表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
疲れたおっさん、AIとこっそり魔法修行はじめました  作者: ちゃらん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

107/139

第107話 劇的クリーンビフォーアフター



 白猫に見守られながら、俺は手を合わせる。


「よし……じゃあ続きやるか」


 神棚と招き猫は避けて、フロア全体を意識して

クリーン!


 


《なんということでしょう》


「……は?」


《積年の汚れで、少し引っ付くような感触だった床は、まるで新築のような輝きを取り戻し、上を見れば、そこは真新しい天井。長年、使い込まれて角が丸くなった机やカウンターも見違えるほど綺麗になり、たくさんの思い出と共に、この店の歴史として、そしてこの店の“味”として残す、匠の技が活かされています》


「待て待て待て! いろいろアウトだぞ!? クリーンかけただけだから!」


《劇的ビフォ◯アフター風に解説しましたが、ダメでしょうか?》


「絶対ダメだからな!」


《ちなみに壁もクリーンをかけていますが、張り替える予定ですよね?》


「……お前、上げてから落とすパターンか?!」


《染みついた臭いも消えているはずです。では次の工程に進みましょう》


 


 ツッコミ疲れしながら、壁紙の張り替えに取りかかる。

 もう何度もクロスは貼ってるから慣れたものだ。リクがスキャンで寸法を計算し、俺がリペアで下地を整えて、二人三脚であっという間に終わらせる。


 テーブルごとに間仕切りができるよう、ブラインドを設置。

 暖色の照明も取り付ける。ちなみにセンスのいいやつはリクのチョイスだ。


「……おお、ちょっとオシャレな感じになったな」


《褒め言葉として受け取っておきます》


 


 完成した店内を眺める。

 時計を見ると、まだ15時にもなっていなかった。


「……待ち時間長いし。小鳥遊の門出を祝って、追加サービスでもやっとくか。これは黙っとこう」


 


 まずはエアコン。

 スキャンすると、内部はホコリとカビで真っ黒。即クリーン発動。さらにリペアもかけ、見た目は外装を軽く拭いた程度に留めておく。


「うわ……今までこの空気吸ってたのか。ゾッとするな」


 


 次は排水関係。

 飲食店はどうしても汚れが詰まるって聞くし、念入りにチェック。スキャンで詰まりを確認し、ゴミ捨て魔法とクリーンを併用。最後にもう一度スキャンして、流れがスムーズなのを確認した。


 


 仕上げに入り口のドア。

 建て付けが悪く、開閉時にギシギシ音が鳴っていた。少しだけリペアで直し、スムーズに動くようにしておく。


 


「……ふぅ。これで全部終わったな」


 店内を改めて見回す。


 床も天井もピカピカ、壁は新品のクロス、照明で雰囲気もガラッと変わった。


「……綺麗になりすぎて、逆に怪しまれないか?」


《汚れをわざと残すのも違和感になりますし、太郎さんの“頑張った”で押し切れば問題ありません》


「……まぁ小鳥遊なら納得するか。というか一般人がいきなり魔法だと疑ってくることもないか」


 苦笑しつつ、再び完成した居酒屋を見渡す。

 これなら安心して引き渡せそうだ。





「ただいま戻りましたー!」


 引き戸を開けて入ってきた小鳥遊と、その父親さん。


 二人は足を止め、口を揃えて固まった。


「……えっ……」

「な、なんだこれは……!?」


 まるで別の店に来たかのような表情。


「おぉ、イメージ通りだ! いや、それ以上です! 最高ですよ、太郎さん!」

「まさか……今日一日で、ここまで……」


 父親さんまで、目を丸くして天井を仰いでいる。


「でも……太郎さん、いくらなんでも早すぎません? クロスも張り替えて、清掃もここまでやるなんて……どうやったんですか?」


「ん? あー……慣れだよ、慣れ。現場叩き上げのスピード仕事ってやつだ。集中したら案外いけるもんだぞ」


 苦笑しながら肩をすくめる。

 本当の理由は口が裂けても言えない。魔法なんて単語を出した瞬間に、全部ぶち壊しになるのは目に見えている。


「……そういうもんですかね?」

「そういうもんだ」



「いやでも、これで23万はさすがに安すぎますって!30は払わせてください!」


「ダメだ」


「で、ですが……!」


「これは小鳥遊の門出の祝いだ。俺からの気持ちだから、黙って受け取っとけ」


「太郎さん……ほんと、ありがとうございます!」


 二人は深々と頭を下げてきた。


 


「ニャー」


 ふと、足元で白猫が一鳴き。


 誰にも気づかれぬよう、すっと戸口から外へ歩いていく猫の背中を見送った。


「小鳥遊、神棚は触ってないから自分で掃除しろよ。それとな、招き猫あるだろ、大事にしとけ。商売するならそういうのも、ちゃんとやっといたほうがいいと思うから」



 俺がそう言うと、小鳥遊はきょとんとした後、真剣に頷いた。


「はい! これからはきちんと拭いてやります!」

 

「頑張って、親父さんに楽させてやれよ」


「...ありがとうございます!!


 白猫の一鳴きが、祝福のように耳に残っていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
リクの声がカーナビの音声ガイドから、あの御方に一瞬で変わってしまい頭がバグってます!! ナレーションの力ってすげーな。
飲食店にはゴキやネズが絶対いると思うのだが?
やりすぎですねえw 後でなんか起こりそうだw うちもエアコンの調子が悪くて掃除お願いしたら業務用は室内機外してやるそうで・・・ お金かかりそう・・・ うちにも来てほしいな・・・
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ