表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i will challenge  作者: AIAMAAI
18/26

陣中見舞い

 公職選挙法に定められている選挙事務所の看板は、350センチ×100センチ以下の大きさと定められている。

 そのサイズの板を前にして、

「お父さんが書くんですか?」

「いけませんか?」

「いけなくはないんですけどね。表の看板の文字は酷いものですから」

「言いますね、お母さん」

「はい、言わせてもらいます」

「それじゃ、どうしますか?」

と勘治が言ってきたので、美佐は見守っている少年達を見廻して、少年達の中に隠れるように自信無さげに小さくなって立っている17歳の大場に呼びかけた。

「大場君」

「えッ?」

 呼ばれた途端、大場は目を泳がせるように少年達を窺った。

「あなたが書いて」

「ぼ、僕が?」

「お習字、得意でしょう」

「でも……」

 大場は、俯いたままその場から動かなかった。

「先生。大丈夫なんですか?ルールに違反してはいないんですか?」

 上杉が、案ずるように尋ねた。

「大丈夫よ。川田のお爺さんがそう言ってたから」

 美佐は答えて、勘治の手から筆を取り、大場に歩み寄った。

「あなたのお習字の腕を、皆さんにお披露目するのよ」

「……」

 美佐にそう説得されても、大場は自信なさげに俯いていた。

 大場の手を取り、美佐はその手の平に筆を置いた。

 勘治と少年達は、口を添えることはせずにその成り行きを眺めていた。

「好きこそ物の上手なれ」

「先生……」

「郁磨先生を応援しましょう」

「……はいッ」

 大場は、暫く板を眺めて、徐に墨を手に取り硯を磨って、筆に硯の墨をつけて、一気に文字を書き上げた。


「ごめんください!」

 二人の卒業生らしき女子大生が声をかけると”はーい”と声がして玄関の引戸が開き、矢吹が顔を出した。

「いらっしゃいッ」

「こんにちは」

「久し振りね」

「お久し振りです」

「大学でしっかり、学んでる?」

「はい。しっかりと」

「学業に勤しんでます」

と二人の女子大生が返答して、手土産の西瓜を差し出した。

「母から子供達にお裾分けです」

「私は祖母から。おやつの時間にでも」

「子供達にね」

と、矢吹が念を押すように言って

「はい、子供達です」

と女子大生が言って、矢吹とともにクスクスと笑った。

「ありがとう。子供達が喜ぶわ」

と、矢吹は二人が差し出した二個の西瓜を受け取った。

「校長先生は?」

「ガレージにいるわよ」

「挨拶してきます」

と、二人の女子大学生は事務所に変貌したガレージの方に駆け出した。

 嬉しそうに二人を見送っている矢吹が、

「おかえり」

「ただいま」

 郁磨と大野と斉藤が、足取り軽くにこやかに帰って来る。

「どう?出来具合は」

「バッチリだよ、先生」

「校長先生に見せてからね」

と矢吹が言うと、手にした西瓜を見た郁磨が返した。

「お客さんですか?」

「卒業生の二人が、陣中見舞いに来てくれたわよ」

「西瓜を土産にですか?」

 郁磨が、ルール違反ではないのかと言いたげに言った。

「郁磨先生にではなく、子供達に」

「子供達に」

「ええ、子供達によ」

と言って、矢吹は丸々とした大きな西瓜を重そうに持ち上げた。

「手伝います」

と、大野と斉藤はその西瓜を矢吹の手から取り上げて、玄関の中に飛び込んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ