表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結御礼】黒姫ちゃん、もっかいゆって? ~ 異世界帰りの元リーマン魔女っ子なんやけど転生物のアニメっぽく人生再デビューしたいっ ~  作者: 香坂くら
さんきっ 元アラフィフ魔女っ子およびに異世界チート魔女っ子、ことごとく#下流魔女

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

47/326

12話 ハナヲ、同類を得る


「ただいま」


 ――わが娘、暗闇姫(やみき)陽葵(ひまり)がご帰還。


 それまでシータンにへつらっていた(かんなぎ)リン試験官は、今度は土下座を維持したまま百八十度身体を反転させて、お出迎え。

 おでこと床に「磁石」でもついてたん? って思えるほどの俊敏さで。


 その媚び方、天下無双やな!


 てかさぁ、さっきまでわたし対してしてなかったっけ? その土下座。

 げんに惟人は、まだこちらに向きの正座を崩してないねんで?


 そんなモヤモヤな感情を一蹴したリン試験官。上ずり気味の声で、


三位(さんみ)さま。ご機嫌麗しゅう」


 はぁ? 三位(さんみ)! 三位って。陽葵(ひまり)は三位ってか。


 すごいんやな。

 わたしは九位、娘は三位。


 へー、そーなん。なんかイヤだ。

 それなのに陽葵、


三位(さんみ)? それ嫌味なの? 一位(せいかん)ヤロウに跪けとでも? そーゆーコトを遠回しに言ってんの、オマエ?」


 陽葵よ。ナニユエそんな風なひねた解釈すんねん。充分な高位職やんか。率直な感覚で例えたら常務取締役くらいの響きがこもってんで?

 わたしなんか下っ端の下っ端ってカンジやで?


「滅相も! しかしながら、正冠(せいかん)さまを嘲弄されては、いついかなる罰を受けるか知れません……」

「なんやと? 罰やと? 誰が、誰に対し?」


「あ、いえぇぇ!」

「フン。黒姫でえーわ、わたしのコトは。今後は必ずそう呼称なさい」

「ははぁっ! く、黒姫さま」

「良かろ。オモテを上げ」


 そう言われてもまだ躊躇し、平伏している巫リン試験官を睥睨する、黒姫・陽葵。

 ふたりの周囲に、ひんやりとした冷気と、瘴気を連想させる黒い霧が立ち込めだした。


 それに、いつの間にかシータン、ルリさまも跪いてる!


 魔宮か、ここは。

 いや、ちゃうって。

 荒れ具合サイアクやが、正真正銘、わたしんちの玄関や。まちごーたらアカンで!



「……って、アレ? あなた、田中さん? 田中さんやないですか。今晩はぁ。以前は父が大変お世話になっておりました。その後もお元気そうで、なによりです」


 へ? 陽葵? どーした?

 何、その豹変?


「あ、いっ、いえ。こちらこそ。ひ、ひ、ひ、いや、黒姫さまも」

「あ。陽葵(ひまり)でいいですよォ」


 おおっと?

 急に「ですます」調になってる陽葵(くろひめ)さん。

 かたやどーして良いのか困惑の極致っぽい、リン試験官。


 ……田中って言った?

 田中って?!


「今日はどーしたんですか?」

「は、はいぃ。今日はですねぇ、お宅のハナヲさんに魔女試験を……偉そうに申し訳ございません」

「あー。お父さんの。これはこれは、奇縁ですねぇ。わざわざ済みません」


「ちょちょちょ、ちょっと待ち。陽葵、アンタこの子と知り合いなんか?」


「……無論。コイツは新参の部下よ。(かんなぎ)リン、従六位(じゅろくい)

「いやいや、そっちの関係性も気になるけど、もういっこの方の……」


「田中の関連? そっちはお父さんの方が詳しいんとちゃうの? 田中さんでしょうが、お父さんのいた会社の、元同僚の? ちゃんと挨拶したん? 社会人として常識とちゃうかったん? わたしはしっかり挨拶したで、いま?」


 ――あ。

 え……ま、そ、そーはそーやけど。

 にしてもなんやけど!


「――って、田中ぁぁぁぁ?! あの、田中?! 試験官、田中やったんかっっ!?」


 ――田中秀一。


 わたしがオッサンやった頃の同僚で、後輩。ちょっとクセあるヤツやったけど優秀な社員やった。なぜかわたしに懐いてた印象がある。うん、もちろん当時、ヤツは男やった。


「元中年オヤジってゆってたな。……アンタ、ホントに田中か?」


「は、はい。そーです。いまは超絶ロリ美少女・有能魔女っ子ですが、前は中小企業勤務のしがない中年。二十五歳・独身男でした」

「二十五で中年ってゆーなよ……」


 そーか。って、むっちゃ恥ずくなってきた。

 なんで自分の過去を知るヤツの前で女の子づら晒しとんねん、わたし。などと。

 公開処刑でしょ、コレ。


「ま、まぁ、そー恥ずかしがらないでください。わたしたちは『同類』なんですから」

「やから余計恥ずかしいんやわっ!」


 なぁ田中。頼むから、そんな憐みの目で見んとってくれる?

 それと、シータン。頼むから、その蔑みの目、ヤメテほしい。おなじくルリさまも。動物園でオリの外から『ヘンタイ』観察するような目つきすんの、止めなさい。


「田中さんさぁ。けど今は六位の魔女(ラマージ)だっけ。わたしさ、これからあなたに対する態度、どーしたらいいかな? 田中さんを通すの?」

「いっいえ! 三位のお心のままにっ。じゃなくって、黒姫さまのご意向にままにっ」


 小五女子が素早く拝跪して、小六女子の足のつま先にキス。

 うっわ、なんて光景やねんっ。ヤメレっ。


「田中あっ! うちの娘に……! あ、いや、陽葵も陽葵やっ! 子供がそんなヘンな遊びに走ったらアカンっ!」


「遊び? 遊びちゃう。忠誠を誓う挨拶やんな、田中さん?」

「真名だけは、それだけはごカンベンを」


「フフ。分かったわ、(かんなぎ)試験官」


 はあぁぁ。

 魔女(ラマージ)の世界も大概や。

 わたしはその仲間入りをするための試験を受けてるんやなと思い至る。

 今後を想像したらゾッとした。


 田中秀一改め巫リン試験官。

 さよなら。わたし、ついていけません。


「わたし、やっぱ魔女なるのやめる」

「へー。オジサンに戻るんや? そのほうがいいんとちゃう?」


 ニヤつく陽葵にムカつく。

 でも魔女っ子の末路。こんな屈辱的な挨拶をするのはイヤすぎる。

 どうすんや。


「魔女になるのを諦めるなら、憐れな中年、独身独り暮らしに逆戻り。無職就活者の誕生(デビュー)やね」


「……あ」


「そこまで発想せんかった?」

「……せんかった。てか、陽葵はおるやろ? 独り暮らしやないやろ?」

「おるわけないやろ。お父さんから解放されて、元の世界に帰るって」

「えっ、そんなんアカン! ゼッタイにアカンっ」


 中年も独身もしゃーない。自らが招いた結果や。

 でも独りぼっちになるのだけは、イヤやああぁぁあ。


「黒姫さまっ!」

「なんだ? (かんなぎ)従六位(じゅろくい)試験官」

「ハナヲさんが試験に合格した暁には、彼女がわたしのクツをナメてくれるんですか?」

「トーゼンな」

「なんでも命令を聞いてくれる? あんなコトとかこんなコトとか」

「もちろんな」

「うっはああああ。いーですねぇ!」


 興奮度、最高潮(マックス)のリン試験官。美少女面をゆがませて、鼻血でも噴きそうな勢い。

 スマンが正直キモすぎ。

 陽葵、お父さんもう限界。そろそろその辺で止めといてくれますか。


「あ。そうだ、お父さん。リボルトセンセがさっきそこの公園にいたよ? 迎えに行った方がいいんやない?」


「リボルトセンセ?」


「元気なかったなぁ。けど、声かけすんのは辛かったしなぁ」

「そーなん?」


「今日も就活うまく行かんかったんちゃう?」


「就活……あっ!」


 いやいや。ちゃうねんっ。


 彼なら心配ない。

 もう就活する必要ないんや!

 明日、南田センパイが、校長か教頭に真実を話してくれるんやから。

 学校クビにならんで済むんや。


 一刻も早くゆってあげなきゃ。


「わたし、迎えにいってくる!」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ