表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/34

昼の話 ゆきサイド

昼になり、それぞれ皆動き出した。グループになる者、外へ出る者、一人で食べる者と様々だ。


『お昼かぁ』

隣の新山さんは、お昼になった瞬間に教室から居なくなった。

「トシは大体、昼は一人なんだよ。」

菊池さんが話しかけてきた。

(一緒に食べないのですか?)

「ん〜。時々はあるけどね。」

『でも、私も人の事言えないから』

「じゃ、俺も」

そう言って菊池さんは教室から出て行ってしまった。


『私もお昼食べちゃおう』

ゆきもお弁当を持って屋上へ出る。晴れた日は大体ここに来る。大抵、ここは誰もいないので落ち着いて食べられる。雨の日、夏の暑い日は図書室の最奥で食べることにしている。

コンクリのブロックに座り、お弁当を出して蓋を開ける。

『いただきます。お母さんありがとう』

風が気持ちよく、心が落ち着く。

『今年はうまくやりたい…新山さんたちとお友達になれるかな。でも…一人の方が…はぁ』


教室に戻り自分の席に着き、一休みする。後20分くらいで午後の授業が始まる。

『新山さんは…あ、戻ってきた。』

新山さんは、そのまま机に突っ伏してしまった。

『大丈夫かな…つ、突っついてみようかな。いいよね。その前に…』

ノートに、お疲れですか?保健室?と書く。

『よし』

つんつん…そしてノートを見せる。

「あ、いや」

新山さんは、苦笑いだった。

「トシ、お疲れだね」

菊池さんが新山さんの背中をポンポン叩き、後ろの丸山さんの席に座った。

「トシは人間嫌いだからね〜。」

『人間嫌い…私みたい』

「語弊を招くから。新しいクラスで疲れただけだから。慣れたら平気平気。」

同じ気持ちだと伝えたくて急いで書く。

(そうですよね。私も同じです。)

「だろう?」


「おっす、探してたんだ。新山」

『びっくりした…』

「丸山くん」

「大樹でいいぜ。ほら後でって言ってたからよ」

「あ、あー。言ったかも」

『新山さん、適当に流してた気がする』

「トシ、適当に流したな」

(言ってましたよ)

「あーすまん」

「明日、一緒にメシ食おうぜ。よかったら菊池もどうだ!?神崎も」

「トシ、たまにはいいじゃないか。神崎さんもいい?」

『ど、どうしよう…』

ゆきは嬉しい反面、不安もあり、色々考えしまう。友達だから誘ってくれたのか、だったら一緒に食べる方がいいのか、でもまた失敗したらどうしようと思うと勇気が出なかった。

(明日はちょっと)

「あら、残念。トシはいいよな?」

「わかったよ。」

「よろしくな!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ