表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

→3


◆◆◆◆


毎度毎度の職員会議。

ここの所、2日に一度のペースで行っている。


何時もは、小一時間程で終わるのだが、今日のは長かった。


内容は…、と言うと、ある教科の全国テストの平均点が著しく低かったそうだ。

うちの学校だけ。

それについての、お小言と対策。


教室に顔を出すと言う、生徒との約束を思い出したのは、職員会議が終わって、暫くたった頃だった。



もう、6時を過ぎている。


…と、言う事は会議は2時間程あったのか…。

時計を見て思う。



『もう、居ないだろうな…。』


『1時間程』と言う、約束を破ったのだからしょうがない。


それでも、真面目な生徒だったら。

もしかしたら、律儀に待っているかもしれない。


教員室の窓からは、微かに部活動に励む下級生徒達の声が聞こえる。


まだ、生徒が残っていてもおかしくは無い時間帯。


『…、見に行くか。』


一応。


どっこいしょ、と自然に出てしまう自分の声に気が付かないフリをして、俺は、誰も居ないであろう教室に向かった。



残っているのは、大会を前にした運動部だけ。


受験を控えた三年生の校舎には、生徒達の姿は見えない。

校内は電気も点かず、日の届かない廊下や階段はもう既に、ほの暗い。


冬に向けて、日も短くなっているのだろうか。

何となく、寂しい気持ちにさせる。



【三年二組】


通い慣れた(当たり前か)担当クラスの教室のドアを開ける。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ