表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

プロローグ

 大賢者。頂上の杖(ミスティック・ワンド)。現代式魔法の祖。アブソリュート・ブレイカー。ワールド・ウォーカー。鋭き矢。大方円の主。或いは、もっと単純に救世の英雄とも。

 こうして揃えれば、ずいぶん間抜けだと誰もが思うだろう。俺もそう思う。だが事実として(ひたすらやっかいな事に)そう呼ばれるだけの事を、俺はしてきてしまったのだ。

 何をしたかと問われれば。まあ、ひたすらシンプルに、世界を救ったと言うより他ない。言ったところで誰も否定しないのは、事実ではある。

 これで納得できないならば、もう少し捕捉する。『世界を滅ぼそうとしていた魔王を倒した』。

 さらに意味が分からないし、荒唐無稽だし、ついでに幼稚だ。それは、物語として使い古されているから、ではない。実のところ、世界を滅ぼす魔王なんてものを求めているのは支配者だからだ。誰にとっても共通の敵がいる事ほど、構築しやすい支配はない。支配者の欲望に限度はない。限度がないならば、彼らの求める『完璧な敵』もまた存在しないが道理だ。

 そのはずだった。のだが。

 魔王なる存在は、今から四年前に誕生した。非常に馬鹿馬鹿しい話ではあるが。魔王発生から数日は、その誕生を喜ぶ声もあったらしい。今まで溜まっていた不満の矛先を、そちらに反らせると。

 権力者の歓声は、十日と立たずに悲鳴に変わった。

 大陸一の大国が消滅したのだ。

 主要な街が消えた、だとか国が占拠された、だとか言うのではない。文字通り、膨大な国土ごと灰になったのだ。

 完璧な敵は、完璧すぎた。正しく人類の――いや、全生物の敵として相応しい力を持っていた。僅か一撃で広大な土地を更地に変え、発生させる瘴気は動物を狂気の化け物へと変えられる。瘴気に耐性のある高い魔力を持った生物も、発狂こそしなかったものの、生態の強制改造は免れなかった。

 人類は結託を決定した。

 それは、被害と混乱から考えれば望みうる限りの速度だったと言える。ただ、魔王に対抗する力と言う意味では、遅すぎだった。まあ、それについては仕方が無いとも言える。なにせ、一個人で国を消滅させられる魔王と対峙するのに、間に合うタイミングなどあるのかどうか。

 対魔王連合結成時、参加国は81国だった。そして、大陸に存在する101国の内、20が滅んでいた。正しく総力と言えるだろう。

 結成の正確な日時を俺は知らないが、まあ、だいたい今から二年と少し前だ。つまりそれだけの年月で、24カ国にまで減ったことになる。この調子で行けば、あと数年で大陸そのものが滅ぶ――というのは、かなりのひいき目だ。疲弊を考えればい1年と持たなかったのは、誰が見ても明らかだったのだから。

 だが、魔王の進撃は三年目を待たず唐突に終わる。

 少し前から名を広げている若者がいた。当時の風聞を信じるならば、それは大魔法使いであり、魔王に唯一対抗できる戦力でもあった。らしい。若者は世界中の人の期待通りに、世界を救った。

 世の皆が彼を――まあ、俺の事なんだが――称えた。完璧すぎた敵に怯えていた権力者は、終末の終わりを大々的に告げた。

 俺は生きた伝説になり、世界は平穏を取り戻した。今は復興に向けて、どの国もせわしなく動いている。

 だが――

 誰も知らない事実がある。

 それは、大賢者などと呼ばれている人間が、実は異世界人であり。

 実のところ、魔法などと言う技術とは何の縁もゆかりもない、ただの高校生――遙か彼方から迷い込んできた異邦人でしかない、という事は。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ