表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天国のマセル  作者: 中至
イリアエルの逃亡
114/292

イリアエルは半ばふわと宙に浮いているような感覚のまま、自分の部屋に戻るともなく戻った。そのまま寝台に寝転んだが動揺が抑えられずどうしていいか分からなかった。


「とにかく、今はっきりしていることは、なぜかは分からないが俺にはまったく味方がいないということだ。その上で思い返すと、ナモクは決して一人ではない。根拠ははっきり言えないが、ぞろぞろと会所を出て行ったあの住人たち。彼らはナモクに反感を抱いているわけでも抗議しているわけでもなく、文字通りただ一任するという意思表示をしただけのようにも見える。


もしかすると、出て行かなかった者たちも、ナモクを論破しようとか反発しようとかいうのではなく……そうだ、彼らはただ、俺から事前に心積もりがあると聞かされていたから、それを見届けるために残っただけではないか?


どうしてこんなことになる? むしろ、ナモクが何もしないからではないか。なぜ俺が非難されることになるのだ。


いや、表だって俺を非難しているつもりはないのかも知れない。ただ、少なくともだれも俺に賛同もしていないのだ。それははっきりしている。いつも語り合っていた奴らまで、憐れんだように俺を眺めていたのだ。


俺は一人で……一人で……」


イリアエルは、思わずナモクの心を読んだ。しかし、さっき試みたばかりなので当然であったが、ナモクは眠っている。何も察するはずがなかった。自虐的な笑みが自然に浮かんだ。


「ふっ、当然か……」


今まで散々否定しておきながら、こうなると無意識にナモクに頼り、ナモクの意向を伺おうと動く自分の心理が滑稽に思えた。これでは、ナモクの下で子供のように駄々を捏ねているだけではないか。


「ふは、ふあはっは、ふはは」


イリアエルはわざと声を出して一人蔑むように、諦めるように嗤った。だが、その心は冷めていた。自分自身の決定的な弱さに思い至った気がした。俺はただ、それをナモクのせいにして……自分の限界をナモクに投影していただけなのか?


イリアエルはふと起き上がり、卓に着くと広げたままにしてあった議事録に向かった。そこに大きく


「俺は副長の任を降りる」


と走り書きした。


普段は着ない硬めの外套があったのを思い出して、それを引っ張り出すと急いで着替えを済ませた。後は部屋をそのままにして外へ出た。いったん市場に行って目ぼしいものを調達し、そのままどこかへ旅に出るつもりでいた。探索の経過からして、それほど装備がなくても生きては行けるだろうと考えた。行先は別にどこでもよかったが、どうせ歩くならタミルノが発見した天光源を目指そうかと漠然と考えた。


イリアエルが残した書置きが見つかったのは、その後ナモクが起床してしばらく経ってからであった。ナモクの姿を見かけた者が、暦の更新がされていないことに気が付いてイリアエルの部屋に行き、議事録に書かれたイリアエルの書置きを見つけたのであった。知らせを聞いたナモクは、しかしなお悠々と水煙草を咥えながら、そうか、とだけ答えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ