29話 裏切り
「琉依さん、どうするの」
巨大な緑色の鱗の生物、ミドガルズオルムに向かって刀を構えながらシズは隣で余裕そうに事を構えている渡辺に視線をやる。
「まず私が突っ込む。しずのんは…」
と言いながら渡辺はシズに人差し指を突きつける。
「奥の手のうちの二つ目を使う」
「…」
はぁ、と渡辺は小さくため息をつく。
「奥の手を晒したくないのはわかるけどさ、今は戦場だよ。死ぬんだよ?」
「…わかった」
「よし!」
シズの了承を聞けば渡辺はすぐさま体を起こすミドガルズオルムに向かって走り出す。右手に持つマスカット銃のようなピストルの銃口をミドガルズオルムに向ければ一瞬溜めのような動作が入った後に銃口から大きな魔力の塊が放たれる。その魔力はまるでその魔力自体が回転しているように見えた。いや、実際にその魔力は回転していた。撃ち出した魔力が回転しながら空気中にある風の力を取り込んでいき、風圧を回転させながら弾丸として撃ち込む。それが渡辺の使う詠唱銃、ジークフリートであり風圧回転銃なのである。
「ガッ…」
ミドガルズオルムは起き上がろうとしていたところに銃撃を食らい再び横転する。その巨体をうまく動かせていないようにも見える。
「もう一発―――」
と銃口を向けようとするもミドガルズオルムが自らの尻尾を大きく振り回し、それによって渡辺は大きく体を投げ飛ばされる。
「琉依さん…!?」
地べたを転がりながらも体勢を元に戻そうと足や手に力を入れ除々に転がるのが止まれば渡辺はゆっくり立ち上がる。
「大丈夫…しずのんは、魔力を練るのに集中して」
渡辺は右手のジークフリートをゆっくりとミドガルズオルムに構える。
「図体がでかいだけの鈍間が…!」
二度、三度と放たれる魔力の弾丸をミドガルズオルムも流石に学習したのか腕で受け止めるようになる。
「オマエノコウゲキ、モウキガナイ」
「と、思うでしょ?」
斬撃とも呼べるような一撃がミドガルズオルムの鎧のような鱗を真っ二つに一閃していた。
「私の武器はジークフリートだけじゃないから」
バチン、という音がしたのは渡辺の服の裾に刃物の付いた紐のようなものが戻っていく音だった。
「振り子、まぁペンデュラムって呼ばれることもあるけどこれが私のもう一つの武器なの」
渡辺の言ってることをあまり理解できていないのかミドガルズオルムは唸り声を上げながら首を傾げる。それが首なのかどうかはともかくとして。
「グ、ガァァア!!!」
大きな声を上げながらミドガルズオルムは再び渡辺に向かって走り出す。
「君、頭悪い方でしょ」
ジークフリートの銃口から放たれた魔力の銃撃は真っ直ぐミドガルズオルムの頭に直撃する。
「散りゆけ、絶命の薔薇」
渡辺は銃を腰のホルダーに戻せば両手を目の前で交差させる。その両手首にはペンデュラムのホルダーが服の裾からちらりと見える。次の瞬間渡辺の魔力を得て振り子は鞭のように動き、ミドガルズオルムを無数に切り裂く。
「ローズデッド・ウィップ」
しかしミドガルズオルムの鱗に傷を与えられても、ミドガルズオルム自体に殆どダメージを与えることはできてはいなかった。そのためか渡辺の攻撃を受けてもまだ動こうとする。
「でももう、遅いよ」
「ガ…?」
渡辺の後ろで突如大きな魔力がシズを中心に漏れ出していく。
「…破砕の太刀は断罪の一撃となり得んことを」
シズは自らの持つ刀の刃を何度か叩き、そのまま大きく振りかぶり宙を断つ。
「絶閃の舞…!」
その一閃の先にあった全てが真っ二つになっていく。大地から木から建物まで、全てが真っ二つになる。そしてもちろんその先にいたミドガルズオルムも、例外ではなくその鎧のような硬い鱗を貫き真っ二つになって倒れる。もちろんもう言葉のようなものを発することもなく、生きているような気配も見られない。
「…はぁ、はぁ」
しばらく間が空き、ミドガルズオルムが動かないのを確認すればシズは汗で刀を滑らせて地に落とし、大量の汗をかきながらも尻もちをつく。
「お疲れ様、しずのん」
渡辺も安心したような表情でシズに手を差し伸べる。シズはゆっくりと渡辺の手を掴めば立ち上がる。
「く、りょうちとたまが…」
しかしまだ一人で立ち上がれないのか渡辺の方を掴んで倒れそうになる体を支える。
「状況がちょっとよくわかんないけど、ユグドラシルがガービアの中に…?」
渡辺はシズの体に手を回しながら、紅く染まる空を不安そうに眺める。
「第二世代…」
「そう、第二世代ユグドラシル」
沈黙する石川と有坂に凪木はそう言い放つ。
「ユグドラシルには二つの種類がある、知性があるのかないのか。基本的に知性のあるユグドラシルというのは…」
凪木は一拍置いてから再び口を開く。
「人間社会に紛れ込んでいるのだ」
「なっ!?」
驚愕、というレベルではなかった。有坂は今まで自分の信じてきたもの全てに裏切られたような、そんな表情になる。
「もちろん表立って出ることはなく、誰にも気づかれぬまま一生を終えることのほうが多い。そんなユグドラシルと人間の間に生まれた子は本当に人間と見分けがつかない」
その言葉に偽りがないのだということは石川も有坂もわかっていた。現に自分がその生まれた子だと言い張る凪木の姿は人間以外の何者でもなかった。
「だが一つだけ普通の人間と違う部分がある」
と続けながら凪木は自分の右手から小さな電気を発する。
「聖字を持たずとも文字持ちと同じく魔導器無しで魔法を行使し、神話魔術すらも扱うことができるということ。そして」
アシュクレイ・ガズマ。凪木がそう呟いた瞬間、凪木の姿を見失うくらい大きな爆風が凪木を包み込む。その爆風で吹き飛ばされないように石川と有坂は柵を掴んで体を支える。次第に爆風による煙は消えていき、凪木の人影が目視できるようになる。だがそこにあったのは凪木の姿ではなかった。全身を鎧で包み込み、その両側には背の丈ほどの大きなグローブのような拳が浮いていた。
「なっきー…?」
「嘘…だろ」
凪木だったそれはゆっくりと石川たちの方に視線を向ける。
「生まれ持った真名を名乗ることで、本来のユグドラシルとしての姿になることができる」
鎧の姿をした凪木は明らかな敵意を二人に向けながら戦う意志を見せるかのように拳を構えた。




