表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/34

♯7 意外と浮かれていたらしい?


 マルタは辺境伯夫人として、まだまだ未熟だ。

 一般的な貴族の教育は受けているものの、そういう肩書のある立場に相応しいそれではない。

 それを補うために、リブロ辺境伯家の執事ロベルトに色々教わる事になった。


 本来であれば執事だけではなく、辺境伯夫人であったダグの母親からも、教えを乞うべきだろう。

 しかしマルタはそれが出来ない。

 別に仲が悪いからとか、認められていないからとか、そういう事情ではない。

 単純にダグの母親がここにいないのだ。

 これにはダグの父親――つまり前辺境伯が関係している。

 

 ダグの父親は、ちょっと、というか、かなり戦いが好きなタイプだった。

 そしてある日、唐突に、


「俺はもっと強い奴と戦いたい。後の事はダグに任せる」


 と書置き一つ残し、旅に出て行ったそうだ。何とも自由な人である。

 驚いた事に、その時にはダグに爵位を譲る手続きまで済ませていた。

 それを手紙で知った母親が、


「あの野郎……ぶっ飛ばして連れて帰って来るわ……!」


 と怒りの形相で追いかけて行ったらしい。

 それはダグがガイコツになる前の話だった。

 そういった事情で、いつ戻るか分からない二人の仕事を引き受けたダグは、ほぼ仕方なく辺境伯にならざるを得なかった、というわけだ。

 そしてマルタはそんな義両親とは、ダグに出会ってから一度も会った事が無い。




◇ ◇ ◇




「マルタ様、マルタ様。今日のおやつは何だと思います? アリスはベリータルトを推してきました!」

「マルタ様、マルタ様。エリカはベリーパイに一票いれてきました!」


 その日の昼食後。

 マルタがロベルトから仕事を教わっていると、ひょっこりと顔を覗かせた双子のメイド達が、そんなにぎやかな報告をしてくれた。

 ベリータルトにベリーパイ。どちらもマルタは好きだ。朝食のベリーのジャムもとても美味しかった。


「うーん、悩ましいですねぇ。ロベルトさんはどうですか?」

「私はチーズケーキに一票を投じてきました。上にベリージャムの乗った」

「あ~、それも良い!」


 メインではなく、主役をそっと添えるベリーも良い。

 どれが選ばれるか想像するだけでワクワクする。

 頭の中で三つのお菓子を思い浮かべていると執事は「ではお二人は、仕事を再開してくださいね」と告げる。

 メイド達はにこにこ笑顔で「はーい!」と戻って行った。


「マルタ様、朝もですが、お騒がせして申し訳ございません」

「いえいえ。私、こういうの好きなので嬉しいですよ」


 ロベルトの言葉にマルタは笑顔でそう返した。

 特に気を遣って答えたわけでもなくマルタの本音だ。

 マルタの実家であるエスタンテ家も、使用人達との距離が近く、適度に緩やかだ。

 けれどリブロ辺境伯邸の使用人達はそれ以上である。賑やかで、親しみがあって、明るい。

 貴族によっては眉を顰められるかもしれないが、マルタにとっては好ましいものだった。

 息が詰まらない。肩ひじを張る必要がない。

 それはもちろん品のない行動を取って良いという話ではないが、ここでは適度に自然体で過ごせる。

 そういうのがマルタには有難かった。


「伸び伸びと働ける職場って事ですよね。とても良い事だと思いますよ。辛くて、怖くて、でも仕方ないから働いているのって、お金のためでもきっと辛いですし」

「おや、マルタ様はどこかで働いた事がおありですか?」

「……なんて、以前に読んだ本に書いてあって。受け売りなんですよ」


 ロベルトの言葉にマルタはそう答えた。

 その本というのは『にくきゅうエンジェル・クロエちゃん』なのだが。

 あの物語は可愛らしいタイトルにも関わらず、意外と現実の問題が取り上げられているのだ。

 そんな事をマルタが言えば、ロベルトは「なるほど……」と興味深そうに軽く頷いた。


「現実と本のお話は違いますけれど、そうだったらいいな~って思っていたので。だからここはとても素敵だと思いますよ」

「……ふふ。マルタ様はダグ様と少し似てらっしゃいますねぇ」

「ダグと?」

「ダグ様もどうすれば私達が働きやすいかを、よく考えてくださっているのですよ。もちろん私達だけではなく、リブロ辺境伯領の領民達の事も」


 ロベルトは誇らしそうな表情でそう言った。

 それを見てマルタは、ダグは本当に好かれているんだなぁとしみじみ思った。

 まだ付き合いの浅いマルタから見ても、ダグは気さくで優しい人だ。

 けれどもただ優しいだけでは、人からはこうも好かれない。行動もちゃんと伴っているのだろう。


「そんなダグ様が、フフ……」

「どうしました?」

「いえ、浮かれていらっしゃるな、と思ったので」


 ロベルトは楽しそうにそう話す。

 そうなのだろうか。長い付き合いの彼が言うならそうなのだろうが、マルタには分からなかった。

 何か嬉しい事とか、楽しい事でもあったのだろうか。そう思いながら首を少し傾げていると、


「マルタ様とお話するのが、とても楽しそうなのですよ」


 なんて言われてマルタは目を丸くした。


「わ、私とですか? あんまりこう、楽しい話題提供は出来ていないのですが……」

「そんな事はありませんよ。先ほども、お部屋に戻るダグ様をお見かけしましたが、ずいぶんご機嫌でしたし」


 そう聞いて、さらにマルタは深く首を傾げた。

 部屋に戻る前と言うと、倉庫の辺りでした会話くらいだろうか。

 確かにダグからはお礼を言われたが、内容はそんなに楽しいものではなかった気がする。

 結構、好き勝手な事を言ったし。


(……だけど、嫌じゃないと思って貰えたのは、良かったな)


 マルタはそんな風にも思った。

 ホッとしたり、少し嬉しかったりでマルタがフフ、と微笑んでいると、


「ダグ様の奥様が、マルタ様で良かったです」


 とロベルトは言った。えっ、と思って見上げれば、彼は優しい眼差しをこちらに向けている。


「その評価をいただくのは、ちょっと早いと思いますよ」

「いいえ、そんな事はありませんよ。……ダグ様があのお姿になった後、心無い言葉を投げかける方もいました。ダグ様は気にしてはいないご様子でしたが……我々は、私は、とても悔しかったのです」


 ですから、とロベルトは胸に手を当て、


「ダグ様が嬉しそうなのが、私もとても嬉しいのです。ありがとうございます、マルタ様。どうか、これからもダグ様をよろしくお願い致します」


 深く、頭を下げた。

 マルタは目を見開いて、思わず立ち上がる。


「こちらこそ! こちらこそ、まだまだ全然、足りませんが……頑張りますので、よろしくお願い致します」


 そして同じように頭を下げた。

 少ししてお互いに顔を上げる。少し困った顔で笑うロベルトと目が合った。


「マルタ様、執事に頭を下げてはなりませんよ」

「あう、癖で」

「癖?」

「人に何かを頼む時、踏ん反り返っているのは好きじゃないんですよねぇ」


 マルタは実家でも、そこはたまに注意されているが、なかなか治せない。

 たは、とマルタが笑っていると、ロベルトはくすくす笑った後、


「実はダグ様も同じなんですよ」

「ダグも?」

「はい。……マルタ様はやっぱり、ダグ様と少し似ていますね」


 なんて、言ってくれたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ