表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

長いトンネルの奥で

 トンネルって永遠に出口に辿りつかないみたいだよね、と娘が言う。続けて聞いてきた。

 ねえ知ってる? このクイズ。


「車が時速100キロで長さ5000メートルのトンネルに入りました」


 ちょうど今、走っているこれみたいだよね、長いし。4300メートルだっけ?

 入り口に書いてあったよね。


「トンネルに入って奥へ奥へと走り続けた車は、突然それ以上奥に行けなくなりました。

 なぜでしょう?」


 車が故障して突然止まったんじゃない? 俺の横に座っていた妻が半分ふり向くようにそう答える。

 ドライブはもううんざり、そんな顔をしながら。運転している俺ももう、うんざりだった。

 まだ目的地に着いてもいないのに。


―― ねえパパ。

 急に娘が関係ない話題を振ってくる。

―― クーラー切ってもいいんじゃない? すごく、すずしそうだよ、この中。

 いつもは窓なんか開けない俺だが、何故か黙って彼女の言うとおり、エアコンを切って窓を全開にする。

「うわぁ」

 娘が叫ぶ。「すっごいすずしい、さすが長いトンネルだよね」

 その声がいっしゅん、暗い筒の中に反響する。

 トンネルの内部(なか)はひどく、湿っていた。

 壁といい、路面といい。

『路面がぬれているので注意して下さい』

 そんな看板が並んでいる、ヘッドライトの明かりが通過するたびに何度か見かけた。

 風は実際、かなり涼しかった。湿ったコンクリートの匂いだ。

 新しく履き替えたばかりのタイヤが、濡れた路面上を疾走する音が妙に耳につきまとう。

 何かに似ている、その連続した擦過音。

 俺の腕にかすかに鳥肌がたつ。


「ねえパパは、どうしてだと思う?」

 小学四年の娘は無邪気にそう聞いてきた。先ほどのクイズのことだろう。


 俺は答えを知っている。


「最初の数字、カンケイなくね?」

 そう突っ込みを入れながらも、しかし、

 今はその答えは言えない。


 このトンネルには、出口がないのだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ