表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/11

誰かの話

「おまたせしましたー……」

 水神青年は恐る恐るという体でジョッキを差し出す。自業自得ながら、複雑な気分だ。ジョッキを掴むが、口には運ぶ気になれない。じっと白い泡を睨みつけた。


「直也、俺モスコー・ミュール」

「かしこまりましたー。今日はやたら可愛い注文ですね」

「ん、この店のメニュー制覇中」

 直也、と呼ばれて返事をしたのは水神青年だ。名札にあるのは姓のみで、当然名前はわからない。霞先生の口調が馴れ馴れしいのは私に対してでもだが、水神青年にかけた言葉はどことなく親しげな空気を纏っている。水神青年も、客への対応にしてはフランクすぎる。


「……先生、ここの常連なんですか?」

「先月からな。地鶏美味いし」

 先生は唐揚げを頬張っている。名前負けしない味であることは、私の舌が確認済だ。


「元々俺がバイト始めたのからかいに来たくせに」

 水神青年は唇を少し尖らせた。いい歳した男がすれば不愉快になりそうな仕種だが、彼には似合っていた。今時の若者らしく明るい色に染めた髪は少し傷んではいたが、それすら似合う好青年。決して眩いばかりの美形ではないが、清潔感がある爽やかなイケメンだ。



「二人とも知り合いなんですか?」

「ああ、俺の姉貴と直也の兄貴が付き合ってたんだ」

「過去形なんですね」

「過去形だからな」

 モスコー・ミュールのグラスを空けた霞先生は、メニューを指でなぞりながら、

「黒霧島」

 オーダーした。


「かしこまりましたー」

「……落差激しいですね」

「カクテルは制覇したからな」

 地味な装いを裏切って、霞先生は酒豪らしい。私は弱いくせにビール大好き、しかも絡み酒という残念体質だ。酔うと眠くなる可愛い酔い方はできない。



 結婚する友人が新郎と付き合うきっかけは、まさにその、可愛い酔い方だった。


 飲み会帰りに家まで送った翌日、付き合うことになったと報告を受けた私は、送り狼になったとからかった。

 それから結婚式の話を聞くまで、虎視眈々と機会を伺っていたというのに。


 新郎になる男をけだものだとからかい嫌悪し、友人を内心罠にかけるのが上手いハンターと見下して。私自身は何もせず、ただ兎が切株にぶつかるのを待っていたのだ。切株を見守りながら、自身を磨くことも恋を諦めることも、二人の間に割り込もうと努力すらしなかった。

 人間らしく足掻こうとせず、ただ偶然を待ち望む。

 ケモノは、私だ。



「バイトくん」

「え、俺ですか?」

「うん、お兄さんさー、霞先生のお姉さんと別れてからどう?」

「どう、って……。しばらくは気落ちしてましたけど、今は普通に仕事してますよ」

「ふぅん」


 水神青年は怪訝そうな顔をしている。

「霞、先生……?」

「あー、うん。そこは気にしないで」

 気安い仲のようだが、水神青年には『霞蓮二』の話はしていないらしい。それが、親しすぎて嘘が吐けないからなのか、何らかの理由で正体を明かせないのかはわからない。ただ、私から暴露すべきことでもない。

 曖昧に笑ってごまかしてから、私はジョッキを傾ける。自棄酒に走るには、頭は冷えすぎていた。




「……玉砕でも、当たればよかった」


 小さな呟きを拾った霞先生は、既に黒霧島を半分にしていた。カクテルも焼酎も、水のように消えていく。


「後悔は後からするものだからな」

 なんて、慰めにもならない、今更意味のない言葉だろう。


「先生は、誰かを好きになったことはありますか?」

「……さあな」

 霞先生は唐揚げに箸で触れかけて、溜息を吐いた。箸の先を離して箸置きに戻し、グラスを持つ。


「……俺のせいで別れた奴らなら知ってる。俺が横槍入れたせいだ」

「その人のこと、好きでした?」

「興味本位だと思う。でも、そう思い込んでるだけかもな。……好きだったかもしれねーし、コンプレックス拗らせただけかも。何にしても、今更何も変わんねーよ」

「……後悔してますか?」

「さっきも言ったろ?」





 先生のグラスに、雫が伝う。それを細い指が拭った。






「後悔は後からするものなんだよ」



 先生は、いつものあくどい笑みではなく、口許を少しだけ緩めた。そこにある感情を読み取れるほど、私は先生と長い付き合いではない。










 私は自宅に帰ってから、ネットで辞表の書き方を調べた。

 有給を使い切ってから、ボーナスを受け取ってから、そんなの待っていたらいつまでも辞められない。




 後悔は、後からするものだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ