表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/73

49:デートのお誘い

 一学年が終わると、春休みとかいう長期休暇が学園生徒には与えられる。

 いつもなら人がたくさんいる廊下だが、ここ数日はめっきりとすれ違う人間もいなくなった。

 ほとんどの生徒は出払ってしまうからだ。

 俺やミーアのように帰らない人間もいくらかは残っているが。


「あら、ジャック」


「なんだ、ライムか」


 ライムが歩いている俺の横についた。


「あなた、帰らないの?」


「帰るにしても金がかかるからな。節約だ。お前こそ帰らないのか?」


「あたくしも一緒よ。ま、あたくしの場合は金ではなくて時間がもったいないからだけどね」


「で、その時間がもったいない貴族様がふらふらと散歩か?」


「あらぁ~失礼ね。あんたは何してるのよ」


「俺か? 俺は人探しだ」


「誰を探してるのよ?」


 俺が答えようとしたところで、探索中の人物の声が聞こえてきた。

 その、発見した当該人物は、別の女と議論の真っ最中であるようだ。


「つまり、カミラちゃんが言ってる【超人化】の理論だと、かつての勇者様が得たと言われる【エクストラスキル】にはたどり着かないよ」


「しかしですよ。ここの項目を見てみてください。アンジュ様がいいたいことについては確実に――」


「おい」


「カミラちゃん、流石にそれは極論が過ぎる。だって、ここを確認してよ」


「いえいえ、極論ではなくこの傾向をしっかりと調べていくべきだと――」


「お~い、見えてるか?」


 俺は白熱するアンジュとカミラの間に手を差し込んだ。


「「わぁ!!」」


 二人ともに腰が抜けんほどに驚いたらしい。


「何するんだよ、ジャック! びっくりするじゃないか!」


「そうよ、何が目的よ!!!」


「いや、そんなに驚くとは思っていなかった。すまん……じゃなくってだなぁ。用事があったんだよ」


「うん? 私にかい? いや~デートのお誘い――」


「アンジュよ、お前何言ってんだ? 俺はカミラに用事があったんだが……」


 アンジュががっくりと肩を落としている。

 何がしたかったんだ?

 ライムがけらけらと笑っている。


「な、何よ。えっと、私はそのあんたがで、デートするっていうなら……」


「魔剣」


「ん?」


「魔剣造る約束したろ」


 カミラもまたなぜかがっくりと肩を落とした。

 そして、不機嫌そうに口をとがらせる。


「わかってたじゃないか……ジャックはこういう奴だ……」


「そうですね……」


「そうよ、あんた達二人とも時間の無駄よ」


 なぜかライムが二人の肩をぽんぽんと叩いている。


「で、どんなのが欲しいのよ」


「うむ、硬くて切れ味抜群で燃えて凍って雷出て速くて……」


「無理」


 カミラが俺の前に手を突き出す。


「ばっかじゃないの? そんな剣あったら今頃全生命体がこの地上から消え去ってるわよ。つか、子供でもそこまで欲張らないわよ。少しは加減を覚えなさい、加減を」


「むう、何ならできるのだ」


「そうね、硬くて切れ味がいいのはあんた持ってるんだから、それ以外にしたら?」


「それ以外か……ならば、燃えるだな。基本的に燃やせば死ぬし」


「不穏すぎるぞ、ジャック……」


 アンジュが頭を抱えていると、ちょうどそこへミーアもやってきた。


「何してるんですか?」


「ジャックがカミラの頭を抱えさせてんのよ。あとアンジュ様の頭もね」


 満面の笑みを浮かべているライムをアンジュがにらみつける。

 カミラは無視する懐から紙片を取り出してペンを走らせた。


「とりあえず、材料はこんなもんね」


 俺は、そのメモを確認する。

 見たことのないものがいくつか書いてあるが、まぁ、必要ならば仕方あるまい。

 と、ミーアが横からメモを覗き込んだ。


「見たことも聞いたこともないものばかりですね」


「私もそうよ。せっかくなんだから試させてもらうわ。ところで、それら買うのに五十三万リウくらいするけど、払えるの?」


「五十三万……だと?」


 俺は、ミーアの方に視線を送る。

 持ってきた金の管理は、つい最近からミーアに任せることになった。

 そして、ミーアは満面の笑みを浮かべて口を開く。


「無理です」


「なぜだ!!」


「ジャックが図書館に無い本を買ったりするからですよ! てか、確認したら、寮費もそろそろ尽きます!! だから計画的に使えって言ってたのに!!」


「なんだと!!」


 まずい!

 寮費が払えなければ退学である。


「魔剣は後だ。とりあえず、金の工面を……」


「お金なら私が何とかしようか?」


 アンジュが手を上げた。


「何が目的だ?」


「目的!? ひどい言い草だねぇ。まぁ、そうだな。卒業後は私のもとで働いてくれれば――」


「却下だ」


「えぇ! 早くないかい?」


「ミーアの生活は俺が面倒みると約束している。ミーアと俺が一緒に雇われてしまったら意味が分からなくなるだろ」


「えーそんな、一生お前と暮らしたいとか、恥ずかしいですよーうぇっへっへ」


 ミーアがなぜか顔を赤くして後頭部をかいている。

 何をしてるんだ? こいつ。


「なんか、ジャックって変なところ義理堅いね。となると……私の家で雇っているメイドがいるんだけどさ、その妹が最近連絡取れなくなったんだって。ちょっと様子を見てきてくれない? うちのメイドのことだから私が依頼料は払うよ。それならいいよね?」


 俺は少し頭をひねっていたが、ミーアが俺の肩をゆすってまくし立てる。


「やりましょう!! もう、やるしかないです!!」


「わ、わかった。その依頼を受ける」


「おっけー」


「ところで、さっき何の話をしてたんだ? ごみか……勇者だとかエクチュ……エクストラなんとかとか聞こえたが」


「噛んだの認めなさいよ」


 ライムがニヤニヤ笑っているので無視を決め込んでいると、アンジュが口を開いた。


「超人化の話だよ」


「超人化?」


「魔術的、もしくは錬金薬を使用して生物の身体を改造するものさ。下法中の下法。禁断の技術だけど、ま、それはそれってことでいくつか研究論文があってね」


「ほお。それはおもしろいな」


「ジャックは興味あるんですか?」


「とんと興味ないが、それで改造された奴には興味がある。どこに行けば会えるのだ?」


「会えないわよ。というか、いないわ。基本的にそんなものうまくいくわけないんだもの」


「そ、そうか……」


「そんな残念そうな顔をしないでよ。昔、超人党といって公勇堂教会から破門された派閥があったんだ。そいつらが主に研究していたのがそれだよ。自分たちが勇者になるんだとか、幼稚な教義を振りかざしていたらしいけど、異端狩りで……」


 アンジュはそういって肩をすくめる。


「う~む、まぁ、いないものは仕方ないか……」


「そうですよ、それより仕事です。仕事!!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ