表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カクヨムを『ゆっくり』データ分析してみた。(お試し版)  作者: ゆうゆう@カクヨムデータ収集卿
6/12

カクヨム、きゃっちこぴー

☆データ情報☆

※今回の使用したデータは2019年3月16日現在のものです。

※カクヨムの新着小説欄より取得しました。

※これらのデータは公式から提供されるものではなく、個人が集めたデータからの推測です。そのため実際の値から多少ずれがあります。ご承知おきください。

挿絵(By みてみん)「今回はキャッチコピーについてだぜ」


挿絵(By みてみん)「キャッチコピー?」


挿絵(By みてみん)「カクヨムにはタイトルや紹介文 (あらすじ)の他にキャッチコピーというのを設定できるんだぜ。Web版カクヨムのトップを見るとこんな風に表示されてるな」


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)「これの色が付いている文章がキャッチコピー。そしてその下にタイトル。小説情報になるぜ」


挿絵(By みてみん)「キャッチコピーは色がついててすごい目立つわね」


挿絵(By みてみん)「アプリのトップ、Twitterカードもそんな感じで、カクヨムではキャッチコピーが読まれるために結構重要な役割を果たすぜ。キャッチコピーを征するものはカクヨムを征するということで、キャッチコピーの書き方論もよく見かけるな」


挿絵(By みてみん)「そうなの」


挿絵(By みてみん)「まぁな、ということで今回はキャッチコピーについてだ。まずはキャッチコピーの文字数分布をみていくぜ。ちなみにキャッチコピーは35文字まで書けるぜ」


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)「よく見る形ね。ねぇ0ってなんなの」


挿絵(By みてみん)「キャッチコピーを設定してない小説だな。キャッチコピーを設定しなくても小説を投稿できるからな。だいたい10%くらいはキャッチコピーを設定していないな。だが、ほとんどの小説はしていることになるぜ」


挿絵(By みてみん)「へー、そうなのね」


挿絵(By みてみん)「35文字まで使えるが、大体は13文字付近が多いな。そしてこのキャッチコピーの文字数と☆数の関係もみてみたぜ」


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)「あら、キャッチコピーの文字数が多いほど☆が多くなる割合が高いわね。」


挿絵(By みてみん)「目立つからだろうな。タイトルが長文になるほど読まれやすいのと似ているな。特にカクヨムだと色付きだからか、その効果が高いのかも知れないぜ」


挿絵(By みてみん)「色はどれくらいあるの?」


挿絵(By みてみん)「54色だぜ」


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)「いっぱいあるのね」


挿絵(By みてみん)「ただ、使用数は偏りがあるな。使用している数が多い順に並べるとこんな感じだぜ。右の数が使用している小説の数だな」


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)「黒が多いわね。あとは青が多いのね。確かにTwitterとかでよく青系の色を見る気がするわ」


挿絵(By みてみん)「デフォルトが黒だからだな。まぁ小説家になろうのロゴもカクヨムのロゴも青系だからな。そこら変の色がよく使われるようだぜ。ちなみにだが、色合いによっても☆の割合が変わるんだぜ」


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)「結構割合がかわかるのね……左側#のはなんなの?」


挿絵(By みてみん)「カラーコードだな。あとで、確認用にタグを用意しておくぜ。あとで活動報告に各自貼り付けてみてくれ。低☆割合が少ない色はこんな感じだ」


低☆割合が少ないカラーコード

挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)「濃い色が多いわね。薄い色はあんまり評価が高くないのね」


挿絵(By みてみん)「逆に高☆割合が多い順に並べるとこうなるぜ」


高☆割合が多いカラーコード

挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)「赤系統の色が上位にきているわね。何か理由でもあるのかしら」


挿絵(By みてみん)「これには色相心理学やカラーマーケティングがかかわっているな。カラーマーケティングと言うものがあってだな」


購買意欲を高める色は?色彩心理学を生かしたカラーマーケティングとは

https://www.cardservice.co.jp/netshop-tips/sales/014.html



挿絵(By みてみん)「購買意欲を高めるのは赤系統の色がいいらしいぞ。まさにその通りの結果がでているようだな。ちなみにだが、青は信頼感を持たせる色だぜ」


挿絵(By みてみん)「色によって効果は変わるのかしら?」


挿絵(By みてみん)「色による効果はこんな感じだな」




引用:https://www.find-job.net/startup/logo_color


赤:興奮させる、闘争心を沸き立たせる、温かみを感じる、目を引く、苛立たせる


青:鎮静、闘争心を鎮める、集中力を高める、食欲抑制、睡眠の促進、リラックスさせる、清涼感を与える、冷たさを感じる


黄:気分が明るくなる、活動的になる、注意を促す、判断力が上がる、緊張を和らげる、注目させる、活力が湧いてくる、アイディアを思いつく


緑:リラックスさせる、身体と心のバランスを整える、身体と心の緊張を和らげる、鎮静、集中力を高める、目を休める、ストレス軽減


橙:陽気な気持ちになる、親しみを感じる、温かさを感じる、緊張を和らげる、活力を感じる、食欲を促進する、仲間意識を持たせる


ピンク:幸福を感じる、愛しい気持ちになる、安らぎを覚える、緊張を和らげる、血行が良くなる、女性ホルモンの分泌を促す


紫:感受性が豊かになる、感覚が鋭くなる、直感が鋭くなる、睡眠を促進する、身体の回復機能を高める


灰:気持ちを落ち着かせる、忍耐がつく、現実を受け入れやすくする、信頼感を持たせる、警戒心を和らげる、もやもやした気分にさせる


白:気分を一新させる、爽快感がある、気分を明るくする、前向きになる、軽く感じる、汚してはいけない忌避感を感じる、呼吸が楽になる


黒:圧力を感じる、高級感がある、気分が暗くなる、後ろ向きになる、終わりを感じさせる、重さを感じさせる、神聖さを感じさせる、神秘性を感じさせる





挿絵(By みてみん)「青は信頼性で、企業が青系統を使うのは信頼してもらいたいという理由があったりする。黒は高級感だな。品質の高さをおす場合は使われることが多い。まぁ取っつきにくさも含むから一概にいいとは言えないな。あと小説投稿サイトだとデフォルトの文字色だから他と差異を出しにくいからあまり使わない方がいいのかもな」



挿絵(By みてみん)「色々と考えることがあるのね。色だけにね」



挿絵(By みてみん)「……まぁカラーマーケティングはロゴを作るときに役立つから覚えておくといいのかもな。購買意欲を高めたければ赤系統で攻めると言いようだぜ。あと色別の企業ロゴなんかの参考には以下のサイトを見てみるといいかもな」




イメージが9割!?企業ロゴに使うべき印象別カラーリスト!

https://www.find-job.net/startup/logo_color







<以下、カラーコード確認用タグ>


これでカクヨムのカラーが一目瞭然!

・カクヨムの仕様数が多いカラー(2019年3月16日時点)


<span style="font-size:2em;color:#000000;">1位■32098</span>

<span style="font-size:2em;color:#0033C4;">2位■5932</span>

<span style="font-size:2em;color:#3189D3;">3位■5665</span>

<span style="font-size:2em;color:#FF5E23;">4位■5213</span>

<span style="font-size:2em;color:#42B8C1;">5位■4492</span>

<span style="font-size:2em;color:#EE2323;">6位■4462</span>

<span style="font-size:2em;color:#FF9D00;">7位■3851</span>

<span style="font-size:2em;color:#E33954;">8位■3436</span>

<span style="font-size:2em;color:#F459B9;">9位■3125</span>

<span style="font-size:2em;color:#747481;">10位■2527</span>

<span style="font-size:2em;color:#FF8A94;">11位■2280</span>

<span style="font-size:2em;color:#E0005E;">12位■2224</span>

<span style="font-size:2em;color:#509600;">13位■1924</span>

<span style="font-size:2em;color:#FF5D81;">14位■1779</span>

<span style="font-size:2em;color:#634F94;">15位■1762</span>

<span style="font-size:2em;color:#FFA3C5;">16位■1740</span>

<span style="font-size:2em;color:#073D80;">17位■1702</span>

<span style="font-size:2em;color:#A31F74;">18位■1643</span>

<span style="font-size:2em;color:#65A8D1;">19位■1616</span>

<span style="font-size:2em;color:#00612B;">20位■1376</span>

<span style="font-size:2em;color:#93ACDC;">21位■1322</span>

<span style="font-size:2em;color:#371F6A;">22位■1319</span>

<span style="font-size:2em;color:#F6BE48;">23位■1280</span>

<span style="font-size:2em;color:#4C4C4C;">24位■1262</span>

<span style="font-size:2em;color:#88C057;">25位■1219</span>

<span style="font-size:2em;color:#964727;">26位■1184</span>

<span style="font-size:2em;color:#828282;">27位■1139</span>

<span style="font-size:2em;color:#FA9277;">28位■1136</span>

<span style="font-size:2em;color:#11579A;">29位■1132</span>

<span style="font-size:2em;color:#7CBDBC;">30位■942</span>

<span style="font-size:2em;color:#70156D;">31位■907</span>

<span style="font-size:2em;color:#AD3232;">32位■829</span>

<span style="font-size:2em;color:#E892C9;">33位■754</span>

<span style="font-size:2em;color:#D9BF0C;">34位■735</span>

<span style="font-size:2em;color:#8680BC;">35位■721</span>

<span style="font-size:2em;color:#BD5C0B;">36位■688</span>

<span style="font-size:2em;color:#96769F;">37位■673</span>

<span style="font-size:2em;color:#CC9A4D;">38位■658</span>

<span style="font-size:2em;color:#2C6D82;">39位■639</span>

<span style="font-size:2em;color:#9FA191;">40位■638</span>

<span style="font-size:2em;color:#2F8B61;">41位■637</span>

<span style="font-size:2em;color:#8F478D;">42位■634</span>

<span style="font-size:2em;color:#80A673;">43位■585</span>

<span style="font-size:2em;color:#A59395;">44位■567</span>

<span style="font-size:2em;color:#80133D;">45位■525</span>

<span style="font-size:2em;color:#76690D;">46位■479</span>

<span style="font-size:2em;color:#336E00;">47位■475</span>

<span style="font-size:2em;color:#B9A400;">48位■452</span>

<span style="font-size:2em;color:#876246;">49位■408</span>

<span style="font-size:2em;color:#C18CB1;">50位■376</span>

<span style="font-size:2em;color:#BAC23E;">51位■355</span>

<span style="font-size:2em;color:#607000;">52位■299</span>

<span style="font-size:2em;color:#E7AA82;">53位■267</span>

<span style="font-size:2em;color:#758E00;">54位■217</span>


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ