表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
親父と家族のVRMMO日記  作者: 只野御夜市
150/159

第二回、都市防衛戦 決着

相手の猛攻に晒されながら、回復しつつジリジリと進軍している皆と合流するるために、オーリと共に駆け出していく。

視線の先では、接近できた仲間達が武器の破壊を行っているのが見える。

幾つかは破壊できたのか、煙を上げているのが目にはいる。

少しでも攻撃が緩んでくれたら、皆で攻めることができるからな。

頑張ってもらいたい。


「よし、ここから一気に取りつくぞ!

スキルの上書きをして、10秒後に行くからな!

用意!」

最前線へと合流した私は、すぐさま指示の声を上げる。

「了解、素早く上書き!」

私の声に龍桜が躊躇わずに従う。

すぐさま皆も行動を始める。

地道な訓練が実を結んでいるなぁ…。


すぐさま、次の指示を出す。

「オーリ!最前列の皆の前に移動!

5秒限定の無敵を発動するよ!」

「了承した。この程度、我の鱗を突き抜けるまでに至らぬわ!」

オーリと融合したら静かだが、巨体で制限がかかる…。

装備になったら喧しい…。

どうにかならないものだろうか…。

どっちがいいだろう…。究極の選択だ…。


「そんな便利なのがあるんですか?」

悩んでいる私の隣に龍桜が近づき、私の発言に疑問を投げ掛けてくる。

「多分、龍騎士限定だがな。行くよ!ドラグーン・オブ・インビンシブル!」


発動した瞬間、私は半径2mほどの虹色に輝く球体に包まれる。

小さくなったオーリ達が私の手の届かないところをサポートしてくれる。

小さくなった方が便利かもしれない…。


「最高速度で移動!くれぐれも私達を抜かないように!」

指示を出し、意識を切り替えて一気に駆け抜けていく。

駆け抜けつつ、加速状態だと意思疏通ができないために、ギルドチャットで指示を流しておく。

『取りつき次第装甲破壊からの内部侵入&破壊。不可能なら装備を破壊!』


入力が済む頃には、目の前に壁のように巨大な足が立ち塞がっている。

私はそのまま勢いを殺さずに、全身で突撃を敢行するのだった。

「おるぁ!ノックバック・ピアッシング!」

一点集中型に鍛えたノックバックで少しでもダメージを与えつつ、全身での最高速での突貫!

マジ痛い…。

火力の低い私の攻撃では分厚い装甲に阻まれて、1ドットも削れることなく弾き飛ばされるのだった。

物理的に壁にぶち当たって、弾かれたぜ…。

いや、足だったわ。


それはともかく…。

どうにかこうにか、スキルによって皆で取りつくことが出来た。

そのまま、機銃や砲門を皆で順に1つずつ潰して回る。

そうしていると、手や足の各部から赤色のライトが明滅し始めた。

『第2フェーズに移行したと思われます。

皆さん注意してください。』

龍桜からの連絡がチャットに流れる。

さてさて、気を引き締めていかなければ…。


そうして注意をしつつ攻撃を続けていると、不意にメッセージが流れた。

[損傷が50%越えました。

ジェノサイドモードへと移行します。]

瞬間、機械音と共に変形が始まった…。


ガチャガチャと音をたてながら、2本の足ががキャタピラでの移動へと変化する。

そのまま戦車のような形に姿を変えながら、凶悪な武装が様々な箇所から生えてきた。

剣・槍・斧・槌・鋏・回転鋸…。あの光っているのはビームサーベルかな?

赤熱している武器や振動しているのも見受けられる…。

進行方向の前面には、トゲがびっしりと生えて回転する円柱が生成される。

巻き込まれたら、ミンチ確定だなぁ…。

拷問器具かよ…。


そうして変形してる最中も、皆は攻撃を緩めずに続けていた。

例えば、とある場所ではローズマリーが赤熱した拳で武装を溶解させて破壊していっている。

さすがは火を突き詰めた魔術師だな…。

拳で戦うのが魔術師なのか、甚だ疑問だが…。


『変形が完了したら、走り出すと思われます。

進行方向には注意してください!』

龍桜からの指示が飛んでくるが、既に皆予測済みなのか進行方向にはぽっかりと穴が開いている。

相手の攻撃の予測と回避行動はゲーマーの必須スキルだと思う。

ここが強者への分かれ道だろう…。


そんな予測が早速裏切られた。

キャタピラが土を削り、凄い勢いで定置旋回を始めた。

遠心力によって、吹き飛ばされる仲間達。

当然私も吹き飛ばされるが、どうにかこうにか体制を立て直して、両足で着地することが出来た。


始めたばかりなら受け身もとれずに、地面へと叩きつけられてただろう。

今では上げたステータスのお陰で、なんとか着地できる身体能力を手に入れている。

自分格好いい!アニメの主人公みたいだぞ!

テンションが上がる!


それはおいておき、1秒にも満たない回転のあと停止する巨大戦車。

私の方向を向いた状態で停止しやがった。

あ、私のLUCは0だったの思い出した…。

相変わらず運がないな!


私は急いで体勢を整えようとするが、相手の走り出す方が早い。

プレイヤーの反応が上がるのに合わせて、相手の行動も素早くなっていっている。

「総員退避!」

皆に退避の指示を出す。

加速が同じ人にはまともに聞こえるだろうが、私より早い人には間延びして聞こえるだろう。

「そーいーんーたーいーひー。」という感じかな…。

猫型ロボットのアイテムを出すときみたいだな。

バカなことを考えつつ覚悟を決めて、無駄な足掻きで盾を前面に押し出し目を閉じた。


しかし、一向に衝撃が来る感覚がない。

「んあ?」

恐る恐る目を開けてみたが、ロボットの姿も跡形もなく消え去っていた。

視界の端には、見慣れたメールのアイコンが明滅している。

「あちゃー、失敗ってことかな…。」

手早く操作してメールを確認してみたら、やっぱり都市防衛失敗のメールが運営より送られていた。

今回は時間切れだったらしい。

大量に攻めてくるモブの処理に時間をとられ過ぎたな…。


「あー、くそっ。後続の連中に嫌みを言われそうだわ…。

まぁ、仕方ないか…。精一杯頑張ったしなぁ…。」


早急に後続組のレベルを上げて、合流しないといけないなぁ…。

来週は、きっと勝とう!

本日も誠にありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ