表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/25

第2話

週一で今回を除くと月曜日投稿予定です。忘れる可能性普通にあります。

「ロシア太平洋艦隊の主力は今夜攻撃予定地を通る予定」と海自艦隊の旗艦に連絡が入った。海上自衛隊は予定地に着いた後いつロシアが来るか分からない為臨戦態勢を整えた。



夜12時ごろロシア艦隊がやってきた。

「こちら海上自衛隊護衛艦隊其方に領海侵入でこの海域を出ていただきたい。無視するなら攻撃をする。樺太は我が国の領土という条約を結んだはずだ。ロシアがこのロシア帝国やソビエト連邦の継承国と名乗るならその条約は有効である。よって貴公らは我が領海を無断で通っている事になる。今すぐに退かれよ。」

ロシア

「我々はソビエト連邦の継承国だがその前に結んだ条約なんて勝手に破棄していいもの。今すぐどけそうでないと攻撃する。」

ロシア軍は攻撃を加えてきた。海自は迎撃をして逆にミサイルを一斉に打った。ただ元々ミサイルなどの弾薬が少ない為暗視装置を使ってなるべく無駄にしないように気を付けた。


そして夜が明けた。そこには一つも艦艇は残っていなくて人の死骸などが流れていた。それはまさに酷い状態だった。また救難ボートに乗った海軍の軍人もいた。さらには何とか救難ボートに捕まって生きている人間もいた。海自隊員は彼らを引き上げて艦艇に乗せた。そして日本政府はこの事について発表した。

日本政府の発表

今日我が国の領海においてロシア軍が我々の勧告を無視した。そして我が国の護衛艦に攻撃をした。よって我が国は自衛権の行使をして攻撃をした。ロシアは我が国と戦争をする意向の様だ。昨日からミサイル攻撃や海軍が出没している。我が国は溺れているロシア軍人を助け、国際法に従って捕虜を待遇する。我が国内できちんとした医療も受けさせる。


ロシアも日本政府の発表の後すぐに今回のことには反応をして来た。

ロシア政府の発表

今回のことは日本の言いがかりだ。日本は軍国主義が復活して再びかこの過ちを犯そうとしているみたいだ。我が国は有志諸国と共に日本と戦おう。


その他の西側諸国はロシアに更なる経済制裁と日本に武器の支援を行うことを発表した。そして中国も日本を少し非難をしたもののロシアにつかず、ロシアに加勢や援助を送った国は一つもなかった。ロシアの言っていることはもはや誰にも信じられていなかった。それに反して日本は国際的な信用と支持を勝ち取っていた。




そしてロシア海軍を打ち破った海自護衛艦隊は本土に戻っていった。またロシア軍からの本格的な反撃が始まった。ロシア軍の北方領土にある基地からミサイルが今度は20発発射された。ただ18発は空自が撃墜に成功した。しかし残りの2発は秋田市郊外と宮城県南部に着弾して日本では約78年ぶりに空襲警報が発令された。ただこのようなことは予測されていないため訓練などは全く行われておらず人々は慌てて正確に行動できなかった。それによって犠牲者が23人も出た。唯一運の良かったことはロシア軍の狙いが外れて田舎に着弾したことだ。



防衛省

防衛大臣「今回のロシアとの戦争についての会議を始める。」

統合幕寮長「こうなった以上もう引き返せないでしょう。こちらは人も死んでいる。私の意見としてはウクライナと同盟を結んで共同戦線を張るべきです。そしたらだいぶ有利になるでしょう。ロシアは今様々なところで兵士を消耗している。だから2つ同時に戦争など不可能に近いでしょう。聞いたところによるとわれわれを狙ったのは太平洋艦隊司令官の独断だとか。」

陸自幕寮長「だったらロシアも準備できていないだろう。ただ共同戦線をはる方が絶対にいい。」

海自幕寮長「俺も共同戦線はだ。空自はどうだ?」

空自幕寮長「私も賛成です。」

防衛大臣「ではこれで決定だ。首相に進言しておこう。」

これで防衛省と自衛隊の方針は決まった。あとは首相の許可を待つだけだ。




その頃自衛隊は北方領土、樺太、千島列島奪還作戦の準備を行っていた。これは本来の日本の領土でロシアが第二次世界大戦後にむりくり奪った場所だ。その為日本政府の見解だとここは日本の主権が及ぶ場所だった。今回のせんそうがはじまったことでこの事実は世界中に知れ渡ることとなりEUを始めイギリスなど現在燃料不足で困っている国らは日本の主権を支持して陸自による奪還作戦の準備が開始した。幕寮長たちは不在だったが高級指揮官レベルの人間たちが会議をして作戦をねっていた。







「面白い!」「続き読みたい!」など思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします!

していただいたら作者のモチベーションも上がりますので、更新が早くなるかもしれません!

ぜひよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[一言] こちらにの方も、ゆっくり読ませていただきます (*´∀`) 先ほどは感想とアドバイスをありがとうございましたm(__)m
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ