表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
親父と家族のVRMMO日記  作者: 只野御夜市
123/159

帰ってきたが…。

陣をくぐり抜け、大地に下り立った。

周囲は見慣れたクラウドの港。

どうやって帰ってきたのかわからないが、私たちが乗ったフリングホルニも帰ってきているようだ。

んー、覚えにくい名前だよな…。ル○マリア号が良かったなぁ…。


「では、長いことお疲れさまでした。

今日はこれで解散にします。皆さんゆっくりおやすみください。」

初期からのメンバーも流石に疲れたり、心労が積み重なったのだろう。

フラフラとしながらログアウトの為の宿へと向かっていった。


しかし勘の良い数人は、そのまま残っていた。

まず話しかけてきたのはアスタールと天音の兄弟だ。

「父さん、修羅場はこれからだよね?」

「2週間もいなかったんだもん。絶対何かあるよね?」

この兄弟は流石だと思う。


「騎龍!誰をぶった斬ればいい?」

「騎龍さん、首を掻き斬れば終わりますかね?」

続けて隼人とキリングドールが続けて声をかけてくる。

勘が良いのはいいが、色々と飛ばしすぎである。


「グッド!!」

「自分の豪腕が唸りますよ!!」

筋肉ムキムキの二人が何か言ってくるが、無視する。


「そこまでです。

私達はすでに次の段階を考えてます。

ギルドメンバーで話し合いをして、何か不手際を起こした人は抜けてもらいます。

ほっといて構いません。」

龍桜が息巻く数人に話かける。

「騎龍さんもそう考えてますよね?」

そこで私に聞くなよ、マスター。


質問されたからには、答えないわけにはいかないな。

「あぁ、今回のインスタントダンジョンとかで色々わかったからな。

いまの街がどうなってようと、私はすでに興味がないよ。」

きょとんとした顔で残った大半の人間がこちらを向いてくる。

そんな皆を代表して、アスタールが声をかけてきた。

「え?俺も色々予測できるけど、さすがにその返事は予想外だよ。

父さん、何を考えてるの?」

「ギルドメンバーに話をして、第3マップへと移動する。」

「それは予想してたけど、街はどうするの?」

「捨てるに決まってるだろ。100以下のココで燻るつもりはない。

なんせ、私達の目指す先は攻略だからな。」


私の発言を聞き、皆色々と考えているようだ。

そんな中、アスタールが口火を切る。

「父さん、街を捨てるのもいいけど…。

龍桜さんや父さんが悪名を買うんじゃない?」

「私達のギルドが移行したら無人の街が残るだけだろ?

そんなとこ、誰が使ってもどうでもいいな。

数日ほど休憩と相談で時間を空けた後、全体へ連絡を入れてWorldは移動を目指す!」


皆、愕然とした顔をしている。

それもそうだろう、あれだけ苦労した街を捨てるなんて決断はなかなかできない。

私だって簡単に言ってるが、下準備しないとダメだと思ってる。

「とりあえず休むこと。あと、この2週間で何があったか調べることだね。」


そう言って、この場は解散することを促す。

複雑そうな顔をしながらも、残った数人もログアウトしていった。

そんな皆を見送りながら、私は天音に頼んだ。

「天音、ハウスまで転移頼むよ。」

「休むとか言って、やっぱり親父は動くんだね。」

「大したことはするつもりはないが、状況次第だな。

私だけでいいから、皆もゆっくりログアウトして休めば良いよ。」

「騎龍ちゃんも、無理はしないでね。」

「あいあい。」

言動が酷いときが多いが、基本的に嫁は優しいのだ。


門をくぐり抜けると、空からオーリの声が聞こえてきた。

「あーるーじー!!!」

クラウドの街にさっきまで居たから、そっちに向かってたところを引き返してきたのだろう。

子供の頃と変わらんな。スピードを落とすとか、少しは状況を考えてほしい。

私は盾を構えて、迎え撃つ。

「ステップ!ノックバック!」

瞬時に下へと潜り込み、後方へとオーリを受け流す。

使役してるのに潰されて死亡とか笑えない。


建物に突っ込み噴煙を起こした張本人が、何事もなかったかのように無傷で這い出して、私に飛びかかってくる。

「主よ!何十日もどこに行っていたのだ!

繋がりが完全に消えて、心配してたのだぞ!」

喜びのあまり、私の顔を舐め回すのは止めてほしい。

「すまんすまん、予期せぬ事態に巻き込まれてたからな。

まぁ、説明は後でゆっくりするから休ませてくれ。」

「ならぬ!今日は我と一緒にいてくれ!」

「やかましい、少しは休ませろ!ボロボロの装備が見えんのか!」

「良いではないか!寂しかったんだぞ!」

「お前はほんとに進化したのか?子供じゃないんだから我慢しなさい!」

まったく、可愛いけど疲れるわ。


オーリと漫才をしながら、ふと周辺を見渡すと違和感を覚えた。

「オーリ、なんか閑散としてないか?」

「ん?そのような些末なことは気にしたこと無いな。」

少しは気にしろよ…。

「まぁいい、私は調べものがあるから良い子にしてるんだぞ!」

「また消えてしまわぬか!?」

「その時は連れてくから大人しくしなさい!」


無理矢理オーリを納得させ、まずは冒険者ギルドにてメンバーの数の確認をしに向かった。

道中、すれ違うメンバー達が驚きの顔をし、ハウスの方へと駆け出していっていた。

報告にでも向かったのだろう。

そういや、ギルドチャットで無事の報告をしてなかった。

まぁいいや。


確認してみると、予想通り2000人近く減っている。

主要メンバーが70人も2週間消えていたのだ。

完全に連絡もとれない状態で、様々な憶測や噂が流れたのだろう。

辞めてしまったとかの噂とかが有力かな?

そのような状態でも、城の維持は出来ていたようだ。

皆の頑張りに心から感謝する。


そのまま、ハウスへと向かうと人だかりができていた。

先頭にはドラッグスターが立ち、その横にはパーティーメンバーが並び、後ろにはギルドメンバーが並んでいる。

皆、怒りの表情を私に向けてきていた。

まぁ、そうなるだろう。

今回、巻き込まれた皆を帰してて良かったと思う。


ドラッグスターがこちらへと一歩踏み出して、口火を切ってきた。

「騎龍さん、辞めたんじゃなかったんですね。」

「私が辞めるときは、最低引き継ぎ位するさ。」

「言いたいことは沢山ありますが、まずは謝罪を要求します。」

「謝罪はしない。」

私の一言に、全員の怒りが臨界に達したようだ。

「ふざけんな!」「苦労も知らないで!」等々の暴言が漏れ聞こえてくる。武器に手を伸ばす者もいる。


そんな彼らを無視して、私は皆に告げた。

「3次転職と第3マップの情報を手にいれてきた!

私達70人は、無意味な時間を過ごしたわけではない!」

本日も誠にありがとうございます。

楽しみにしてる方もいらっしゃると思いますが(リアル友人とか)、第3マップをどんな風にするのか考え中です。

更新は2日に1話で、少し話を詰めていきたいと思います。


裏話

私はこれまで、全て頭で考えて文面に書き起こしています。

設定を考えたノート?

そんなのありません!


そんな感じなので、読み返した文章の未熟さに赤面しっぱなしです。


今後も、酔いとノリと勢いと羞恥心に悶えながら、楽しんでいきたいと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ