表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

記憶喪失×騎士編 5章

「入れ」


 言いながら、大男は意識が虚ろだったヨベルを投げ入れた。


「がッ――」


 元々大きな傷を負っているのだ。地面に叩き付けられた彼は、苦しそうに顔を歪ませる。


「ヨベルっ!」


 自分を抑えていた兵を振り払うと、彼を追いかけるようにして自ら牢の中へと入る。


 ガシャン――。


 後ろから、鉄の柵が大きな音を立てて占められる。

 そしてカシャという音と共に鍵が閉められ、ここまで私達を連行してきた兵は安心したように去っていく。


「………」


 地面は冷たく、湿っていた。それでもかまわずに私は両膝をつき、倒れ込んでいた彼を抱え起こす。


「ヨベル、しっかりして、ヨベル…っ」


「っ……ソラン、様……」


 彼の意識は、まだあったのだ。重たそうな瞼を上げ、そこから覗く細い銀の瞳が、私を見つめていた。


「待って。今、手当てをするから」


 もう、出来るかどうかの話ではない。

 やるのだ。

 私は彼の着ていたシャツを広げ、その下にあった傷口に目を向ける。

 ――白い肌を、染め上げるようにして赤は広がっていた。


「………ヨベ、ル」


 その惨状を見て、私は言葉を失った。ここまで連れてこられた数時間の間に、腹と右胸の刺し傷はどちらも酷く化膿していた。幸い、敵のナイフの入りは浅かったようで、どうにかまだ一命をとりとめている状態なのだ。

 しかし、これは…。

 刺された直後ならともかく、今この場でどうにか処置ができるものではなかった。

 布を巻き付けるにしても、まずは消毒しなければ危険な状態なのだ。

 ――どうすれば。

 戸惑っていると、不意に彼と目が合った。


「……ここは」


 すると、枯れたような声を彼が放つ。


「ここは、どこなのですか……?」


 意識が朦朧としているのだろう。私を見つめながら、彼は聞いてくる。


「……牢よ。それも――私たちが見捨てた、王宮の地下みたい」


「………っ」


 ヨベルは息をのんで、表情を少し歪ませた。連れ去られた時のことまでは覚えているようだ。


「笑っちゃうよね……結局、森を抜けたところで馬車に押し込まれ――連れ戻されちゃった」


「………」


 自分を嘲笑するかの如くの一言に応えることなく、ヨベルは少しだけ、目を閉じる。


「……ヨベル?」


「――ソラン様、今から言うことを、よく…、聞いてください」


 途切れ途切れの息で、彼は言葉を紡ぐ。


「う、うん」


 彼の真剣な瞳を見て、私は大人しくその言葉の続きを待った。

 …想像するなんてできなかったのだろう。

 続く言葉が、如何に絶望的なものかなど。

 それこそ、世界が音を立てて崩れるような。

 そんな絶望が。


「私は、恐らく――」


 ――今宵を越すことができません。


 その言葉は、音として認識することはできても、意味を理解することができなかった。

 否…、脳が受け取ることを拒否したのだ。


「――どういう、意味」


「………」


「ねぇ、どういう意味なの」


 必死な険相で彼に食いつく。すると彼は、少し穏やかな表情になって、優しい声で続ける。


「分かるんです。私は、医学に関しては精通していますから、今、自分の身体がどんな状況にあるのか……。正直――まだ生きているのが、奇跡のようなものです。最期に貴女と言葉を交わせる時間を…、与えられて…、良かった」


 それを聞いて、言葉の全てを失ってしまった。まるで時に置いて行かれたかのように、私の身体は動かなくなってしまう。

 しかし、そんな私に構わず、彼は時間が惜しいとでも言うかのように、必死に言葉を紡ぎ続ける。


「ソラン様……ここが王宮だというのであれば、……まだ、貴女が助かる可能性は、あります。私が死んだら――恐らく、彼らは死体を運び出すために、ドアを……開けると、思います。その時……隙を見つけて、逃げ出してください。……今から、伝える場所まで。隠れ部屋が……あるの、です」


 …。

 嫌…。

 聞きたくない。

 彼が死ぬ前提の話など、聞きたくはない。


「そこで、ドライアルと……副長のドライアルと連絡を……ッ。――げほっ」


 話の途中で、彼が苦しそうに一つ、咳をする。

 大量の血が、地面に吐き出される。


「――それ以上、喋らないで」


 それは、自分でも驚くほどの、低い声だった。

 きっと、安静にしなければならなかったのだ。それなのに、彼が無理に言葉を紡ぐのだから、容態が今以上に悪化してしまうのだろう。


「……ですが」


「お願いだから…ッ!」


 叫びながら、彼の身体を抱きしめる。

 ――彼が、どこかへ行ってしまわないように。

 意味のないことだとは分かっていても、やめることはできなかった。

 こうでもしなければ、自分が狂ってしまいそうだ。


 そして、同時に。

 気づくことがあった。

 ――とても、冷たかったのだ。

 まるで、その命の灯が失われかけているかのように。


「………」


 つかさず、自分が来ている上着を脱いで彼の身体にかけ直す。そしてその上から、せめて自分の体温で温めようと彼をもう一度抱きしめる。


「………ソラン様、…服、が……」


 元々来ていたドレスは胸口が大きく引き裂かれていて、腕の中の彼の頬には素肌が当たっていた。


「いいの、ヨベルなら」


「!………っ」


 私の言葉に、彼は何故か一瞬驚いたように顔を引き攣らせ……そして、まるで何かを諦めたかのように、まるで私に身体を預けるかのように、胸に顔を埋める。


「……ここは、暖かい……」


 呟くようにして、彼は少しだけ微笑んだ。

 ――まるで、彼女の腕の中で死ねるのであれば、幸せだとでも言うかのように――。



 どうしてこうなった。

 繰り返し、自分に問いてきた質問だ。


 ――私のせい。

 私が、刺されそうになったから。

 私が、自分勝手に動いたから。

 私が、捻挫なんてしたから。

 私が、彼の傍にいたから。

 私に、……力がなかったから。


 終わりなく自分を責める中で、一つだけ、疑問に思ったことがあった。


 ――私に力がないのは、本当だろうか。

 彼が言うには、私は強かったのだ。

 なんでもできて、その剣技は美しかったのだという。

 俄かに信じられないが…、もし、本当だとしたら。

 彼を癒す力を、かつての私は持っていたのではないのだろうか。


 ――治癒する、力…。

 どうしてか、その言葉が頭から離れない。必死に考えるが、なにかが引っかかっているように出てこない。


 ――記憶。

 そう、間違いない。

 その引っ掛かりは記憶なのだ。


 ――思い出せ。

 思い出すんだ、自分が何者なのか。

 今までは認めるのが恐ろしかった。

 王族だとか英雄だとか、そんなことを言われて、素直に認めることができなかった。

 そんなに大きな力なんて、持ちたくはない。

 できることなら、誰にも称えられることなく、誰にも敵意を向けられることなく、――平和に、暮らしたい。


 だが、それではいけないのだ。

 私は思い出さなければ。私が思い出さなければ。

 私は、私が持っている手段を取り返す必要がある。

 大きな力は、成したいことがあるときの手段となる。

 どんなに恐ろしくても、どんなに辛くても。

 取り返したいものがあるのならば、私は私の記憶を認めなければならない。


 私は、ヨベルを奪われることを許さない――。


「――っ!!!」


 突如、脳内に流れ込んでくる大量の情報。


「あ……あ……っ」


 気が狂いそうになった。それは決して綺麗なものばかりでなく――絶望と、痛み…悲しみに塗れたものであった。

 しかし、今は。

 今は、受け入れなければならない。


 ――なんのことはない、今まで記憶を取り戻せなかったのは、自分の身体が、脳がある意味拒否していただけなのだ。

 ヨベルがどんなに話して聞かせても、馴染み深い場所に連れて言ってくれても思い出せなかったのは、思い出せなかったからではない。思い出したくなかったのだ。


 ――馬鹿野郎。

 私は、なんて自分勝手なのだろうか。

 こんなちっぽけな記憶にさえ耐える自信を失い、自分の心を守るためだけに、――こんな、彼が致命傷(こんなこと)になるまで追い込んだというのか。


「……ヨベル」


 今までとはどこか違う、凛々しい声で彼の名を口にした。


「クリスタルは、どこ?」


「――っ!」


 紡がれたその固有名詞に、腕の中の彼は微かに、目を見開いたのだ。


「ソラン、様……まさか――」


「いいから、どこだと聞いている。時間がない」


 自分が記憶を取り戻したことに、彼はなんとなく察したようだった。


「……ウンリア様のは、彼女と共に、行方不明、です。ソラン様の分も、空間転移されたときには、既になく……」


「なら、一番近いのは本体か」


「!……ソラン様、何を」


「ヨベル、これだけは言っておく。――死ぬな。今晩中に、貴方に治癒魔法をかける。だから諦めないで」


 強い口調で、彼にそれだけ伝える。


「ソラン様……記憶が」


「……力までは取り戻せていない。こっちは別に封印されているみたい。…けど」

 意識を集中させて、両手を彼の傷口の上にかざす。


「――水龍ッ」


 叫ぶと、手先に水が現れ、それは彼の傷口の奥まで流れ込む。

 そして。


「が――っ」


 その水が溶けることのない氷となると共に、まるで身体を貫かれたかのような痛みが彼を襲ったのだろうか、彼が苦しそうな声を上げる。


「……ごめんね。でも、これしか今は、貴方の傷が広がるのを防ぐ手段がない」


 腕の中で荒い呼吸を整え、ヨベルは文句を言うどころか、笑ったのだ。


「ソラン様……神龍の力を、いつからこんなに、使いこなせるようになったのですか……」


「ちょっと色々、ね」


 誤魔化すように話を流すと、牢の柵の外へと視線を向ける。


「――ヨベル、一芝居打つから、協力して」


「…芝居、ですか?」


「ええ。……貴方の言った通りよ。貴方が死ねば彼らは死体を回収しに鍵を開けると思う。けれども何も――本当に死ななくてもいいとは思わない?」


 そう言って、私は自信気に笑って見せたのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ