表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/24

嵐の前触れ

翌朝、美月はいつものように早めに学校に着いた。昨夜も新しい転校生のことが気になって、なかなか眠れなかった。


生徒会室に向かう途中、廊下で陽斗と出会った。


「おはよう、美月」


「おはようございます、照井君」


陽斗はいつもの明るい笑顔を浮かべていたが、どこか落ち着かない様子だった。時々窓の外を気にしている。


「どうかしました?」美月が尋ねた。


「あ、いや...なんでもないよ」陽斗は慌てたように手を振った。「ただ、今日は雲行きが怪しいなって思って」


美月も窓の外を見た。確かに空には黒い雲が立ち込めている。


「天気予報では晴れだったんですけどね」


「天気って、急に変わることがあるからね」陽斗は苦笑いした。「特に...」


「特に?」


「あ、いや。何でもない」


陽斗の歯切れの悪さに、美月は違和感を覚えた。まるで何かを隠しているような...


二人が生徒会室に入ると、海斗先輩がすでに来ていた。


「おはよう、二人とも。今日は早いね」


「おはようございます」


「新しい転校生、今日来るんだっけ?」海斗が尋ねた。


美月は頷いた。「はい。でも詳しいことは分からなくて...」


その時、陽斗の表情が一瞬強張った。美月はそれを見逃さなかった。


「照井君、その転校生について何か知ってるんですか?」


「え?いや、僕が知ってるわけないじゃん」陽斗は明らかに動揺していた。「ただの転校生でしょ?」


でも、その時の陽斗の声は震えていた。


一時間目の授業が始まる直前、教室のドアが勢いよく開いた。


「おっと、間違えたかな」


現れたのは、金髪で背の高い男子生徒だった。制服は着崩していて、明らかに普通の生徒とは雰囲気が違う。目つきは鋭く、どこか危険な匂いがした。


田中先生が困惑した。「君は...?」


嵐山颯太(あらしやまそうた)だ」


新しい転校生は短く自己紹介すると、教室を見回した。そして陽斗を見つけると、口の端を上げた。


「よお、陽斗。久しぶりだな」


教室が静まり返った。どうやら二人は知り合いらしい。


「颯太...」陽斗の声は小さかった。「どうしてここに...」


「お前を探してたんだよ」颯太は不敵に笑った。


田中先生が咳払いした。「あの、嵐山君。君は2年B組だろう?隣のクラスだ」


「ああ、そうでした」颯太は軽く手を上げた。「じゃあ陽斗、また後でな」


颯太が出て行った後、教室はざわめきに包まれた。


「照井君、あの人と知り合いなの?」

「なんか怖そうな人だったね」

「ヤンキーみたいな感じだった」


陽斗は机に突っ伏していた。美月は心配になって声をかけた。


「照井君、大丈夫ですか?」


「うん...大丈夫」陽斗は顔を上げたが、明らかに元気がなかった。


昼休み、美月は陽斗を探していた。教室にもいないし、生徒会室にもいない。


屋上に行ってみると、陽斗が一人で佇んでいた。


「照井君」


陽斗は振り返った。「美月...」


「さっきの転校生のこと、心配で...」


陽斗は苦笑いした。「バレバレか」


「あの人は、どんな関係なんですか?」


陽斗はしばらく黙っていた。そして、重い口を開いた。


「颯太とは...幼馴染だった。小さい頃は、本当に仲が良かったんだ」


「今は違うんですか?」


「中学の時に...色々あって」陽斗の表情が暗くなった。「颯太は不良グループに入って、僕は生徒会に入った。だんだん道が分かれていったんだ」


美月は黙って聞いていた。


「最後に会った時、颯太は言ったんだ。『お前はいつも正義ぶって、偉そうにしてる』って」


「そんな...照井君は正義ぶってなんか...」


「でも、僕は颯太を止められなかった」陽斗は拳を握った。「友達だったのに、救えなかった」


その時、屋上のドアが開いた。


「感動的な話だな」


颯太が現れた。制服のシャツのボタンを外し、ネクタイも緩めている。


「颯太...」


「よお、陽斗。相変わらず真面目そうな顔してるじゃないか」颯太は美月を見た。「で、そっちのお嬢さんは?」


「月野美月です」美月が自己紹介した。


「ほう、月野か。いい名前だ」颯太は興味深そうに美月を見つめた。「で、陽斗とはどんな関係?」


「生徒会で一緒に...」


「生徒会?」颯太は吹き出した。「相変わらずだな、陽斗。まだそんなことやってるのか」


「颯太、美月に関係ないことを...」


「関係ない?」颯太は陽斗に近づいた。「お前が好きになった女の子だろ?それなら大いに関係あるじゃないか」


美月の顔が赤くなった。陽斗も慌てた。


「な、何を言って...」


「バレバレだよ。昔からお前の顔は分かりやすいからな」颯太は美月に向き直った。「で、お嬢さん。こいつのこと、どう思ってる?」


「それは...」美月は困惑した。


「颯太、やめろ」陽斗が割って入った。


「やめろ?」颯太の目つきが鋭くなった。「お前、まだ僕に命令するつもりか?」


二人の間に緊張が走った。美月は咄嗟に二人の間に入った。


「やめてください!」


颯太は驚いたように美月を見た。


「ケンカなんて、良くありません」美月は震え声で言った。「お二人とも、昔は仲の良い友達だったんでしょう?」


颯太は暫く美月を見つめていた。そして、フッと笑った。


「面白い女だな」颯太は後退りした。「いいよ、今日のところは引いてやる」


「颯太...」


「でも陽斗、覚えておけ」颯太は振り返った。「俺はお前を許してない。そして...」


颯太の視線が美月に向いた。


「その子、俺も気に入った」


美月は息を呑んだ。


「じゃあな」颯太は去って行った。


二人だけになると、陽斗は深いため息をついた。


「ごめん、美月。変なことに巻き込んで...」


「いえ...でも、あの人は本当に悪い人なんですか?」


美月の問いに、陽斗は首を振った。


「昔の颯太は、とても優しい子だったんだ。野良猫を拾ってきて、こっそり世話したり...」


「今でも、そういう部分があるんじゃないですか?」


「どうかな...」陽斗は空を見上げた。「でも、颯太が来たってことは...」


「ことは?」


「きっと、この街にも嵐がやってくる」


その時、本当に雷が鳴った。空は真っ黒な雲に覆われ、雨が降り始めた。


「急に天気が...」美月が驚く。


陽斗は複雑な表情をしていた。まるで、この天気の変化を予想していたかのように。


放課後、美月は一人で帰り道を歩いていた。雨は止んでいたが、まだ空は重い雲に覆われている。


豊が追いかけてきた。


「美月、お疲れさま。今日は随分遅かったね」


「新しい転校生のことで、色々と...」


「ああ、噂を聞いたよ。ヤンキーみたいな感じだったとか」豊は眼鏡をクイッと上げた。「投資的観点から言うと、リスク要因の登場ですね」


「豊君の分析はいつも的確ね」美月は苦笑いした。


「でも心配だよ。美月が危険な目に遭わないかって」


「大丈夫よ。そんなに悪い人じゃないと思うの」


「美月は人を信じすぎるよ」豊は心配そうに言った。「それが美月の良いところでもあるけど...気をつけて」


その時、角の向こうから颯太が現れた。コンビニの袋を持っている。


「よお、お嬢さん。偶然だな」


「嵐山...君」美月が振り返る。


颯太は豊を見た。「そっちは彼氏か?」


「違います」豊が慌てて否定した。「僕は稲荷井豊。美月の幼馴染です」


「幼馴染ねえ」颯太はニヤリと笑った。「なるほど、美月は男に困らないタイプか。でも、お前も美月のことが好きなんだろ?」


豊の顔が赤くなった。「そ、それは...」


「分かりやすいやつだな」颯太は笑った。「でも安心しろ。俺はフェアに勝負する」


「勝負って...」美月が困惑する。


「美月を巡る恋愛戦争だよ」颯太は振り返った。「陽斗も、そこの幼馴染も、俺も。みんな美月が好きなんだろ?」


美月は真っ赤になった。


「な、何を言って...」


「まあ、ゆっくり考えてくれよ」颯太は手を振って去って行った。「俺は急がない主義だからな」


颯太が去った後、美月と豊は暫く無言だった。


「美月...」豊が口を開いた。


「豊君...」


「僕も、颯太君の言った通りだよ」豊は真面目な表情で言った。「美月のこと、ずっと好きだった」


美月は驚いた。豊の気持ちは薄々感じていたが、はっきりと言われると戸惑った。


「豊君...」


「でも、美月が幸せならそれでいい」豊は微笑んだ。「ただ、誰を選ぶにしても、慎重に考えてよ」


その夜、美月は自分の部屋で窓の外を見ていた。空はまだ雲に覆われている。


たった数日で、こんなに状況が変わるなんて思わなかった。陽斗との出会い、颯太の登場、そして豊の告白。


「私、どうしたらいいのかな...」


美月は月を探したが、厚い雲に隠れて見えなかった。まるで自分の心のように、曇っている。


でも、不思議と嫌な気分ではなかった。確かに混乱しているけれど、これも青春なのかもしれない。


明日からの学校生活は、きっともっと複雑になる。でも、それもまた楽しみのような気がした。


遠くで雷が鳴った。嵐はまだ去っていない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ