表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/43

8月31日

 そして8月31日になった。夏休みは今日で最後、そして河童との別れの日だ。もう会う事はないけれど、河童と過ごした夏は忘れない。そうすれば、心の中でも会える。だから寂しくない。別れを通じて、ともに成長していこう。どんな未来が待っているかわからないけれど、300年後の世界も、これからの世界も、きっといい方向に向かっていくだろう。


「おはよう」

「おはよう」


 河童に話しかけられるのも、話しかけるのも、今日が最後だ。そう思うと、真人は感慨深くなった。


「いよいよ今日だね」

「うん」


 真人はこれまでの日々を思い出した。いろいろあったけれど、どれもいい思い出だったな。そして、今年の夏休みで、僕も河童も大きく成長できた。


「いろいろあったけど、いい思い出だったよ」

「こっちこそ。素晴らしい自由研究ができたし、何しろ、会えてうれしかったよ」


 真人は何より、こんな素晴らしい自由研究ができた事に、感謝している。もし河童に出会わなければ、こんなに東京の事、戦争の事を考えなかった。この経験はきっと、未来に生かされてくるだろうな。


「この先、どうなってしまうんだろう」

「わからないけれど、より豊かな世界になっていくんだろうね」


 真人は空を見上げた。300年前もこの空だ。空を見上げるたびに、河童と過ごした夏を思い出そう。


「そうだね。僕にはわからないけれど、もっといい場所なんだろうな」

「今日で夏休みが終わる。そしてまた小学校が始まる。どんな事があっても、忘れないよ」


 明日からはまた学校だ。どんな日々が待っているだろう。わからないけれど、充実した日々を送ろう。


「こっちも」

「300年後の世界がわかって、本当によかったよ」


 河童は感謝していた。300年後の東京がこんなになるなんて、思わなかった。一体、300年の間に、どんな事が起こったのか、知る事ができた。でも、知ったのはその一部だ。300年の間に、東京はもっと様々な出来事があっただろう。その全てを僕は知らないし、知る事はない。


「うん。僕もよかったと思うよ」

「この空は300年と一緒。でも風景は変わっていく」


 と、真人は思った。この世界のどこかで戦争が起こっている。いつの日か、この世界から戦争がなくなり、平和な世の中になってほしいな。その為には、戦争を起こさない事だ。単純な事だけど、人間はどうしてそれができないんだろうか?


「だけど、平和への想いは変わらないんだね。これからも、そうであってほしいな」

「うん。この世界が平和であってほしいな」


 河童も平和への願いは同じだ。もう戦争なんてこりごりだ。世界中の人々が手をつなぎ、仲良く生きていく世界が見たいな。


 突然、河童は涙を流した。別れが悲しいのだろう。真人には河童の気持ちがわかった。


「どうしたの?」

「別れるのが悲しいんだよ」


 やはりそのようだ。別れはつらいものだ。だけど、乗り越えていこう。


「悲しいけれど、乗り越えよう。そして、強くなろう。人間は、出会いと別れを繰り返して成長していくのだから」

「ああ」


 と、奥の窓の方から光が差してきた。それを見て、河童は感じた。お迎えた来たんだ。300年前の世界に戻る時が来たんだ。


「あっ・・・」

「これは?」


 真人は驚いた。そして思った。いよいよ別れの時だろうか?


「お迎えた来たんだ」


 光の向こうから、大人の河童が現れた。これが河童の父だろうか? 2人ともそっくりだな。


「河童、元の世界に帰ろう」

「うん」


 河童は真人に向かって手を振った。すると、真人も手を振った。いよいよお別れの時だ。


「さようなら」

「さようなら」


 そして、河童は元の世界に戻っていった。河童が見えなくなると、光は見えなくなった。そこには、元の部屋の風景が広がっている。


「どうしたの?」


 真人は振り向いた。夏江だ。真人を起こしに来たようだ。すでに真人は起きている。


「いや、何でもないよ」


 真人は笑みを浮かべた。夏江は何があったのか、全くわからない。それは、真人にしかわからない。


 そして、真人と河童の夏は終わった。だけど、この思い出は永遠に残り続けるだろう。


 時代は、そして日本は、東京は変わりゆく。その中で、風景は変わりゆくだろう。だけど、変わらないものもある。それは、平和への想いだ。それを持ち続けていく事が、未来への希望になるだろう。そして、これから生まれてくる子供たちのためになるだろう。今日もどこかで戦争が起こっている。この想いは、どうすれば伝わるんだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ