表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
外れスキル〈工場〉で追放された兄は、荒野から世界を変える――辺境から始める、もう一つの帝国史――  作者: 工程能力1.33
1章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

100/213

第100話 第二次ノルデンシュタイン砦防衛戦このあとすぐ

 陽が傾き始めたグロッセンベルグの空に、黒煙が細く伸びていた。砕けた敵兵器の残骸、散乱する武具。町の周囲には、ユリウスたちの勝利の爪痕が刻まれていた。


「リルケット、後処理は任せる。捕虜の扱いは慎重にな。市民の安全を最優先に」


 オリオンの装甲を脱ぎ捨て、汗に濡れた額をぬぐいながら、ユリウスはそう告げた。


「了解した、ユリウス様。……だが、お前の顔色も相当だぞ?」


「心配するな。それより――セシリアたちは今も戦ってる」


 ユリウスは言葉少なに、防衛本部の地下に設けられた長距離魔導通信室へ向かった。リィナが無言で付き従う。


 一方その頃、ノルデンシュタイン砦。


 砦の東門前にて、セシリアは泥と血にまみれながら、前線の指揮をとっていた。足元には、急ごしらえの落とし穴が敵の騎馬隊を呑み、後方には木材と鉄屑で構築された簡易障壁が火花を散らしていた。


「第二小隊、右から回り込む敵を迎撃! 魔導矢、装填急げ!」


 顔を上げると、夜空にはまだ光が残っている。だが、砦の兵士たちの表情は闇よりも深い。


(ユリウス……あなたの町は、守りきれたかしら)


 ふと、胸元の魔導通信機がわずかに明滅した。


「こちらノルデンシュタイン砦、防衛戦継続中。敵勢力、およそ百と推定。セシリア・フォン・……セシリアが指揮を執っています。ユリウス、聞こえていますか?」


 通信機の奥で、魔素が震えた。


「……セシリア! こっちは片付いた。すぐに支援部隊を送る。君は無事か!」


 その声に、セシリアの肩から一気に力が抜ける。


「……ええ。まだ……なんとか。そちらが無事で良かった……」


 だが、通信の先にリィナの声が混じる。


『わたくしが戦場を踏み鳴らし、敵を蹴散らした結果でございます! ユリウス様は何一つお怪我もなく!』


『おい、勝手にしゃべるな! セシリア、あとでまた――』


 ぷつりと通信が途切れた。


 セシリアはほんの一瞬だけ、唇を噛んだ。


「……ユリウスったら」


 頬が紅潮する。

 だが次の瞬間、飛来した火矢が空を裂き、兵の一人が悲鳴を上げた。


「――戦は、まだ終わっていないわ!」


 セシリアは再び杖を掲げ、魔導障壁を展開した。ユリウスの声を胸に刻みながら。


 時刻は少し遡り、第二次ノルデンシュタイン砦防衛戦が始まる前。

 砦の朝は、冷たい霧と共にやってきた。

 緊張に凍りつく空気のなか、遠くから太鼓のような音が響く。進軍の足音――敵軍がついに、姿を現しつつあった。

 砦の上では、セシリアが静かに望遠の魔導鏡を覗いていた。谷を越え、坂を登ってくる黒い影の群れ。それは、まるで影の波だった。武器を構え、戦列を整える姿には、かつての帝国軍にも似た統制がある。


「……来るわね。まっすぐ正面から」


 セシリアは魔導鏡から目を離し、背後に控える数名の騎士と砦の住民たちに目を向けた。

そこには、決して多いとは言えない兵力。だが、その一人ひとりの表情に、昨日までとは違う光が宿っている。


「結界回路は?」


「東壁、南壁ともに配置完了! ただし魔導水晶の消耗が激しいので、長時間は持たないかと」


「十分よ。持たせるだけでいいの。持たせて、撃退するのよ」


 セシリアは腰に提げた小さな杖に触れた。魔力の巡りを確認するように、指先に軽く力を込める。内から沸き立つ熱、それは恐怖ではない。意志の火だ。


「……ユリウス、見ていてください。私は、この砦を守ってみせます」


 その声を聞いた帝国騎士の一人――かつて将軍として名を馳せた老兵が、ふと呟く。


「まるで、かつて帝国を救ったというアンジェリカ皇妃のようですな……」


 だがセシリアは聞こえなかったふりをした。ただ、一歩前へと進む。防衛の要、魔導錬金砲「サジタリウス」のもとへと向かうために。

 そして、その頃。空を覆い始める不穏な雲の下――ヴァルトハイン公爵軍の先鋒部隊が、ついに砦の視界に迫っていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ