表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結御礼】黒姫ちゃん、もっかいゆって? ~ 異世界帰りの元リーマン魔女っ子なんやけど転生物のアニメっぽく人生再デビューしたいっ ~  作者: 香坂くら
ろっき ワガママじーさんを救うために生意気な妹の願望を叶えるのも姉の大事な務めなんや?

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

197/326

にじゅし。 ペッペー君の活躍?

ペッペーくん。ちょっとコワイヤツ。


 ――さあて。捜索を再開するとしますか。

 とはゆっても、アテができたワケではさらさらなく。


「この(テネヴ)館に潜んでる魔道士を見つけて追い出すんでしょ? 人の住めるところなんて知れてるんじゃない?」

「ドラマとかだとたいてい最地下とかですが」


 3人で(適当に)話し合った結果、最地下に行ってみることにした。


「上手く行けば漆黒(ノワルディジェ)姫さまに感謝されるのかな?」

「知らんけど、そりゃ希望が叶ったら、喜ぶんやないかな」

「聞いてますか、漆黒姫? わたしたちはあなたさまの願いを実現させるため探索を続けてます。どうかそこのところ、お知りおきくださいな」


 漆黒姫が遠望鏡でわたしたちの行動を覗き見してるのを前提でシータンが話しかける。

 幼猫マカロンがヘンなコトをゆった。


「前の階あたりからニャ。ピリピリしてた背中が治ったニャア」

「痛かったの? 背中が?」

「イタイとかじゃないニャ。何か虫みたいのがくっついてた感触ニャ。それがなくなったニャー」


 先頭のシータンが立ち止まった。


「虫? ……あぁ、もしかすると漆黒姫の監視メガネの効力が切れたのかも知れませんね」


 シータンによると遠望鏡魔法で遠隔を覗き見るのにも限界があり、遮蔽レベルが一定を超えると能力限界になるとゆう。


「ここは地下20階。確かにそれもあり得るやんね」

「マカロンはわたしの魔力エネルギーそのものを体現化したものだから、周囲の魔力波長に敏感なんだと思う。漆黒姫さまの魔法に影響されてたのもうなづけるよ」


 しかし。

 と、シータンがゆう。


「でももしそうであれば、他の魔力波長、例えば大魔道士の発する魔力なども、もし彼に近づいているならばマカロンが感じるはず。それが無い……となると」

「地下方向には目標の人物が居ないってコト?」


 ――そのときドン! と。

 わたしらの向背の通路がふさがった!

 天井から巨石が落下したのだった。


「…………。こんな話をした途端、仕掛けが作動しましたねぇ。……ホント、キモチ悪い建物です。(テネヴ)館というのは」


 引き返せなくわたしたちの前方で低いうめき声が聞こえた。

 ノドを震わせる動物の――戦闘意欲の高そうな……。


魔物(ミニュイ)族、オオカミ系の……」

魔狼(ベデル)?!」


 首がふたつ。尾がみっつ。

 わたしら3人分を足した大きさを有してるバケモノオオカミ。

 それが3体、曲がり角の向こうからのっそり姿を現した。


「ひーん。これって必ず襲われるパターンやんね?」

「もしかしてわたしたち、襲われて食べられちゃうパターン?」

「手なずけて背中に載せてもらっちゃうパターンは無いでしょうか?」


 一番あり得んジョークを飛ばしたシータンが、胸の前で右手をクルリと回した。

 カカシのような着物を着た機械人形が飛び出し、わたしらの盾になるように通路に立ちふさがった。


「ペッペーくん、オオカミたちの相手をしてください」

「ハイ。イラッシャイマセ。御注文ハ、ナンデスカ?」


 わ。機械がしゃべった!

 けど意味不明な遣り取りを始めようとしてる!


「アナタノオッシャリヨウハ、ヨクワカリマセン」


 良く分からんのはこっちや。

 でもホラ見て、オオカミたちが遠巻きに接近して来なくなった。


「ペッペーくんの特徴は対象物を遠ざける機能があります。一度ロックオンしたら視界から()()が居なくなるまで()()()()()を続けようとします」

「おもてなし?」

「ひたすら相手に話し掛けます」


 それだけの機能なんっ?


「対象物がキライな匂いを発してるんですよ。不快になった者どもは、無意識にその場を去ってしまいます。これで無益な衝突をしないで済むでしょう?」


 ペッペーくんが前進したら、確かに魔狼(ベデル)たちがその分後退してる。

 3人は彼の後ろに付いて前進して行った。


「……ペッペーくん(コレ)、シータンの発明品なん?」

「そーですよ? なかなか優れモノでしょう? 持参して正解でした」


 ちょうど更に下の階に向かう階段に辿り着いたので、そこにペッペーくんを放置、そして階下へ進んだ。ペッペーくん有難うね。


挿絵(By みてみん)

シータン「やるヤツです」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ