表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ゆるい短編

星の歌が聴こえない

作者: 閑古鳥

「星の歌を聞いていたの」


夜空の下で盲目の少女が笑った。


星は何も言わないよと僕は言う。


星は光って照らすだけ。


歌うなんてあるはずないよと君へ言う。


いいえと少女は首を振る。


星はいつでも歌っているわ。


聴こえないのは聴こうとしてないからよ。


くすくすと笑ってくるりと一度回る。


白いスカートがふわりと揺れて、星の光を反射する。


「みんな見えるものが多すぎて、その光に溺れてしまってるのね」


何も映さない瞳で僕を見る。


笑って回ってころころと、鈴の音のような声をあげる。


「星はとっても綺麗な音を鳴らしているのよ」


真っ白な手を空へと伸ばす。


届かない星へ手を伸ばす。


あ、ほらまた星が歌っているわと少女が空へと指を向ける。


「あなたには聴こえないのが残念ね」


どれだけ耳をすましても、歌は一つも聴こえない。


きっとその歌は彼女に与えられた小さな贈り物。


光の無い世界に生きる少女への祝福。


「ああ、星の歌が聴こえるわ」


僕には星の歌が聴こえない。


僕は星の光しか見ることはできない。


だって僕も彼女も知ることのできる世界はそれぞれ違っているから。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ツイッターから来ましたが……いやーいい話ですね。 これがとある長編のワンシーンだと想像してみると、さらに感じかたが広がりました。 [一言] こういうタイプの短編も好みです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ