表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/77

36:ジョーカーさんのクラスの出し物です。

 ふわぁ。欠伸が出るほどつまらないHR。俺は頬杖をついて前に出ている実効委員二人の話を聞いていた。アイリスは何をするのか全くわからない状態で、周りをキョロキョロさせている。ミナルトは死神の世界に行っていて不在。御井はオロオロしながら、実行委員の話を聞いていた。


「では、今年の聖上祭の出し物を決定します」


 六月の半ば頃。つまり、後、三週間後には聖上高校の行事、聖上祭が行われる。まあ、所謂、文化祭なのだ。聖上祭はそれぞれのクラスで出し物をするのだが、聖女学園には聖上美女コンテストが行われる。男子も女子も参加可。まあ、美女コンテストに男子が出る場合女装しなければならないのだが。


 聖上美女コンテストで上位五位に入ると、聖上美女軍団に加盟。美紅も去年確か三位を取って聖上美女軍団に入った。深琴先輩は一位。聖上美女軍団は時々活動をするそうで、部室のようなものがある。聖上美女軍団に入れば、放課後、聖上美女軍団と共に活動ができるので、女装してまで参加する男子も多い。まあ、殆どは予選で落ちるけど。


 そして、出し物で一位になったものは、修学旅行とは別にどこかに二泊三日いけるらしい。どこかは、毎年違っていてどこに行くかは分からない。でも、普通に京都などの有名な観光地ではなく、面白かったり、変なところだったりするという。二年生は修学旅行があるので、出し物で一位になれば、二回旅行へ行くことができるわけだ。


 で、そんなわけで、朝のHRは一位を目指し、どのクラスも燃えている。俺は、あまり関わりたくないわけで、静かに過ごしている。


「では、何か案がある人は挙手して下さい」

「喫茶店がいいと思います!」

「ああ、確かに。喫茶店は売れれば、一位間違いないしだもんねー」

「お化け屋敷は費用がすごくかかるし」

「かといって他に出し物とかないし」

「喫茶店はけっこう色々工夫できるもんね」


 どうやら、土台は喫茶店で決まりのようだ。さて、喫茶店がどうなるかだよな。


「やっぱ、メイド喫茶じゃね?」

「メイド喫茶は在り来たりすぎてつまんないって」


 そーそー。去年、俺らメイド喫茶で全然売れなかったし。ギリギリ赤字じゃなくて済んだって感じ。女子、美紅とも違うクラスで、美人いなかったし。


「じゃあさ、性転換喫茶は?」


 誰だ。マニアックな奴は。それを見て誰が喜ぶ。男子、うちのクラスでカッコイイ奴なんかいないぞ。


「んー。それはさぁ、男子に無理があって逆に引くよー。あ、でも、篠塚君は女装の方が良いね」

「はあ?」


 思わず立ち上がる。信じられん! 何で、俺を巻き込む!


「誰だぁ! 今、俺を女装させようとした奴はぁ!」


 思いっきり叫ぶが全員無視。実行委員は「篠塚、女装」と書く。おい、先公! とめてくれ! あ、寝てやがる。


「ふふふふ。ざまーみそづけぇ」


 後ろで智也が笑う。コイツ……仕返ししてやる。


「俺を女装させるなら、智也も女装させた方が言いと思いまーす」

「桂木は女装させるとキモそうだから却下」

「ぐわっ」


 智也が机に突っ伏する。か、勝ったんだよな? なんか、敗北感を少し感じるんだけど。


「あ、デ〇ズニーみたいにすれば?」


 誰かが言った。ディズニー? 言った本人が立ち上がる。城崎舞子(しろさきまいこ)だ。城崎は気の強いショートカットの少女で陸上部だ。クラスの中心人物でもある。


「城崎、ディズニーってどうすんだよ」

「だーかーら! ディズ〇ーってお姫様とか多いじゃん。そういうドレスみたいなのを着せて、接客するの。男子はミッ〇ーとかダ〇ボとかのカチューシャとかコスチュームすりゃいいじゃん。これなら、子供にも人気だし、ディズ〇ー自体人気だからどうよ?」


 おおー! と歓声があがる。確かに言い考えだ。でも……


「それだと、色々なドレスを作るのに時間がかかる。それに、カチューシャとかどうすんだよ。ねーぞ? 誰がディズ〇ーラ〇ドまで行くんだよ」

「それは、加賀ちゃんがいる」


 急に名前を呼ばれた控えめな女子、加賀南は驚くが、「うん」と頷いた。加賀南は極度のディズ〇ー好きでディ〇ニー〇ンドにもシーにも年に8回は行くという。グッズは全て持っていて、保存用、観賞用、実用用に三つ以上買い揃えているそうだ。デ〇ズニ〇ラ〇ドに行く為に学校も休む。何で、そんなに金があるんだ。


「カチューシャとかピンとか人数分あるよ? 服は、軽いものを作ればそこまでお金かかんないし。カチューシャやピンだけでも、充分ディズニー感は出るんじゃないかな」

「でも、ドレスは歩きにくいぞ」

「ドレスは裾を短くすればいいじゃん。それでも可愛くない?」

「なるほど……」


 実行委員が納得する。確かに、それなら売れそうだ。実行委員の呟きに、周りがざわざわと騒ぎ始め、それって言い考えじゃね? という声が漏れてくる。


「では、今年の喫茶店はディズニー喫茶店でいいですか?」

「あ、名前は?」

「ディズニーカフェでよくね?」

「では決まりで」


 丁度チャイムが鳴る。名前は意外と適当だった。俺らのクラスって意外とやる気ないかも。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ