表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
452/486

451 バカ嫁日記(その80)~バカ嫁、スイカの塩に文句を言う~

「塩が多いっていちゃもん付けてくるんだよ~」


元彼氏のびたくんが泣きついてきました


・・・そりゃそうです、アレは人をバカにするネタを逃がさないですからね




加藤です


それは人間としてどうなのか?と言いたい加藤です



いえね、昨日の夕飯のデザートはスイカだったそうです


その前の料理?


御想像の通りですよ(笑)






話を戻しますね


スイカに塩をかけますよね?


当然元彼氏もかけました




バカ嫁のコメント


「ぶざまね」じゃなくって「塩が多い!」だったそうです





いや専業主婦で一日中クーラーの効いた自宅にいるバカ嫁と


酷暑日なのに会社に行っている夫の身体が求める塩の量が同じ訳ないじゃないですか





酷暑日で朝から30℃オーバーな中を歩いて、帰宅時も以下同文だと汗と一緒に色々なものが身体から出て行ってます


身体が塩を求めているんです


それなのに多いと文句を言うバカ嫁


・・・死ねばいいのに、と思いますね





思いやりだとか、常識だとかがまったくありまえん


いったいどうやったらこんなバカな人間が出来上がるのかと言いたいです





人をバカにするチャンスはどんなに些細なことでも逃さない


凄い性格ですよね




・・・そんな人間と3カ月も一緒に仕事をした私を褒めて欲しいです


いや「自分で自分を褒めたい」でしょうかね




最近では慣れてきたのか


「だが断る!」


とばかりに好みの通りに塩をかけて食べたそうです




・・・成長しましたね


全然嬉しくない方向に、ですけど


これが本当の嗤ってはいけない、ではなくて、成長してはいけない、ですね





しかし相変わらずですね


自分を中心に世界が回っているというバカ嫁様






でも最近ですけどわかってきました


これが令和の普通です、と





霊感商法をした団体を手下にする政治家


海水で冷やせばいいのに使えなくなくなるからとそのままにして原子炉を爆発させた電力会社


学校にいかずに遊び歩いている動画投稿者


金を持っていれば労働者の首を切っても許されると思っている現代のお貴族様


・・・この国は大丈夫でしょうか?




とまあ


「常識?なにそれおいしいの?」


が令和の常識らしいです




現実が小説を超えたと言われる昨今です


何が起こっても不思議ではありません



・・・私、逃げてもいいですかね?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ