表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
471/486

470 バカ嫁日記リターンズ(その1)~バカ嫁、太る~

バカ嫁が返ってきました


書きたいモノを書いてます



なにせ信条が


楽しんで書いているので頑張って読んでください


ですからね



・・・皆さんには結婚相手を間違わないようにして欲しいモノです


お笑い芸人ならいいネタで、御馳走様なんでしょうけど、一般人だとシャレになりませんね(苦笑)


-------------------------------------------------------------------------


「医者に歩けって言われているのに全然歩かないんだよ~」


元彼氏のびたくんが泣きついてきました




加藤です


消えたと思ったのに復活しやがりましたよ、とトホホな気分の加藤です




いえね元彼氏が家庭の愚痴を言ってきていたんですよ


私に新しい彼氏ができたからか最近ではなくなってきていました




ああ普通の生活ができる


そう思いましたね




平和が一番


そういうことです




何気ない日常に耐えられる者だけが勝者になる


でしたっけ?


黒髪のペテン師も言っていました




まさにその通り


昨日と同じ今日が続くことの幸せを嚙みしめていました


・・・ネリューラ様とそのお友達からは絶対に苦情が来そうですけどね(笑)





ところがギッチョンチョン


元彼氏からの突撃が再開しました


・・・某テニスの軽業師は一体どこからギッチョンチョンなんて言葉を知ったんでしょうね




なんでもバカ嫁、もとい元彼氏の妻が妊娠したそうです




・・・あれだけ文句を言っていてやることやっていたんですね


よくチン〇ンが起ったものですと感心しましたね





私なら心のチ〇コは立たないでしょう


・・・BL好きだからね、とかのツッコミ入らないです


美形のバックに一度は入れてみたいというミッションインポッシブルがやりたいことリストにあるというのはBL好きのアルアルですけどね







話を戻しますね



日本では妊娠すると定期的に検診を受けます


・・・そんなのかんけーねーとか言っている人は『こう〇どり』を読んでください




そして漫画のように先生に注意されました


「体重が増えすぎていますよ」、と




そりゃそうでしょう


ゴーイングマイウエイどころかゴーインにマイウエイを地で行くバカ嫁です


節制だとか先生のアドバイスだとか聞く訳ないですよね


当然のことながら食べたい時に食べて寝たい時に寝る訳です


・・・これが本当の三食昼寝付き(笑)




そんな生活をして無事に居られるのはのび太くんだけです


・・・なんでおやつをたべてご飯をお替りして昼寝をしているのにジャイアンみたいに太らないんでしょうね?




定期健診で先生に怒られたそうです


もっとも全然聞かないそうですけどね


まさにリアルコ〇ノドリ


・・・あのマンガの妊婦は誇張されたネタだと思っていましたけど本当におバカな妊婦っているんですね(実話)




健診についていった旦那もとかれしがさすがに危機感を覚え


「歩いたら?」


と忠告したそうです





「”#$%&())=~」


日本語なのに理解できない返事が返ってきて逆ギレされたとか





といった愚痴を会社で言われましたが


いや私に言われても


ですよね



でも勝手に愚痴を言ってくる元彼氏のびたくん


困った私は今彼氏に相談しました





今彼氏のコメント


「ぶざまね」



・・・どうやらEVAネタを言おうと待ち構えていたようです





だから私も言い返しました


「こんな時どういう顔をしたらよいか判らないわ」











聞いた彼氏は爆笑していました


割れ鍋に綴じ蓋ですね

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ