表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夢の中から

作者: 新月

海は、全ての生命の母である


いつか、どこかで、そんなことを聞いた。

子供向けのテレビ番組かビデオだろう。


最初の命は海で生まれた。だから、海は全ての命の母である


なら、海の母は誰なのか


私は河口付近で生まれた。巨大な川が海に向かって流れていくのを、毎日のように見てきた。


ならば、海の母は川なのか

では川の母は誰なのか。見たことはないが、上流に湖があると聞いている。

大きな湖があり、川はそこから始まっていると。


全ての命の母は、湖である

これが、私の出した結論だった。



「あんたはほんとに出不精でね。外で遊びなさいって言ってるのに全く聞きゃせんし、将来は引きこもりになるんじゃないかって心配したよ」

夢の中で、母は茶を飲みながらしみじみ話した。


「その上ほんのちょっと目を離した隙にいなくなっちゃうし。ほんとあんたには苦労した」


母が言っているのは私が小学生の頃の話だ。当時、母に連れられて毎日のように公園に行った。


家で本を読んでいる方が良かったが、母はそれを許さなかった。友達も作らず、外にも出ないのを不健康だと感じたらしい。


しかし人と交わるのが苦手な私は、すぐに周りから離れ、いつも1人で地面に絵を描いていた。



それまで気にも留めなかったものが、ふと目につくことがある。特に何かがあったわけでもない。

まるで初めてそこにあるのに気付いたかのように、突然気になるのだ。


私はその日、フェンスに気付いた。


公園を囲む、金属製の白いフェンス。


「外に出たいのかい?」


手を止めてじっとしていると、上から突然声が降ってきた。見上げれば、見知らぬ青年が私を見下ろして微笑んでいる。


私の体は、すっぽりと青年の影に包まれていた。


「外に出たいのかい?」


青年は二度尋ねた。

私は頷いた、ように思う。

数時間後、私は近所の大人に「保護」された。

公園から急にいなくなり、探されていたところを、近くの川で発見されたのだ。

川は連日の雨で水嵩が増しており、危なかったと彼らは言い合った。


私は母親に連れ帰られ、酷く叱られた。

親に何も言わずに勝手にどっか行った。1人で歩き回るのは危ないとあれほど言ったのに言いつけを破った、等々。


私の方にも弁明はあったが、言う機会は与えられなかった。


その時、青年がフイと私に近付いた。公園で会った時からずっと傍にいるのに、誰もが青年を無視している。


青年は両手で、私の耳を塞いだ。


「目を閉じて」


青年が囁く。

耳を塞がれているにも関わらず、その声だけはよく聞こえた。


「目を閉じて」


私は言われた通り目を閉じた。



次に目を開けると、私は青年と2人で河原にいた。

私は土手に寝転がり、青年がそれを見下ろしている。

「魘されていたよ」


青年は冷たい手で、私の額に触れた。


私達は公園を出て、気の引かれるままさ迷った。

途中で水の音が聞こえ、近付いてゆくと川を見つけた。

そうして川沿いに歩き、疲れて休んでいる間に夢を見た。


青年が言うには、そういうことらしい。


「嫌な夢を見た?」


青年は私を見下ろし、微笑んでいる。



それからずっと、私達は川を遡っている。

途中で何度も休み、その度に夢を見た。

いい夢もあれば、悪い夢もあった。

けれど悪い夢は、必ず青年に起こされて終わる。青年の言う通り目を閉じれば、必ず夢から覚めることができた。


私達はもうすぐ湖に着く。 そうしたら、全ての夢から、解放されるだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ