表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
外れスキル〈工場〉で追放された兄は、荒野から世界を変える――辺境から始める、もう一つの帝国史――  作者: 工程能力1.33
1章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

201/213

第201話 アーデルハイトの憂鬱

 静寂の執務室に、一枚の報告書が置かれる。煌々と灯る魔導ランプの下、それを読んでいたアーデルハイト侯爵の唇がゆっくりと綻んだ。


「……結婚、か」


 その声は驚きでも祝福でもない。ただ事実を確認したという無機質な響きだった。指先で書類を撫でながら、侯爵は小さく呟いた。


「まさか、あの銀髪の皇女が――ここまで割り切るとはな」


 アーデルハイト侯爵は、静かに机上の手紙を指でなぞった。そこには、グランツァール帝国皇女セシリアがヴァルトハインの主・ユリウスと正式に婚姻し、皇帝救出を名目とした軍事行動に踏み出す準備を整えたとの報せがあった。


「……本来、あれは政治という泥にまみれることを嫌う学者肌の女だったはずだ。感情で動き、最終的には躊躇う――それが想定だった」


 セシリアは感情を理屈に乗せて喋る。理論を武器に戦場を遠ざける。だからこそ、政治的駆け引きの泥沼には足を踏み入れまいと信じていた。


だが。


「……あれは“国”を選び、“個”を捨てた。自ら進んで皇帝の血統を背負い、盾になろうとしている」


 それはアーデルハイトの想定を逸脱した動きだった。

 そして、もう一人――


「リルケット……貴様が一番の誤算だった」


 侯爵は静かに椅子の背に体を預ける。


 リルケットは誇り高き騎士。帝国の終焉と共に死ぬことを選ぶような男だと思っていた。だからこそ、静かに終わりの時を迎えると踏んでいた。


 しかし。


「……帝国を見限らず、かといって腐敗にも染まらず、老騎士は“次の時代”に希望を見た。あの少年――ユリウス・フォン・ヴァルトハインに」


 それが何より危険だった。

 現実主義者でありながら、信じる者に剣を捧げる。

 民心をまとめ、軍略にも長け、言葉に重みを持つ。


「……セシリアの知恵と、リルケットの剣。そこにヴァルトハインの工場と軍事技術が加われば――帝国の再建など夢ではない」


 静かに立ち上がる。


「想定外だ……いや、想定が甘かった。私が見くびったのは、奴らの“覚悟”だな」


 そして、侯爵は部下を呼びつけた。


「魔導錬金術兵器の開発を急がせろ。量産に目処をつけろ。……我らはあくまで“防衛”の構えを崩さず、彼らが攻めてきたように演出する」


「はっ」


 部下が下がると、侯爵は再び小さく呟いた。


「覚悟のある者が相手ならば、こちらも覚悟を見せるまで……だな」


 その瞳には、もはや政争ではなく、戦争を覚悟する者の冷たい光が宿っていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ