表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

今日思った事

誰かの受け売りではなく純粋にラノベ好きな私が読み手として

もしくは書き手として思う事です。

最初に文章や書き方以前に面白ければ全て許されると思っています。日本語が分かって無い?文章力?それらの垣根を越える事が出来るのが日本語の表現力の広さであり深さです。


英語で変な書き方をしても理解さえ出来ないでしょう。


私からしたらこんな文章が素晴らしいと言われるなど許せないと憤っている人達に??が連呼されます。


だって日本語の文章の表現に制限などないでしょう?


面白ければ、相手の心に響けば、それが新しい日本語となっていくでしょう。


ただきっちりした文章は人から好まれやすい・・・そして私自身の文章力の低さは常に上げていきたいと書きながら常に試行錯誤していたりW


読み手としては誤字は気になりますが、面白いかどうか以外気になりません。


自分は文章を書く際に縦書きは一切意識してないし、読む時も縦にしません。


何故か?


パソコンで縦書きを読むのは目が疲れるからです。

故に縦書きを意識する必要を全く感じません。

縦書きを意識する事は文章の表現を妨げるものでしかなく、横書きのみを意識した書き方の方が個人の表現を伸ばせると思ってます。


ちなみに私は書籍として形になると縦書きで無いと我慢できません!読みにくいから。


視覚に訴える表現は駄目とよく言われますが、私は全くそんな事思いません。

鋼殻のレギオスの一巻を読んだ時の最後の辺りの敵を斬殺する時の表現は衝撃的で感動を覚えました。


以上今日何となく思った事でした。




頭が上手く働かないので、何となしに思った事を書き連ねてます。

完全に個人的な意見です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ