表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

声の源流

作者: ごはん

夏の夕暮れ、みおは祖母の家の縁側に座っていた。涼しい風が通り抜け、どこからともなく線香の香りが漂う。ふと、心の奥から小さな囁きのような声が聞こえた。


「泣いてもいいよ。あなたは、ひとりじゃない。」


その声に、澪はハッとした。今の声は、誰のものだったのだろう?

祖母の声にも似ていたし、自分の心の声のようでもあった。


「ばあちゃん、昔ね、誰かの声が聞こえたことある?」

澪がそう尋ねると、祖母はゆっくりとお茶をすする手を止めた。


「あるわよ。人の中にはね、昔々の声が流れてるの。体を通して、心を通してね。忘れたようで、ちゃんと残っているのよ。」


祖母は小さく微笑んだ。

「私も昔、おばあちゃんの声を聞いたの。悲しいとき、立ち止まりたくなったとき。『進んでも、進まなくても、どちらもおまえの生き方よ』って。」


その言葉に、澪の胸がじんわりと温かくなる。

“進まなきゃ”という焦りが、すっと解けていく。


夜になり、帰り道を歩きながら澪は耳を澄ました。風の音に混じって、またあの声が聞こえた気がした。


「選びなさい。あなたの道を。過去に囚われず、でも忘れずに。」


それは、たぶん先祖たちの声だった。

過去に生きた誰かの、でも今の自分の一部でもあるような。

時を超えて澪の中に流れ、今を生きる力となっている声。


澪は小さく頷いて、空を見上げた。

「ありがとう。ちゃんと、受け取ってるよ。」


そしてまた、一歩、歩き出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ