表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/147

49、もやもやする幼女

読むと、もやもやするかもです。

2話ほど更新を待っていただければ、スッキリすると思われます。


早く更新できるよう、がんばります…!!


 お茶会の当日。

 とうとうこの日が来てしまったと、がっくり肩を落とす私。


「ああ、どうしよう……」


「大丈夫ですよ。お嬢様はお可愛らしいですから、きっと先方のご令嬢もお気に召されるでしょう」


「そうじゃなくて……」


 いや、マーサの言っていることは間違ってはいない。

 こういう「お見合い」のような場では、よほどの事がない限り相手に好印象を与えることが重要なのだ。

 アデリナ様は公爵令嬢であり、他国の後宮ハレムに入るはずだった妹に自分の婚約者を譲って、自らが代わりを勤めたという気高き女性だ。

 まぁ、妙な性癖を持っているけど悪い人ではない。……と、思う。たぶん。


「もし、旦那様がアデリナ様を娶られるのでしたら、とても良いことだと思いますよ」


「むぅ……」


 胸の中がもやもやする。

 ちょっとバターのききすぎたパンをたくさん食べた時みたいな、何ともいえない気持ちになる。

 これはもしや……胃もたれか?


「ユリアーナ、準備は?」


「おにいさまー」


 もやもやしている中、ちょうどいいタイミングで迎えに来たお兄様に、ぽてぽてと走っていってしがみついた。

 お父様譲りの無表情美少年なお兄様だけど、優しく私を抱きしめて背中をぽんぽんと軽くたたいてくれる。


「どうした?」


「おにいさま、おとうさまは、けっこんするの?」


「それは父上の御心次第だ……しかし、今は……」


 難しい顔をして黙り込むお兄様に、さらに問いかけようとしたところ、セバスさんから声をかけられる。


「お客様が来られました。出迎えるようにと、旦那様が」


「わかった。……ユリアーナ」


「あい」


 気の進まないのを察したのか、お兄様は私を抱き上げて玄関へと向かう。

 すらりとした夜色の髪を持つ女性と話していたお父様が、こちらを振り向いて優しげに目を細める。

 今日の私は空色のワンピースとエメラルドグリーンのリボンをしていて、お父様とお兄様の色を身につけているからね。

 お父様とお兄様からのプレゼントなのだよ。えへへ。


「ふたりとも、挨拶を」


「はじめまして。ヨハン・フェルザーです」

「ユリアーナ・フェルザーです」


 お兄様が優雅に一礼する横で、少しぐらつきながらカーテシーをする私。

 まだお子様だから頭が重いので許してほしい。ぐらぐら。


「はじめまして。アデリナ・バルツァーと申します。本日はお茶会へのご招待……無理を聞いていただき感謝いたしますわ」


 淑女とは、きっとこういう女性なのだろう。

 紺色のドレスに白のレースがよく映えていて、シンプルに見えるけどデザインはとても可愛らしい。センスいいなぐぬぬ。

 でも、隠密行動の時は、もっとふんわりした素材のドレスを着ていたよね。

 シンプルなデザインにしたのは、やっぱり「出戻り」だからかなぁ。

 そう考えると同情しちゃう。中身変態だけど。







 少し靴のかかとが高いせいか、ぐらぐら歩いていたらお父様に抱っこされてしまった。

 アデリナ様は微笑みを浮かべているから、失礼にはならない……と、思いたい。


 お茶会の場所は、フェルザー家自慢の庭園だった。

 石畳みのデコボコした小道を歩くから、お父様抱っこのおかげで転ばずにすんだよ。


 庭師さん(セバス一門の隠密さん)たちが丹精込めて世話をしている庭園だ。季節の花が咲き乱れていて、とても美しい。

 

「さすがフェルザー侯爵家ですわね。このお茶もとても美味しゅうございます」


 アデリナ様の言葉に、一礼するセバスさん。


「これも、甘すぎず果物がたくさんのっていて、女性に嬉しいタルトですわね」


 アデリナ様の言葉に、一礼するマーサと料理長。


「ところで……」


 うん。分かるよ。

 さっきから無言でお茶を飲んでいる、お父様とお兄様のことだよね。

 私も何がどうなっているのか分からないんだ。正直、すまん。


「あの、ユリアーナ様は、いつもこうですの?」


 優雅に小首を傾げるアデリナ様に、私もこてりと首を傾げてみせる。

 うん。だって、私にも分からないからね。


「ほらユリアーナ、お前の好きな果物だ」

「ユリアーナ、ほら、ケーキも」


 お父様のしっかりと鍛えられた筋肉を感じる太腿、そこにちょこんと座っている私は、口を大きくあけて左右からやってくる果物やケーキを頬張っている。

 アデリナ様に返事ができなかったのは、口をもぐもぐさせるのに忙しいからだ。無視をしているわけではないよ。


「ユリアーナ、口にクリームがついている」


 そう言ってクリームを拭ったその指を、ペロリと舐めるお父様。

 頬にかかる髪を、そっと耳にかけてくれるお兄様。


 氷の侯爵親子がやたら私に構ってくると思うでしょう?

 ごめんなさいアデリナ様。これ、通常モードです。


「まさか、今日もこれをやるとはなぁ……」

「きゅきゅ(今日も主は愛されておる)」


 ちょっと後ろの護衛(オルフェウス君)と小動物モモンガさん!!

 聞こえてますよ!!


「まぁ、これは想定外でしたが、よろしいですわ。そろそろ本題に入りましょうか」


 目の前でここまでイチャイチャされながらも、微笑みを絶やさないアデリナ様はすごいな。

 そして、本題ってなんぞ?


「今回、叔父様……陛下に無理を言ってまで、この場を設けていただいたのには理由がございます」


「……ふむ。聞こうか」


 あ、やっとお父様がアデリナ様に反応した。


「現在、王宮でのフェルザー侯爵様は、とても動きづらそうだと父から聞いております。違う意味での国の重石となっている、貴族たちのせいだと」


「……それが?」


「形だけの婚姻でも良いのです。バルツァー公爵家との繋がりがあれば、フェルザー侯爵様の大きな助けになると思いますのよ」


「……ほう、それで? 貴女に何の益があると?」


 お父様が興味を持つ話題を提供できたからか、アデリナ様は艶やかに笑む。

 それは女の私から見ても、思わず見惚れてしまう魅力的な笑顔だ。


「もちろん。氷の侯爵様に嫁ぐこと、それだけですわ」


 真っすぐなアデリナ様の言葉に、私の中にあるもやもやが一気に大きくなった。




 やばい。

 なんかもう、逃げたい。




お読みいただき、ありがとうございます。


次回ユリアーナ、逃げます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 主人公って、よくある悪役令嬢物でざまぁされるヒロインみたいな・・・?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ