Getting Over It with Bennett Foddy
自慢です。見たくない人は本編更新楽しみにしてな。
壺男の良さについて語りに来たんだ。こんにちは、ネタの人です。
speedrun.comで最高1701位、150回登頂してるから。大丈夫。発言は信憑性あるさ。
まず、壺男は配信ウケがいいカスのゲームだと有象無象たちがヘラヘラ笑いながらニートして思っているだろう。お前だよ。そこのお前。はい、壺男クリアまで寝るなよ。
話もどそっか。
壺はね。禅なんです。瞑想なんです。
自分と向き合える時間なんですよ。友人 (あそこがでかい)はサウナに行くことでそれを行っていたみたいですけどね。そういうことです。
ハンマーを、時に岩肌。時に教会に生えるサムズアップした腕。時に鉄塔。
無心になって、打ち付ける。 これが20回ほど登頂すれば見えてくるのです。
また、努力を感じられる。 難関を突破した時、初めてクリアした時、金壺、タイム更新...
努力の積み重ねが如実に反映される。素晴らしいじゃないですか。
壺は苦行とくくられるゲームの中でも簡単な方です。15時間もあればクリアできるでしょう。
あなたの壺の道に、光あれ。
ゲーミングお嬢様、隆子様はこう仰られましたわ。
哀しみと素晴らしさを、山に見立てて乗り越えていくゲームなのですわ。
世界中の人々がこのゲームをプレイしたら、きっと戦争はなくなりますわ...と。
つまりそういうことですわ。壺男を買ってくださいまし。
https://store.steampowered.com/app/240720/Getting_Over_It_with_Bennett_Foddy/
リンクですわ。