表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
外れスキル〈工場〉で追放された兄は、荒野から世界を変える――辺境から始める、もう一つの帝国史――  作者: 工程能力1.33
1章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

117/213

第117話 ライナルトとヴィオレッタの思惑

 古城におかれたライナルトの本陣。

 負傷したライナルトは椅子に腰かけ、片腕を吊りながら、鋭い眼光で地図を見つめていた。背後には、副官のヴェルナーと魔導研究者のルーメンが控えている。


 「……雷槍投爆はすべて撃ち尽くしました。補給部隊も次の便は二日以上先になります」


 ルーメンの報告に、ライナルトは小さく舌打ちした。


 「一度の実験にしては成果は上々だったが……肝心の首は取り逃した。まさか鹵獲防止用の自爆を仕込んでいたとはな」


 吊られた腕が痛む。まだ完治にはほど遠い。だが、それを表に出すことはない。


 「ユリウスの首をこの手で取らねば意味がない。だが、こちらから再び攻勢を仕掛けるには、時間が足りん」


 「ならば、引きずり出すしかありませんな」


 ヴェルナーが静かに言った。


 「捕らえた皇女殿下──セシリアを使えば、ユリウスは必ず来ます。彼女はあの男にとって特別な存在。捨てられるはずがない」


 ライナルトの口元に、冷ややかな笑みが浮かんだ。


 「皇女など、名ばかりの飾りだ。グランツァール帝国に権威など残っておらん。だが、ユリウスにとっては違う。仲間の命には、あの甘さが残っている」


 「兵を動かすにしても雷槍投爆は残っておりませんが、ここで待ち構えておるのであれば、彼一人を討ち取ることはできるかと。あちらも、あの機械兵を失っております。戦力はこちらの方が上」


 「上等だ」


 ライナルトは立ち上がり、足を引きずるようにして戦場地図の前に進む。


 「罠の餌には、皇女。獲物は、我が兄──ユリウス・フォン・ヴァルトハイン。仕留めるなら、今しかない」


 その目には憎しみと執念、そして戦果への渇望が燃えていた。


 その夜、ライナルト軍の野営地からやや離れた廃屋の一室に、ひときわ煌びやかな黒衣の女が現れた。

 グランツァール帝国皇族、ヴィオレッタ――セシリアの異母姉にして、混沌を信奉する異端者。彼女は常に独自の行動を取り、ライナルトの陣中でも、その存在は特別視されていた。

 部屋には既に、数名の仮面の使者が待機していた。

 彼女が一瞥をくれると、使者たちは黙って文書を差し出す。


「……カスタムハーフェンの補給線は確実に断てる。次の『揺さぶり』には最適ね。」


 彼女は地図の一角を指でなぞる。

 指先が止まった先に、ユリウスの勢力に寝返ったが、ライナルトによってふたたび制圧されたばかりの小領地があった。


「制裁の手は、いつでも“誰から”伸びるのか分からない方が効果的。雷槍投爆は……ええ、あれは素晴らしい混乱の種だったわ」


 使者のひとりが口を開く。


「閣下にはお伝えを?」


「いいえ。あの人は戦いが好きなだけの戦士よ。混沌の本質など理解できない。私は……私の美学で動く」


 ヴィオレッタはゆっくりと立ち上がり、窓辺に歩み寄る。

 遠くに見える炎の灯り――それはライナルトの本陣だった。


「“理想”などという脆い幻想を掲げる妹が、絶望に沈んでいく様を見たいのよ。私たちの父が遺そうとした“帝国”を、壊れた鏡に映すみたいにね」


 使者たちは黙礼し、闇に紛れて立ち去る。

 ヴィオレッタは一人、廃屋の中で静かに笑った。

 それは、慈悲も情もない、氷のように冷たい笑みだった。


「――さあ、もっと混ざり合いなさい、秩序と破滅が」


 ユリウスだけでなく、ライナルトも駒として使おうとするヴィオレッタの策が動き出す。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ