔力は、何があっても対応出来るよう、静かに、そしてゆっくりと巡っていました。戦闘の心得がある者の特徴です」


「アンタに言われちゃ形無しだ、精々努力するよ」


「そうしなさい。――約束は来週です。準備を」


「へいへい、りょーかい。ダンジョン攻略なら、完全装備?」


「えぇ、それで構いません」


 ヒナタと関わりを持ったことで、二人の『ストーリー』もまた、変化していく――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ