表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天国のマセル  作者: 中至
マセルの挑発
140/292

「そうやって頑なになるな。イリアエル」


タミルノは諭した。


「良いのだ。別にお前は、お前の信じたようにすれば。認めなくてもいい。ただし、お前が……本気でそう信じるならば。つまり、それこそ、お前自身の信仰そのものだということなのだ」


イリアエルは、つい感情的になっていることを自覚して、落ち着こうと俯いて息を吐いた。それから静かに言った。


「……みんながそれぞれに勝手に、自分の信仰だと言って人間の解釈を持つようになれば、何のための統治なのだ」


タミルノもそれに明確に答えることはできないと思った。そう言ってしまえばそうなのかもしれない……統治など、必要なかったのかも。


しかし、それでも、今まで俺たちは統治に意味があると思って、みんな賛同してきたのだから、まったく無意味だったとも言えない。ここに至る過程では必要だったのではないか? だが、それならば、どうする? これからどうすれば良いのだ。


「それに……もし、人々がそれぞれに考える信仰が、ナモクのそれによって否定されたらどうなるのだ? 不統一を解決する力がなければ統治は崩壊するではないか?」


イリアエルは、タミルノが内心自分でも迷っていることに気が付いて追い打ちをかけるように続けた。……見ろ、そんな考えはおかしいのだ。破綻している。イリアエルはもう議論に勝ったような気分になって虚ろな笑顔でタミルノを見ていた。


しかし、二人のやり取りを黙って聞いていたマセルが、確信あるようにきっぱりと言った。


「そんなことにはならないのだ。イリアエル」

「何?」


「ナモクが本当に真摯に考え続けている限り、俺たち一人ひとりの信じるところに矛盾は生じない。それが本気ということだ」

「だからそんな夢みたいなことが起こるはずが」

「現世の感覚ではあり得ないように思えるかもしれないが、ここではそれが理想でもなんでもなく、現に起こるはずだ。いや、もう現にそうなっていると言ってもいい」


イリアエルは思い出した。天光源が発見された時、会所で起こった不思議な顛末を。多くの者がナモクに逆らわず、非難もせず、ただ任せると言ってその場を去った。あれは……むしろ、私心に惑ってそれが見えなくなっていたのは、この俺だというのか。


「それをクルの御意思と呼んでもいいし、初めからそれが自然なのだと言ってもいい。とにかく、お前が何に思い煩っていようが勝手だが、この地はそういうところなのだ。会衆が崩壊することは絶対にない」


イリアエルはどうしても俄かに納得することはできなかった。それ以前に、このマセルという男は、何を根拠にそんなことを断定できるのだ。人間の解釈だ。


「お前たちはやはり、あれで良いというのか? 今のナモクは、会衆の長として真摯に努めようなどと微塵も思っていないのに。何も前には進んでいないと言うのに」

「いや……違う」


マセルはきっぱりと否定した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ