表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/11

10、答え

 まだ3歳だった。


 「お母さん、いつ治るの? 早く元気になってね」


 御見舞いのたびに無邪気に掛けられる娘の言葉は、いつだって優しく響いた。


 面会の時間が終わると、決まってくずり出した。私の腕に引っ付いて、離そうとする夫はいつも困った顔をしていた。


 「また来るから」


 そう言い、夫はいつだって私の頭を撫でてから帰っていった。そんな瞬間が幸せ過ぎて、だから、病室で一人になった時間がどうしようもなく苦しくなった。


 耐えられなくなったのだ。


 「もう、来ないでっ!」


 ヒステリックにそう叫んだのは、病状が末期と告げられた日だった。


 真っ青になった二人の表情は、今でも眼に焼き付いている。


 父の勧めで治療の準備に入った私は、程なく面会謝絶となった。だから、その後二人に会うことは出来なかった。


 もう一度会いたかった。会ってちゃんと謝りたかった。夫に頭を撫でて欲しかった。娘を抱き締めたかった。


 「……、なぁ。タケちゃんって……」


 掛けられた声で我に返った。声の主は私をここまで運んでくれた少年だ。その問いに含まれていた名前に、答えが酷く詰まる。


 「……、私の……、娘。……、まだ、小さかったの。まだ、まだ!」


 これからだった。彼女の人生は、これからの方がずっと長かったはずなのに。


 嘘であって欲しいと思った。確かめるように、もう一度墓碑に綴られた文字を辿る。


 一字一句違わずに、愛おしい名前はそこに刻まれていた。そして、その先に続いているのは、その命が止まった歳。


 「え?」


 眼を疑った。そこに刻まれた数字がありえないものだったからだ。


 享年42歳。娘の歳が、私よりずっと上になっていたのだ。


 疑問への解答は、墓碑を何度読み返しても得られなかった。


 答えをくれたのは、生きた声だった。


 「……、長谷川武美は、俺の母さんだよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ