表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

この家に三時は来ない

作者: 鷹野 砦

僕はおやつの時間が楽しみだった。


日曜の午後三時、僕が小学校から帰るといつも母がおやつを準備してくれていた。母の手作りであるそれらの種類は豊富だ。ゼリー、ババロア、バームクーヘン、プリン、クッキー、チョコレート……その他もろもろ。同じ種類のおやつが出ることは少ない。例えばたまにチョコレートが同じ月に二回出ても、全く違う味わいの素晴らしいチョコレートだったりする。


だから僕は、必ず日曜だけは学校に行くようにしていた。学校は色々と嫌な場所だし、母には迷惑をかけていることは分かっていたけど毎日通うのは耐えきれなかった。そして日曜と加えて時々学校に行けるのは、母の支えが大きかったように思える。


でも、母のおやつはもう出ない。


去年の、突然の出来事を思い出す。やたら高級な最新式デジタルカメラの写真よりくっきりと、その光景が見える。


母が倒れて入院して、1週間後にもうお通夜。


母は遺された唯一人の家族である僕に遺言を書いていた。


そこに書かれていた母の言葉に、僕は。


「あなたが小学校の教員として真っ当に働いていない理由は分かりませんが、でも私がもし突然居なくなっちゃったとしても、一人で生きれるように。頑張って」


「あなたがどんなに周りから蔑まれたとしても、母さんは貴方の味方だからね」


マザコン。ニート。いじめ。陰険。社会のゴミ。


全部を包んで受け入れてくれた母はもう居ない。


遺品である母のオリジナルレシピ集にあったプリンを作って、食べてみる。


時計は三時を指していても、僕の心が受け入れていない。母のおやつが無い三時は、三時じゃない。


この家から三時が母と一緒に居なくなった。暖かな光に満ちた日曜の午後三時。笑顔の母が差し出すおやつ。


全て無い。


そう、この家に三時は来ない。


来ない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] あなたがどんなに周りから蔑まれたとしても、母さんは貴方の味方だからね。バトンは渡されたんですね。今度は、あなたがおやつを作ってあげられるといいですね。誰かに。
2019/11/11 05:06 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ