表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/15

11話



 イフリーティスのフレールに辿り着いて一月。

 飛ばしたハト(伝書鳩に似た手紙配達用の鳥類)からの返事では、ユキたちと合流できるのはあと一月はかかるそうだ。

 今はクラフトニアに滞在し、気候と時期を見計らいながら、リアントゥークの同行も探っているとのこと。

 『勇者』の活躍は、国の思惑通りの成果らしい。

 それに比例して、魔王の動向も激しくなった。当たり前、か。


「手紙、返事を書くなら明後日までね。あ、内容は返事不要のヤツね。どうせ返事が来る前に、合流しちゃうだろうし」


「会えるのが分かっているなら、書かなくてもいいかなって思うんだけど……」


「ま、それもそうよね」


 この一月で、わたしの体調は少しだけ改善された。

 ……と言っても、不調は変わらないまま。

 結局、炎の精霊の加護は受けられなかった。イフリーティスにとって重要な存在だから、仕方ないと諦めるしかなく。

 その代わりと言うのか、水と風、地の基礎魔法を教えてもらった。

 水は飲み水用。

 風は周囲の空調管理用。

 地は地熱から身を守るため用。

 これらの魔法は、気温が厳しい時だけに使用している。頼らない方が、この先滞在する上では体調にいいと言われた。

 だから、だろう。少しだけ体調が改善されているのは。


「……ねぇ、ユキと合流したら旅に出るの?」


「一応。でも、わたし自身、この世界でどうしたらいいのか、まだ何も見えていないんだ」


「ふーん。まあ、あたしも役目があってここに居るんだけど……あたしという人間がやりたいことって、思いつかないんだよね。

 ――ってことで、あたしもあんたと一緒に行くことにしたから。ユキには伝えてあるし、オッケーもらってる」


「えーっと……」


 戸惑うわたしに、カイネさんは思いっきりいい笑顔を向けた。

 たとえるなら、ひまわり。


 ――そっか。夏空の下に咲くひまわりと同じなんだ。


 わたしが元気になれるのはきっと、そうなんだと思う。


「冗談抜きで、あんたの辿る道の力になりたいって思った。最初は単なる人助けだったけど、いつの間にかあんた――リコを助け続けたいって思ったわ」


「それって……」


 どういう意味なのか?

 頼りないのか、それとも……――

 ただ、これだけははっきり言える。

 ユキやディオルの時と同じだ。

 〝わたし〟が満たされる感覚。

 嬉しいってこと。


「わっ! だから水は貴重なんだってば!」


 ゴシゴシとタオルを押しつけ、慌てるカイネさん。

 だけどその顔は、『仕方ないな~』と言っていた。

 年の離れた姉が居たら、こんな感じなんだろうな……きっと。


『お姉ちゃん』


 あの姉をそう呼んだことはない。名前もない。

 姉は、姉。

 多分、昔は『お姉ちゃん』とか呼んでいたと思う。今は覚えがないので憶測。

 知らず、無意識に線を引いていたのかもしれない。なんて、これも単なる憶測だ。


「こら、なーに辛気くさい顔してんの! 人生、笑えなくなったら終わりだよ?

 それにユキと会った時、ちゃんと笑えなかったらどうするの? 心配かけるのは不本意でしょ?」


「……うん。できれば」


「だったら顔を上げる、前を向く! 見える? 今、リコの前には誰が居る?」


 褐色の肌に赤い髪。

 ノースリーブのヘソだしルックな元気娘。

 カイネ・フラット――

 そう言ったら、笑って怒られそう。


「カイネさん」


「そう……あたしが居る。リコは、一人じゃない。たとえ周りがどうでも、リコを呼ぶ人間が少なくとも三人居るってこと、忘れないよーに」


 眉間を突かれ、ユキ、ディオル、カイネさんの名前を呟く。

 見知らぬ世界でわたしは、一人じゃない。孤独じゃ、なかった。

 忘れてはならない、大切なこと。


「うん! 大分笑えてきたね。リコは可愛いんだから、笑わないと損よ?」


「か、可愛い?!」


「どうしたの?」


「…………言われたことがなかったから、気が動転しちゃった」


 姉と比較されていないからだろうけど、ちょっとムズ痒いというか、照れくさかった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ