表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
親父と家族のVRMMO日記  作者: 只野御夜市
10/159

ボスを討伐してみよう。

ポイントを通り抜けた先は、森の中にぽっかりと広がった円形の場所だった。直径は100mくらいだろうか?

奥の方からノシノシと大きな犬がこちらに歩いてくる。

私は、手で待機の指示を出しながらまっすぐ進んでいく。


相対距離10mくらいだろうか。

皆と私の距離は15m位離れている。

怒り状態になったとしても、これだけ離れれば大丈夫だろう。


大きな犬が吠えるモーションをした。

「今のところ、なにも聞こえないぞ!」

皆にわかるように伝える。

周囲から、2匹の犬が出てくる。

多分さっきの遠吠えで呼び出したのだろう。(聞こえない)

運営はなぜウルフと名付けなかったのか疑問だ。

まぁ、そんなことはどうでもいい。呼び出した数が少なかったのが幸いである。

これは、誰のLUKだろうか?私以外は確定である。

この数なら、アスタールと天音で問題なく処理出来るはずだ!


私は手に持っていた剣を地面に突き刺し、素早くボックスの操作をし、鉄の固まりを取り出す。

1個20kgが20個で400㎏

ドカドカと音をたてながら私の周囲に散乱する。

全く聞こえないがな。


全て縄で結んであり、最終的に一本のロープになっているものを私の腰に括りつける。


「VIT特化の底力舐めんな!」


さらに、ボックスの操作をしながら最前線である私に向かってくるグレートドック達へと素手のまま走り出す。

「これで、1ダメージ!」

殴り付けた私の手元にワイヤーが出現する。

爪による攻撃を左手の籠手で受ける私。予想通り1である。

これが崩れたら、戦術が崩壊していたところである。

どうでもいいが、犬は右利きだったらしい。

これがジャブなら左利きか?どうでもいいか。

急所だけは避けなければ!

胸や頭部は結構厳重に守られてるはずである。

私に攻撃してくるボスの首に、ワイヤーを巻き付ける。

ブルードックも攻撃してくるが無視だ!


器用度(DEX)がどんなに低くても1秒あれば首に巻き付けられるように練習して良かった。

キーリングも、物によっては数秒かかるからな!

本格的なカラビナとか、こんな急ぎの場面では使えないしな。


しっかり締めたつもりになっても、油断はならない。

私は様々なステータスがゼロなのだから!


「運良く外せると思うなよ!そんなこと想定済みだ!」


ここまでくるとボックス操作は出来ないと想定してたので、ウェストバッグからキーリングを取り出す。

DEXが低い影響で落としても良いように20個入っている。


犬の手足は縛れないということも想定しながら(運も器用度も無いため)キーリングをあちこちにつけて回る。

たった5箇所止めるだけで13個落とすとは、どれだけ不器用なんだろうか。

そのワイヤーをキーリングで私の体のあちこちに固定していく。


「今だ!私が止めている間に削りきれ!」


まずは周囲のブルードックへと一斉に攻撃を始めるアスタールと天音。

ソルティも魔法で攻撃してるのか?

何か詠唱しているようである。

ほんと、調べなかったから回復職の攻撃がわからん!


こんな、長い間ほっとかれたのは信頼されてる証だと想像しよう。

ワイヤーを腕に巻き付け、引っ張られる痛みを堪えながらグレートを押さえ込む。

まあワイヤーが肉に食い込むので継続ダメージになる以外たいした問題ではない。

どうせ、私のVITはトップだからダメージ1だからな。


ブルードックを片付けたのか、一斉に攻撃を仕掛ける皆。

すまないが、見てる余裕などはない!

「お前は私を見てればいいんだよ!」

地面に刺した剣に手を伸ばし、殴り付ける。

ヘイトがないから、こうして精一杯止める。

なりふり構っていられない!


暴れるグレートドックに引きずられそうになるのを、腰にロープでくくりつけた重りにより食い止める。

400㎏もあるから、そうひょいひょい移動できない。

皆、距離には注意しているようである。

ここまで、想定内だ!


もう少しで咆哮がくるはず!

朦朧としたとしても、全身に巻いたワイヤーにより抜けれないはずだ!

痛みに耐えながら、必死に止める。

初期の頃から、こうしてばかりな気がする。

いつになったら脱却出来るのだろうか。


そんなことを考えていると、グレートドックの雰囲気が変わる。

目の色が赤くなり、体の大きさが少し大きくなった気がする。

怒り状態になったようだ。

「体がでかくなるのは好都合、もっと食い込むからな!」


大きく息を吸い込むのを見た瞬間、来るのがわかった。

「…。」

さっぱり聞こえない。

いや、多少聞こえるが問題ない。

ビリビリとした空気の振動が伝わるから咆哮してるのだろう。


「よし、ハマった!」


これで、完勝出来るはずだ!

心に余裕ができた私は回りを見る。

ソルティや天音は問題ない、元々遠距離だから範囲外だ。

MPポーションを飲んでいるのが目にはいる。

10近くLvが上なのを討伐してるから、MPが足りないのだろう。


アスタールも普通に下がってる。

目が赤くなってから数秒あったから、離れられたのだろう。

STRに多めに振ってるとはいえ、私と違ってまともなAGIだろうからな。


「もう少しでいける!頑張ろう!」


そこからは、問題なく討伐できた。

攻撃力が上がったのか、ダメージが2になった位の変化があったが微々たるものだ。

グレートドックが断末魔の叫びをあげたのだろうが、聞こえない。

その身を横たえたのを確認したあと、私も倒れ伏した。


「もー、無理。こんなんやってられるか!」


どうにかヘルメットやイヤーマフ、耳栓をはずした私の隣に家族が歩いてきた。


「お疲れさま。」

「不格好だけど、カッコ良かったよ。」

「さすが親父。誰もできないことをやってのけるぜ。」


私だってやりたくてやったんじゃない。

だが、家族の笑顔は一番疲れがとれると思った。

笑われるの間違いではないと思いたい。

ちゃんと、討伐できました。

皆様の想像をどれくらい斜め上の回答で答えられたでしょうか?

本日も、まことにありがとうございます。


ちなみに、これが掲載されるとき

7話出来上がっております。

20話位作れたら、一挙10話くらい大放出したいな~

できたらいいな~

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ