表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カクヨムを『ゆっくり』データ分析してみた。(お試し版)  作者: ゆうゆう@カクヨムデータ収集卿
4/12

カクヨム、☆

☆データ情報☆

※今回の使用したデータは2019年3月16日現在のものです。

※カクヨムの新着小説欄より取得しました。

※これらのデータは公式から提供されるものではなく、個人が集めたデータからの推測です。そのため実際の値から多少ずれがあります。ご承知おきください。

挿絵(By みてみん)「じゃぁこれから個別情報を見ていくぜ。今回は☆についてだぜ」


挿絵(By みてみん)「☆?」


挿絵(By みてみん)「カクヨムの評価は3段階。Good, Very Good, Excellent!!!。小説家になろうだと文章とストーリーに分けれれそれぞれに5段階で評価できるがカクヨムではまとめての評価になるぜ」


挿絵(By みてみん)

https://kakuyomu.jp/help/entry/reviews


挿絵(By みてみん)「へー、じゃぁ、これがランキングの指標になるのかしら?」


挿絵(By みてみん)「ランキングは☆数+フォロー数(なろうでいうブクマに相当)で判断されるようだ。フォロー数については今回は取得してないから☆だけみるぜ。まずは全体の割合だな」


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)「☆0が40%もあるの? 逆に☆31以上は7%しかないの……」


挿絵(By みてみん)「小説家になろうだと、52%の作品に評価なしだからそれよりはましかもな。だいたい☆数を3.33(10/3)倍すると小説家になろうの評価ポイントと同じ重みになるぜ。ちなみにユーザー数が大体5分の1だからその数値を5倍すればなろうと比較できそうだな」




※集計時点で、カクヨムの最大☆は約1.2万、フォロー数 (ブクマ)が約2.8万です。


(1.2万×3.33 + 2.8万×2 )* 5 = 48万


※集計時点の小説家になろうの最大ptが49万なので、概ねこの計算式を使えば小説家になろうの数値と比較できます。

※5の部分はユーザー数の比率で決まるので変動します。この数値は2019/3/16時点です。150/28=約5。ランキングトップの数値を見ればなろうとカクヨムのユーザー数の比は推定できそうですね。

※なお、これは評価やフォローをする人の割合が類似しているからできることで、傾向が変われば話変わるかもしれませんね。



■カクヨムの評価をなろう式ptになおす計算式(2019/3/16時点)■

(☆数×3.33 + フォロー数×2 )* 5


※カクヨムと重複投稿している人は試してみてね。





挿絵(By みてみん)「どこのサイトも大変ね……」


挿絵(By みてみん)「そうだな。もう少し広い分布もみてみるぞ」


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)「集計時点での最大☆は1.2万。☆2あれば上位50

%。☆9あれば上位20%、☆20あれば上位10%、☆40あれば5%、☆200あれば上位1%に入れるぜ」


挿絵(By みてみん)「半分の小説は☆1以下なのね……半分の小説は1人くらいしか評価しないの……かなしいわね」


挿絵(By みてみん)「評価をつけるユーザーも少ないからな。ジャンル別の☆数はこんなだ」


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)「異世界ファンタジー多いわね。あとは恋愛とかSFは同じくらいなの」


挿絵(By みてみん)「そのようだな。やっぱりここでもファンタジーが人気だな。ただ、意外と現代ドラマ、なろうでいうヒューマンドラマ系も人気のようだな。ドラマ化かとかあるし」


挿絵(By みてみん)「へー」


挿絵(By みてみん)「ジャンル別に☆の割合もみるぞ」


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)「どこも☆数は少ないわね」



挿絵(By みてみん)「0割合だけを抜き出すとこうなるぞ」


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)「エッセイとかその他が多いわね。意外と現代ものも多いのね……」


挿絵(By みてみん)「そうだな、あとは高☆割合が高いのも抜き出したぞ」


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)「え、創作論や評論って結構人気なのね。あとは世界ファンタジーか、ラブコメ、SF、歴史かしら」


挿絵(By みてみん)「小説の書き方講座なんかは結構人気になりやすいからな。まぁこのあたりがカクヨムで評価されやすいジャンルかもな。ということで今回は以上」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ