表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

104/175

第103話 王であるならば、民を思うべき

「————ふん、甘いわね」



 ヴィオレッタは無表情で、そう口にする。

 その声音には感情の欠片も宿っておらず、冷淡さが漂っていた。


 そして、優雅な所作で立ち上がると、ドレスの裾を翻して窓際へと歩を進める。

 高い窓から眼下に広がる王国の全景を見下ろしていた。



「この世界は弱肉強食。貴族社会、相手を潰すか潰されるか」



 窓に反射する彼女の表情には、怒りと憎しみが混じっているようにも見えた。

 美しい仮面の下に隠された本性が、ほんの一瞬だけ露わになる。



「あなたのような邪魔者を、虫のように一匹ずつ潰してきたの————時に欺き、場合によっては悪とされていることにも手をかけた」



 冒険者と契約し、王女を襲わせる。

 毒物を使って暗殺を図る。


 王族の座を奪い取るために、ヴィオレッタは手段を選んではいなかった。

 この国の政治を司る宰相という重責にある身でありながら、その地位にふさわしからぬ数々の悪事を、まるで日常の些事のように平然と行っているのだ。



「————でも、そんなことは些細なことよね」



 王族にさえなれれば、全てが手に入るのだから————



 ヴィオレッタは窓辺から振り返ると、私の方へと身を翻す。

 その瞬間、彼女の瞳が狐のように細く吊り上がり、赤紫に妖しく輝いた。


 口元に浮かべた笑みは、邪悪で残酷。

 底知れぬ狂気が滲み出していた。



「全てを食らった後に残るのが、王という絶対的な権力なのよ」



 恐るべき、王族への執着。

 権力への飽くなき渇望に取り憑かれたヴィオレッタは、自分以外の全ての存在を蹴落としてでも、王権を手中に収めようとしているのだ。


 それが————そんな自分が、何よりも正しいと思っている。

 自分こそがこの世界の中心であり、それ以外の全ての存在はくだらない塵芥、取るに足らない瑣末なゴミクズだとでも言わんばかりに————



 ————ふざけるなよ。



「分かっていないのはあなただ」



 私は立ち上がる。

 ヴィオレッタを精一杯睨みつけた。


 胸の中で燃える、怒りを込めて。



「確かに私も、この世界は潰し合いだと思っていた————でも、冒険者になってみて、色々な経験をして、考え方が変わったの」



 私もずっと、自分さえ良ければいいと思っていた。


 仮面をかぶって、うまく立ち回る。

 人によって態度を変えて、迎合したり、突き放したり————



 常に人の顔色を窺って過ごす人生が、当たり前だと思っていた。



 でも、クロの手を取って、冒険者になって————


 世界が変わったんだ。



「ヴィオレッタさん、あの山脈の奥には何がいるか知っていますか?」



 窓の向こうを指差す。


 あの山脈の奥にいるのは、凶悪なモンスター。

 放っておけば、人間達の生活を脅かすほどの危険が潜んでいる。


 その脅威を、私は直に感じてきた。



「そのモンスターを倒すのに、冒険者がどれだけ努力しているか知っていますか?」



 冒険者の血の滲むような努力を知った。


 剣を振るにも、一朝一夕で習得できるものではない。

 ましてやモンスターと戦うには、自分自身の才能を最大限に引き出さなければならない。


 私は実際にそれを体験した。

 クロと共に、何度も悩み、何度も壁にぶつかって、勝ち取ることのできた経験だ。



「そして、彼らを支えるのに、街の人が、どれだけ心血を注いで、支え合い、生きているか知っていますか?」



 私が冒険者になり、勇者と共にグランドクエストを達成したのは、私達だけの力ではない。


 宿を営む人、アイテムや武器を売る人、冒険者組合の人————

 様々な人達が、誰かの役に立とうと、一生懸命日々を生きていたからだ。


 人々の温かさを知った。

 街に生きる人達がいなければ、王宮を出た私は何一つ成し得なかっただろう。


 王族が————この国を統べる者が真にすべきなのは、この人達を守ることだったのだ。



「国は民いなくしてなりえません。国民のことを考えず、閉ざされた箱庭で、まるでゲームのように権力争いを楽しんでいるだけのあんたに、王の資格などない!」



 断言できる。

 常に民のことを思い、民を守るために行動する————これこそが王の資質なのだと。


 王宮という小さな鳥籠で幅を利かすことに、なんの意味もない。


 私が見るべきは、街のみんな————国民だったのだ。



 それを、お父様はずっと見抜いていたのだろう。

 それも今になって気づいたことだった。



「私は————あんたなんかに、王族の座を明け渡しはしない!!」



 心の奥底に秘めていた全ての想いを込めて、私はキッパリと言い切った。

 言いたいこと全てを、ヴィオレッタにぶつけた。


 深い静寂が室内を支配する。

 まるで時が止まったかのような、重苦しい沈黙が流れていった。



 すると————



「はあ……面倒になってきたわね」



 静寂を破ったのは、ヴィオレッタの深いため息だった。


 彼女は心底うんざりしたという表情で、口を真一文字に引き結ぶ。

 そしてその美しい瞳から、氷河のように冷たく鋭い視線を私に向けた。



「————死人の言葉に耳を貸すほど暇じゃないの」



 次の瞬間————

 ヴィオレッタが袖の内に隠し持っていた鋭利なナイフが、私の左肩に深々と突き刺さった。



読んでくださりありがとうございます。



主人公がこの先どうなっていくのか、ぜひこれからも見守ってあげてください。

もしよければ↓の★★★★★を押して応援してくれると嬉しいです!


ブックマークもお願いします!



あなたの応援が、作者の更新の原動力になります!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ