表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/27

第2話 直美(2)進とのほろ苦い思い出

進とは高校2年生の時に同じクラスになって始めて知り合った。3年生のクラス替えでも同じクラスになった。ハンサムとか美男子ではなかったけど、私の好みの少し影のある寂し気な顔立ちをしていた。それに身なりがいつもきちっとしていて清潔感があった。また、成績も私より上位にいたと思う。


そのころの進はとってもシャイで女子と話しているのを見かけたことがなかった。私はクラスでも可愛い方だと自負していた。もちろん私に話しかけることなど一度もなかった。


ただ、私は彼の視線を感じることが度々あった。それでときどき目が合った。でもすぐに彼は視線をそらせた。そんな彼を不快には思わなかった。どちらかというと私のことをいつも見てくれている、私のことが好きなのかしらと好感をもっていた。好意を持ってくれる人には自然に好感を持つのかもしれない。


進は口には出さなかったが、私は好意を持ってくれていると確信していた。それで卒業式が終わってから、彼が地元の大学に合格したことが分かった。一度話をしたいと思っていたので、思い切って「合格おめでとう」とお祝いの電話をかけてみた。


私も希望の学科に合格していたので、話がはずんだ。高校が進学校だったので私たちはようやく受験から解放された。その時、彼が私の好意を認識していたのかは分からない。


でも学科は違っていたけれど、それから私たちはキャンパスで時々会って話をするようになった。せいぜい2、3か月に1回くらいだったように思うが、まあ、はじめは情報交換といったところだった。


そのうちに学園祭に招待したり、招待されたりして、親しさは少しずつ増していったように思う。ただ、好きだとコクルことや付き合ってくれとかは、お互いに口にしなかった。


そのころの二人は共に学生生活を謳歌して、お互いに自由であって束縛されたくないという思いがあった。それに私からみたら彼は One of them だった。今からしてみると、友達以上恋人未満などとは到底言えない間柄だったと思う。


学生生活を謳歌していたのもつかの間、私たちは就職戦線に臨まなければならなくなった。お互いに就職活動のため、次第に会う機会もなくなっていった。


私は東京の旅行代理店に就職が決まって上京した。進は東京の食品会社に就職が決まったと聞いた。大学を卒業してそれぞれの会社へ勤めだしてからも、仕事が忙しくて、ずっと疎遠になっていた。


就職してから2年くらいたって、ようやく仕事を覚えたころに、高校2年生のときの同窓会を、秋谷あきたに幸雄ゆきおさんが幹事となって地元のホテルで開催してくれた。秋谷さんも同じく東京の電機会社に就職していた。


久しぶりに参加すると、そこに進も来ていた。すっかりスーツが身についた社会人になっていた。私もお化粧をしっかりして気に入ったスーツを着こなして出席していた。


そのころの私は合コンなどにも参加できるほど仕事にも生活にも余裕ができていた。でも特定の彼氏がいる訳ではなかった。


私と進はそこで再会したのがきっかけとなって、また時々会って、まあ、いうなれば情報交換をするようになった。時々一緒に食事をしたり、イベントに行ったりしたが、このときもお互いに付き合ってほしいとか言うことはなかった。まあ、学生時代から長く付き合っている友人のままで、男女の関係にもならなかった。


お互いに好意を持っていることは感じていたが、彼でなければならないとか、運命の人だとかの思いは全くなかった。でも会わなくなるということもなかった。


安全パイをキープしておいて、良い相手が見つからなければ、最終的には、というような気持ちもあったのかもしれない。彼もそう思っていたのかもしれない。ただ、お互いに優柔不断だっただけかもしれない。


就職してから5年ほど経っていたと思う。仕事や将来のことで悩んでいたころだった。その時まで付かず離れずという怠惰な関係は続いていた。会う間隔もせいぜい2~3か月に1回とかになっていた。そういう時に実家からお見合いの話があった。


「私、お見合いをしようと思っているの」


久しぶりに会ったときに、私は唐突に彼に告げた。


「仕事に行き詰ったのか? それとも本当に結婚したくなったのか?」


「どっちもかな?」


「それなら、会ってみるだけ、会ってみれば」


私は進がどういう反応をするか試してみたかった。私をどう思っているのかを知りたかった。でも彼の言葉は想像していたとおりのものだった。「お見合いは止めて、僕と結婚する?」という言葉を期待していたのかもしれない。でも彼の口からそれを聞くことはなかった。


私は決して彼に失望した訳ではなかった。お見合いをして気に入らなければお断りすればよいと軽く考えていた。彼とこれっきりになることもないとその時は思っていた。でもその日が二人で会った最後の日となった。


私はお見合いをした。相手の名前は中川なかがわ つとむ、2歳年上の高校の先輩だった。


私は見合い相手が気に入ってしまった。彼も私を気に入ってくれて交際が始まり、あれよあれよという間に婚約して結婚した。お見合いから1年もたたないくらいの出来事だった。あれが運命の出会いだったと思ったし、彼が運命の人だとも思っている。


進とはあの日からしばらく音信不通になっていた。いままでそういうこともあったので彼からの連絡もなかった。進と同級生には結婚の挨拶状を送った。投函するとき、進とはこれで終わったと思っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ