表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
親父と家族のVRMMO日記  作者: 只野御夜市
18/159

少し強いって、エリアボスかな?

一瞬考えがよぎる…。

ギルドの召集したほうが確率は上がるよな…。

でも、このままの方が数段旨い!

狩れなかったらそのとき!

運よくテイミングアイテムが出ればなお良し!


素早く近づきワイヤーを首にかける!

握りしめたワイヤーが首にかかった瞬間、私に攻撃してくる猫。

倒して鑑定しないと、名前が判らないのは不便だが問題ない。

仮名ジャガーとするか。


ドックよりも数段素早い…。

爪が腕を掠める。みみず腫ができるぜ!

「問題ないようだ、怒りになったらわからないが…。一気に決めるぞ!」

拘束から抜け出そうと、もがくジャガー。

キーリングを使ったりして、拘束しようと頑張る私。

攻撃して、削ろうと頑張るアスタール・天音・ソルティ。

呆然と見守る海苔さんとふくにゃん。

攻撃しろよ…。


とりあえず、拘束したらなにしようが問題なかろう。

跳ばれたりするが、重りで耐える。

こんなんばっかだな本当に。

犬より力が弱いだけましだな。


そうこうすると、怒り状態に移行する…。

「今からだ!気合い入れろ!」

と言った瞬間、グンっと引っ張られる!

「ぐえっ!」

腹に縄が食い込む…。コイツはスピードが上がるのか…。

脚力が上がるのか、ズリズリ引き摺られる。

「ちーぎーれーるー!早く終わらせてくれ!!」

多分、レベルはグレートドックと一緒なんだろうな。

似たような感じだった。


「あー、死ぬかと思った…。」

「相変わらず、でたらめな防御力とHPだよね。」

という天音の後に海苔さんが呟く。

「なんだったんですか?あの止めかた…。」

「飛ばないための止めかたですよ。ドックの時、怒るとランダムに飛んだので後方に行かないための策です。」

「ああ、賢いですね。初めて見ました。」

さも当然のような言い訳である。

「ウチは四人ですからね。サブタンクとかいないんでね。」

「それで討伐できるなんて凄いですね。」

「自由度が高いから出来ることですよ。では、今日は終わりにしましようか。」

細かく言うと、アスタールも急所狙ったり砂で目潰ししている。

さらに暴れて私が痛いんだが…。


「では、皆さんありがとうございました。」

「またよろしくお願いします。」

そう言って、町に着くと海苔さんとふくにゃんは別れていった。

さて、ギルドでも行くか。


その日、世にも珍しい依頼書が出された


〔第2マップへの移送されたい人の募集依頼〕

第2マップへ移送されたい方募集

募集要項

・職人であること

・遠距離攻撃のみする事

・許可が出てから、攻撃すること

・10m以上距離を開けること

・盾役への流れ弾は気にしなくて問題ありません。


当方が無傷で送り届けます。

ダメージ受けたら返金します。

リアル時間で明日の朝7時半

ゲーム時間で明後日の朝6時より、順次送り届けます

1回上限人数200名(連合最大数)

集合場所は初期街の門の外になります。


支払って頂く金額:10万


世にも珍しい、冒険者から職人に対する移送依頼である。

職人から冒険者への移送依頼はよくある。

危険度が高いので、未だに受ける冒険者は居ないが…。

それより格安で大人数を送ってもらえるとあって、職人たちの間で噂が広まっていくのだった。


~~~~~~~~~~~~~~~~


ログアウトして、寝る準備を進める。

風呂に入ったり歯磨きしたり…。


色々あったが、面白かったな…。

武器持てなかったりスキル覚えられなかったり…。

濃密な1日だった…。


「じゃあ、明日は6時に起きて朝食取ったりして7時半前にはインする感じだな。」

「父さん、ほんとに移送するの?」

「私達のギルドでもハウス建てるだろうし、戦斧にもいい設備の工房作って貰いたいしな。もちろん、戦斧には貸しだがな。」

「親父…。僕はすごいことになる気がするよ…。」

「なんでだ?」

「職人が何人くらい居るかわからないけど、送る人数1万人とかになるかもよ?」

「しまった!それは多すぎる!」


一回で200人…。1万人とか、50回送らないといけない。

1回に30分かかるとしても、18時間で36回…。

ムリゲーだ。


すぐにログインしなおして、先着10往復と1文添えるのだった

やっと、一日目が終わりました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ