表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
なりゆき乱世~お姫さまと埋蔵金~  作者: 唖鳴蝉
第一部 新天地と新生活 篇
10/56

第三章 シガラ 1.紹介先へ

 若返ってこちらの世界に転移した事が明らかになった時、マモルは一つの目標を立てていた。


 ――折角の新しい人生なんだから、()(まま)に好きなように生きてみたい。前世では参加できなかったあれこれにも、積極的に関わってみたい。……何もできずにただ傍観するだけの立場には戻りたくない。


 しかし現状に(かんが)みるなら、前世では縁の無かった面倒事に関わってしまったような気がする。かと言って、実際問題としてここで唯一人冬を越すのが難しそうなのも事実である。


 折良くというべきか、(ちん)(にゅう)してきたお姫様から、シガラという町の顔役に当てた紹介状も受け取っている。別に封もされていなかったので、開いて中身を確認してある。信書開披罪? 何ですかそれ?


 中身はシャムロという人物に宛てて、紹介状を持参したマモルという子供の事を宜しく頼むとだけ書いてあって、「迷い人」云々については一言も触れていない。明かすかどうかはマモルが自分で判断しろという事なのだろう。それとも、()(かつ)に文字に(したた)めて、手紙が人手に渡った時の事を懸念したか。こちらの可能性も無視はできない。


 しかし、それよりも何よりも、マモルとしては手紙が普通に読めた(・・・)という事の方が重要であった。敢えて手紙を開封したのも、何よりこの件を確認したかったからである。



「……面白いな。文字は英語のアルファベットみたいな感じなのに、普通に単語の意味が解るし、文章も普通に書く事ができるみたいだ。意識すれば日本語での読み書きもできるけど……逆に言えば、意識しないとできないって事か……」



 ステータスボードにあった【言語学 Lv5】の効果だろうか。ともかく、姫君たちとの会話に続いて、この世界での読み書きの能力も保証されているらしい事に安堵する。



「これなら、町へ行っても困る事は無いか。あと気になるのは、僕の()(もと)とかを詮索されないかって事だけど……こればかりは行ってみない事には判らないしね」



 曲がりなりにも姫君が保証してくれた相手だし、そうそう理不尽な真似にでる事も無いだろう。何なら冬の間だけ町へ降りて、春になったらまた戻ってくればいい。勿論他に面白そうなところがあれば、そっちへ行くのも(やぶさ)かでない。



 ()くの如き思案の結果、マモルは山を下りる事にした。


 この地に転移してから二十日後、ユーディス姫たちとの邂逅から数えて十日後の事であった。



・・・・・・・・



「ふむ……」



 シャムロという人物は困惑しているようだった。

 それはそうだろう。旧知の仲とは言え、今はここの領主に追われる身のユーディス姫が、あろう事かこの子供の事を頼むという――それだけしか書いてない――紹介状を持たせて、一人の少年を差し向けてきたのだ。

 これが他の人物なら、何か裏があるのではと勘繰るべきなのだろうが、あの姫様に限ってはその必要は無い。表裏の無い為人(ひととなり)と言うか、そんな悪知恵が廻るような才覚の持ち主ではないのだ。この手紙も、単純にこの子の事を(おもんぱ)っての事だろう。なら、尚更にこの子の素性と境遇が気にかかる。



「この手紙には君の事を宜しくとだけ書いてあるが……?」



 これだけでは素性も事情も判らない。判らないので判断の下しようがないという暗黙の要求を受けて、マモルは自分の事情を話していく。勿論、ユーディス姫に話したのと同じ表向きの説明である。



「ほぅ……『迷い人』なのか……道理で……」



 ユーディス姫がこの少年の事を()(づか)う理由は判ったが、しかし、この子の処遇はどうしたものか。姫はあれで結構人を見る眼があるから、この子の為人(ひととなり)に問題は無いのだろう。しかし、為人(ひととなり)に問題が無くても、この子の処遇に問題が無いという事にはならない。



「それで……マモルと言ったか? 君はどうする……いや、どうしたいのだね?」

「僕はこの国の事を何も知りませんので、まずはその辺りの基礎知識をお教え戴ければと。あと、生活の(かて)は冒険者なり何なりに登録して得ようと思いますので、厚かましいようですが保証人をお願いできればと」

【宣伝】作者の別作品「従魔のためのダンジョン、コアのためのダンジョン」 「スキルリッチ・ワールド・オンライン」も、「小説家になろう」で連載しています。宜しければこちらもご覧下さい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ