『激烈派生の、リアル低海』・・・『詩の群れ』から
『激烈派生の、リアル低海』・・・『詩の群れ』から
㈠
何時ぞやの思想は、思想的に激烈に派生しているのか、だろうだ。
だろう、メモリーの時計において、事情自虐だがね、だろうだ。
そうか、しかし、その一端を担っているのは、自己の自己だろう。
だろ、不可視なもの程、リアルなんだよ、海中の世界も。
㈡
しかし、俺は俺もお前も、我々を逸脱しまい、え?
だな、派生するのはいつも、自己の存在ではなく、自己の言葉だろうな。
だろうだろうだ、それこそ、本当のリアルなんだよな、だろう。
だろうだ、新規的一派も、自浄作用拡大だろうだ。
㈢
つまり、激烈派生の、リアル低海ってことで、低海では、気泡が希望さ、だろうだ。
だろうだろうだろうだ、低海から上昇して、何時ぞやの自己も、自己回復だろうだ。