皆勤賞
これは、フィクションです。あくまでも。
私小説ではありません。
しかし、このような状況で苦しむ中高生の存在を、忘れないでください。
青春は、甘酸っぱいだけのものではありません。
いつだったか。あれは確か、中学2年生の、もう梅雨に入る、という時期だった。
風邪をひいて、学校を休んだ。
何の変哲もない、ただの欠席だった。
周りから見れば、まぁ、珍しいかな。というくらいのものだった。
しかし当時の私は、悔しくなって、泣きだしそうになっていた。
ずっと、中学に進学してからずっと、休まず、風邪もひかず、一生懸命に登校し続けていたのに。
とうとう、休んでしまった。
時計を見ると、一時間目の始まる、3分前。
まだ間に合う。そう思って、母に抗議した。
しかし、それは無駄に終わった。
人に移したらどうするの。そう私を諭した。
なぜ、こんなことを思い出したのか。
私は、高校に行けずにいる。
つい数か月前まで、学校に行くことに一生懸命になっていたのに。。。
昨晩、突然に当時の担任から連絡があった。
その先生は、私に期待してくれていた。
がんばってるのか。というその問いに、私は泣き崩れてしまった。
驚いた表情が電話越しに伝わってきた。
私は、その先生の前で、泣き顔を見せたことがなかった。
私のかつてのトレードマークは、笑顔だった。
今では、ほとんど笑うことがない。
笑顔がいい。中学の時仲良かった先輩も言ってくれていた。
その先輩の笑顔が、ふと頭に浮かんだ。
先生は、昔の思い出を少しずつ語り、同窓会、来いよ、と昔のままの声で言った。
私は、声を出さず、こくりとうなずいた。
気持ちは届いたのだろうか。
明日、学校行ってみようかな。
中学の時に仲の良かったその先輩は、遠回りになるのを構わず、毎日迎えに来てくれている。
明日、玄関で待ち伏せしてやろう。
明日、あの人の驚く顔をスマホで撮ってやろう。
明日、久しぶりに笑おう。
そう考えると、突然、どこにでも飛んでいけそうな自分に出会った。